最新更新日:2024/05/21
本日:count up4
昨日:208
総数:888879
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

2年生 秋の校外学習(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 名古屋港水族館へ行ってきました。112名全員でたくさんの思い出を作ることができました。
 午前中のメインイベント「イルカショー」では、イルカさんたちの華麗な演技に、みんなの目が奪われていました。お家の人の愛情のこもったお弁当で元気をつけ、午後は館内の散策です。色とりどりの魚たちを見て、ワクワクどきどきしっぱなしの一日でしたね。
 今回の校外学習で学んだ内容は、11月に行われる北っ子学習発表会で発表する予定です。楽しみにしていてください。

 写真は1組、2組の様子です。

生活科でつくったおもちゃであそんだよ!

画像1 画像1
 生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習で、図書館の本の中から作りたいものを選んで、おもちゃを作りました。
 どうすればお客さんが来るか、楽しんでもらえるか考え、的を作ったり、対戦形式にしたり、得点を作ったりと工夫して、お店を開きました。
 お店屋さん側も、お客さん側も楽しむことができました。

2年生 河合先生に給食センターのヒミツを教えてもらったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、生活科で「みんなで つかう まちの しせつ」の学習に入っています。その学習の一環で、給食センターのヒミツを、栄養教諭の河合先生に教えて頂きました。

 お昼になると、当たり前のように自分たちの元に届く給食ですが、そこに至るまでに、給食センターの方々の大変な苦労があることを知りましたね。2400人分の給食を作るための、大きな調理器具も実際に触らせていただきました。

 おいしい給食ができるまでに、いろいろな人の思いが入っていることが分かりましたね。今日の給食の「いただきます」の声に、何だかいつもより気持ちがこもっているように感じました。

 河合先生、ありがとうございました。

2年生 連れ去り防止教室

 10月8日の3時間目に、江南警察署の方、北地域自治組織のみなさまを講師にお招きし、連れ去り防止教室を開催しました。2年生となり、少しずつ活動範囲が増えている子どもたち。北っ子たちの安全のために、自分の身は自分で守れるよう、具体的にお話をいただきました。
 「いやだ」ときっぱり断る方法、「助けて!」と周りに助けを求める声の出し方、抵抗する方法など、いざというときに、今日学んだことを思い出して行動できるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・5年生きらきらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 2・5年生のきらきらタイムでは、ペアで新聞紙を使ってグローブとボールを作り、外でキャッチボールをして遊びました。5年生のお兄さん、お姉さんが作り方を見て、優しく教えてくれたので、上手に作ることができました。
 外で遊んだ後も、「楽しかった。」「もっと遊びたかった。」と久しぶりにお兄さんお姉さんと一緒に遊べてとても嬉しそうでした。

今週の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日は、通常日課でしたがお弁当。お家の方の愛のこもったお弁当を食べて、笑顔いっぱいの2年生です。

 運動会が終わり、学習に集中できる時期がやってきました。外国語活動に取り組むクラス、図工で色塗りに励むクラス、生活科でおもちゃ作りを楽しむクラスなど、どのクラスもがんばっています。もちろん、国語や算数にも一生懸命ですよ。

 来週から10月です。朝晩は、かなり涼しくなってきました。体調を崩さないように気を付けてくださいね。

2年生 がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が出場した種目は、徒競走「全力!!ダッシュだ GO」と、1・2年生合同種目「ダンシング玉入れ」でした。演技だけでなく、気をつけの姿勢や入退場も一生懸命がんばりました。

 全力で走る姿、全力で踊る姿、全力で玉を投げる姿。とってもかっこよかったよ。

 すてきな演技をみせてくれて、ありがとう。

今週の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 16日木曜日に、2年1組では図画工作科の公開授業が行われました。「いろの見え方 むげん大」という単元の鑑賞の授業でした。様々な大きさと色のセロファンを、好きなように並べたり、重ねたりして工夫しながら色や形の見え方が変わる楽しさを味わいました。集中しながら楽しそうにセロファンを重ね、出来上がった色や形を嬉しそうに友達に紹介する姿がステキでした。

 また、運動会に向けて下見も行いました。よかった点と改善点の両方が見つかりました。25日の本番に向けて、来週も一生懸命頑張ります。

今週の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は晴れの日も続き、運動会の練習も本番の同じ様に取り組めました。来週は、徒競走もダンシング玉入れも通し練習を行う予定です。一生懸命全力で頑張る子どもたちの姿は、やっぱり見ていて美しいです。

 もちろん、学習も頑張ってる2年生です。国語では友達同士で道案内を行いました。生活科では、おもちゃ作りに取り組んでいます。来週はどんな一週間になるのか、楽しみです。

