最新更新日:2024/05/07
本日:count up175
昨日:95
総数:884572
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

3年生 盲導犬教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の総合的な学習の時間では,福祉の学習が始まりました。今日は,講師の千葉先生と社会福祉協議会の方に来ていただいて,盲導犬教室を行いました。事前に少し学習をした際には,「盲導犬って何?」「どんな犬が盲導犬になるの?」と全く知らない子ばかりでした。千葉先生からお話を聞いて,何度も訓練を積み重ねた犬が盲導犬になることができると学ぶことができ,「何回も試験に合格しないといけないなんて・・・」とびっくりしていました。町で盲導犬やユーザーの方を見かけたら,千葉先生に教えていただいたルールを守って,手助けしていきたいですね。

3年生 福玉米粒麦さん出前授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 話を聞いたり,焙煎する前,焙煎途中,焙煎後の大麦を比べたりしている様子です。

3年生 福玉米粒麦さん出前授業 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,福玉米粒麦さんの方やまちねっとの方に来ていただき,大口町の特産物である大麦やその加工品である麦茶について,お話をしていただきました。大麦が大口町でよく育てられていることは学習しましたが,今日は麦茶に生まれ変わる過程を詳しく学ぶことができました。授業の後半には,実際に麦を焙煎する過程を見させていただきました。パチパチと聞こえたり,香ばしいにおいがしたりして,「どんどん色が変わっている」「ポップコーンみたいなにおいだ」と楽しく見学できました。最後には,麦茶の試飲をしました。「いい匂いがしておいしい」と言いながら,笑顔で飲んでいました。家族の皆さんとも大口町の六条大麦からできた麦茶を飲んで見てくださいね。

3年生 大和屋さん出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,大和屋さんの方やまちねっとの方に来ていただき,大口町の特産物「かりもり漬け」についてお話していただきました。話を聞くまでは,かりもり漬けがどんなものであるかもよく知らない子ばかりでした。しかし,写真を使った分かりやすい説明をしていただいたおかげで,かりもり漬けに使われるうりの育て方や,かりもり漬けができるまでの過程を詳しく学ぶことができました。実際に,一度漬け,二度漬け,三度漬け,仕上げ漬けの見本も見せていただき,「色がこくなっている」「どんどんやわらかくなっている」と目で見て,さわって,感じることができました。最後は,試食もさせていただきました。初めて食べたという子が多かったですが,「おいしい!」「もっと食べたい!」と大満足の様子でした。3年生のみなさん,今日学んだことをぜひお家の人にも伝えてくださいね。

3年生 完成した作品で遊びました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に作った「くぎうちとんとん」のめいろゲームで遊びました。自分のゲームは簡単にゴールできた!という子も,「友だちのものは難しい」「またスタートに戻るにいっちゃった」と言いながら,楽しんで遊びました。順番に持ち帰るので,また家で遊んでくださいね。

虫送り体験 3の1

画像1 画像1
 1組も,「虫送り」体験をしました。「うんかのか〜み〜お〜くれよ〜」「さねもりさまをお〜くれよ!」と言いながら,元気に歩き,虫たちを追い払いました。大口町の伝統文化を味わうことができましたね。

3年生 スポーツフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生はスポーツフェスティバルで,障害物リレーを行いました。一生懸命走ったり,仲間と協力したりして,どのクラスも楽しんで競技をしました。真剣に取り組むみんなは,とても輝いていました。

虫送り体験 3の3

画像1 画像1
 2組に続いて,3組も,上小口地区の方を目指して元気よく虫送り体験をしました。体験後には,「もう1回やりたい!」という声が聞こえるほど,クラス皆で楽しんで取り組みました。

虫送り体験 3の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月27日(火)に,3年2組が体育館で虫送り体験をしました。
 事前に貸していただいたDVDやふるさと大口で学習して臨みました。
 「今日虫を送り出せた気がする」「上小口地区だけではなく自分たちの地区でもやってほしい」など感想が出るほど「おんかのか〜みお〜くれよ,さねもりさ〜まをお〜くれよ」と皆元気いっぱい虫送り体験をしました。

3年生 English day

画像1 画像1
 今日,金曜日はEnglish dayなので,チャレンジトークにも取り組みました。クラスの壁を越えて,みんなで英語での会話を楽しみました。

3年生 ドッヂボール大会

画像1 画像1
 あいにくの天気により,3年生は午前で学校へ帰ってくることになってしまいました。その代わりに,3年生全員でドッヂボール大会をしました。とても笑顔で過ごす3年生の姿が見られました。

3年生 秋の校外学習に行きました!2

画像1 画像1
画像2 画像2
 見学や作業の様子です。

3年生 秋の校外学習に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋の校外学習で,岐阜県博物館に行きました。天気は雨で残念でしたが,3年生みんな,元気に行くことができました。恐竜の模型はとても迫力があり,感動しました。また,昔の暮らしや道具を見て,今の生活との違いをたくさん見つけました。さらに,化石レプリカも自分の力で一生懸命作りました。仲間と楽しく学ぶことができました。

3年生 くぎうちトントン

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に,初めてげんのうを使ってくぎを打ちました。くぎの高さを揃えたり,まがったりしないように気をつけて取り組みました。

3年生 秋の校外学習に向けて

画像1 画像1
 今日,秋の校外学習に向けて,オリエンテーションをしました。当日は1週間後に迫っています。この土日のお休みを利用して,準備しておいてくださいね。

3年生 虫送り

画像1 画像1
 上小口地区の方が今年も虫送りの準備を持ってきてくださいました。実盛さまや鳳凰の人形を見て,感動していました。虫送り体験をできるのが楽しみですね。

3年生 声は聞こえるかな?

画像1 画像1
 理科の学習で,糸電話を使って実験をしました。ものがふるえているときに,音が伝わることを学ぶことができました。4人,8人と大勢で糸電話をつくり,声が聞こえたときには笑顔いっぱいでした。

3年生 大口町のコミュニティバスを知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,総合的な学習の時間の一環で,大口町の役場の方,まちねっと大口,コミュニティバスサポート隊のみなさん,運転手さんと多くの方に支援いただき,コミュニティバスについて学習しました。路線図や時刻表を使った問題に取り組んだり,バスの運転席も見学させていただいたりしました。学習後には,これからバスを利用して,大口町を探検してみたいという声がたくさん聞こえました。

3年生 1kgってどれくらい?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の重さで,kgという単位を学習したあと,ペアで,1kgぴったりの砂を袋に入れる活動をしました。何度も微妙な重さのちがいを調節して,ぴったり入れられたときは,みんなとても嬉しそうでした。

3年生 健康に過ごすために

 今日は,健康に過ごすためのお話をしていただきました。一つ目に,熱中症についてです。たくさんの水分を一気に飲むのではなく,こまめにとることが大切さを知りました。また,新しい生活様式の大切さも改めて実感しました。しっかりと守って,優しい心で接していけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式

【保存版】

学校通信

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

1年通信【たいよう】

2年通信【メリーゴーランド】

3年通信【ひまわり】

4年通信【スマイル】

5年通信【Yes,we can!】

6年通信【Believe】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562