最新更新日:2024/05/21
本日:count up6
昨日:208
総数:888881
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

虫を見つけたよ2 1年生

 「虫は、どこにいるかな?」
 「やった!つかまえたよ!」
 みんな、虫見つけに夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

虫を見つけたよ1 1年生

 生活科の学習で、虫見つけを行いました。
 最初は、「先生、何もいないよ。」と言っていましたが、公園の落ち葉や草の間をよぉく見ると・・・コオロギやバッタが見つかりました。
 「コオロギがいた!」
 見つけた子どもはとっても嬉しそうでした。最初は怖くて触れなかった子どもたちも、虫を捕まえるのが得意な友達に「こうやってとるんだよ。」と教えてもらうことで、捕まえることができるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マシュをさわったよ2 1年生

 「マシュは、ふわふわでかわいいね!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マシュをさわったよ1 1年生

 以前、獣医さんにウサギについて教えていただいたことを生かし、学校で飼育しているウサギのマシュの観察をしました。
 マシュは、真っ白な体と思いきや、しっぽをよく見ると黒くなっていることが分かりました。また、獣医さんに「ウサギの足の裏には毛がたくさん生えているんだよ」と教えてもらったことを思いだし、足の裏を観察すると毛がびっしり生えていました!
 マシュを触る時は、やさしくそおっと。やさしくなでると、マシュも気持ちよさそうに目をつぶっていました。体は温かくてふわふわ。そのかわいい姿に子供たちはメロメロでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すなやつちとなかよし!4 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4組の活動の様子です。

すなやつちとなかよし!3 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組の活動の様子です。

すなやつちとなかよし!2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組の活動の様子です。

すなやつちとなかよし!1 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「すなやつちとなかよし」の学習を行いました。
 砂や水、カップなどを使って、自分が作りたいものを作成していきます。
 大きな山にトンネルを作っている子どもたちは、一生懸命穴をほり、トンネルがつながったときに大喜びしていました。また、カップをいくつも重ねて巨大なケーキを作ったり、お団子やパフェを作ったりと、みんな楽しく活動しました。

 写真は、1組の様子です。

獣医さんにお話を聞いたよ! 1年生

 生活科「いきものとなかよし」の学習で、獣医さんに来ていただき、うさぎについておお話を聞きました。うさぎの持ち方や好きな物、触り方など様々なことを聞き、たくさんのことを学ぶことができました。また、学校で飼っているうさぎのマシュをカメラで見せてもらい、体のつくりについて知りました。
 今度、マシュを触る時やお世話をするときに、今日のお話を生かせるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

かみざらコロコロ4 1年生

 4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

かみざらコロコロ3 1年生

 3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

かみざらコロコロ2 1年生

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

かみざらコロコロ1 1年生

 図工の授業で、紙皿や筒、箱を使ってコロコロ転がるおもちゃを作りました。
 転がる仕組みを利用して、折り紙をカラフルに貼りつけたり、ひも状の飾りや動物の顔などを付けたりして、工夫してつくりました。
 できた作品を転がしてみると、「色が混ざってきれい!」「ちょうちょがお花を追いかけてるみたい。」などと作品の面白さに気付くことができました。

 写真は、1組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

玉が入るかな? 1年生

 今日は、1年生みんなでチェッコリダンスと玉入れの練習を行いました。
 学年全員で玉入れを行うのは初めてで、みんな大盛り上がりでした。ただ、籠が高いのでなかなか玉が入りません。どうしたら玉がうまく入るかそれぞれのクラスで考え、次回に挑みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の先生について紹介したよ!4 1年生

 4組の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の先生について紹介したよ!3 1年生

 3組の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の先生について紹介したよ!1 1年生

 生活科で学校の先生にインタビューしたことをまとめ、発表会を行いました。
 いつも身近にいる先生たちがどんな仕事をしているのか、どうして先生になったのか、何が好きなのかなどをまとめ、他の班の友達に伝えました。また、クイズを取り入れたり、班によってはお面や似顔絵をつくったりして、工夫しながら発表しました。
 発表会では、「知らなかった!」「すごい!」「ぼくと同じ!」などとつぶやく様子が見られ、先生たちについてもっともっと深く知ることができました。 

 写真は、1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の先生について紹介したよ!2 1年生

 2組の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おむすびころりん すっとんとん1 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習「おむすびころりん」のまとめとして、音読発表会を行いました。
 このお話は、リズムにのって読むことができ、みんなで楽しく音読することができます。グループごとに、練習をする時もリズムをたたいたり、お話に合わせて動きをつけたりして、工夫しながら読み進めることができました。
 「おおきなかぶ」に引き続き、二回目の音読発表会でしたが、以前よりも堂々と発表したり、自分たちでアイディアを出して音読の仕方を考えたりすることができました!

おむすびころりん すっとんとん2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おむすびころりん すっとんとん」という声が聞こえてきそうですね!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式

【保存版】

学校通信

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

1年通信【たいよう】

2年通信【メリーゴーランド】

3年通信【ひまわり】

4年通信【スマイル】

5年通信【Yes,we can!】

6年通信【Believe】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562