今週の2年生

画像1 画像1
 夏休みが明け、今週は3日間の登校でした。久しぶりに会った2年生のみんなは、なんだか一回りも二回りも大きくなって、学校に帰ってきたように感じ、うれしかったです。

 運動会に向けての練習も始まりました。感染対策にはしっかりと気を配り、たくさん水分補給をしながら頑張ります。

今週の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週までとは違い、今週は晴れが続いた1週間でした。その分、熱中症への不安もあった一週間でしたが、二年生は元気いっぱいでした。

 図工では、紙をくしゃっとしながら、オリジナルのぬいぐるみを作ったり、想像力を働かせて新聞紙を加工したりしました。国語での発表会や、生活科での虫探しなど、楽しい一週間でしたね。

 いよいよ来週から夏休みが始まります。1学期も残り2日間。充実した日々にしましょうね。

今週の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の2年生も、メリーゴーランドさんによる絵本の読み聞かせや、生活科の虫探しなど、いろいろな活動に取り組みました。

 算数で、「かさ」について学習している学級では、1Lの量感を養うために家庭科室に行きました。なべやフライパンを使って、1Lの水のかさを予想し、1Lますに水を入れながら確認しました。自分の感覚とのずれも、楽しみながら学習していました。

かえってきたホタル

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年4組では、道徳の公開授業がありました。ホタルの話を題材にし、人も生き物も気持ちよくすごせるようにするには、どうせればよいかを考えました。
 ホタルが生きることができる川の条件を知った子どもたちが、大口町の五条川の話も出しながら、真剣に課題と向き合っていた姿が印象的でした。

今週の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨の多かった今週ですが、雨の合間を縫ってトマトや野菜の観察を行いました。観察に行けない雨の日は、まちたんけんの地図作りを行い、ついに完成させた班もあります。
 来週は、七夕です。短冊に願いを込めたり、七夕飾りを作ったりしました。
 来週が幸せな1週間になることを、先生たちも願っています。

今週の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も元気いっぱいの2年生。そして、同じくらい元気なのが野菜たち。ピーマンやきゅうりなど、畑の野菜たちが収穫できる大きさにぐんぐん育っています。ミニトマトも実が付き、赤くなってきているものもあります。
 その様子をタブレットで撮影したり、観察してプリントに書いたりしています。楽しみながら学習に取り組めていますね。

 来週は、どれだけの野菜が収穫できるかな。持って帰れる日を楽しみにしていてね。

今週の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生もタブレット学習に取り組んでいます。国語でスイミーの音読を録音してみたり、体育でボール投げのフォームを撮影してみたり、町探検でメモしきれなかったことを、Googleearthを使って調べてみたりと、まだまだ操作に慣れませんが、有効に活用しようと努力しています。

 また今週は、少しですが野菜の収穫も行いました。来週はどれだけの野菜が収穫できるかな。楽しみですね。

今週の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も元気いっぱいの2年生。図画工作科「光のプレゼント」では、カッターを上手に使いこなし、カラフルな蝶の作成に励んでいました。

 すくすく育つ野菜を、タブレットで写真を撮って記録したり、町探検で見つけたものをもとにして、大きな地図作りを行ったりと、生活科もがんばっています。

 最近、急に気温が上がり、体調を崩しやすい時期となっています。土日でしっかり体を休め、月曜日には、元気いっぱいで学校に戻ってきてくださいね。

今週の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は晴れが多かったので、生活科で野菜の観察がしっかりできました。ぐんぐん育つ野菜の成長に驚きながらも、花や小さな実の観察に一生懸命取り組む2年生でした。

 体育では、平均台にチャレンジしています。ただ歩いて渡るだけではなく、片足で渡ったり、カニ歩きで進んだりと、工夫しながら取り組む姿がステキでした。

今週の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「まちたんけん」でスタートした今週の2年生。今週は雨の日が少なかったので、外での活動がたくさんできました。
 雨でなかなか観察に行けなかったトマトや畑の野菜。花が咲いたり、小さな実が付いていたりする野菜の変化を一生懸命記録に残す2年生の姿がありました。

 授業だけでなく、掃除も一生懸命がんばる2年生。来週も楽しく実りある一週間にしたいですね。

「第2回まちたんけん」に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週に引き続き、町探検に行ってきました。今回は、1・2組が下小口コース、3・4組が上小口コースの探検でした。

 先週ほどの暑さもなく、探検日和の日でした。持っていった地図に必死にメモしながら探検する2年生。これからの生活科で、オリジナルの地図を作成していきましょうね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 6年生を送る会

【保存版】

学校通信

3年通信【ひまわり】

3年通信【にじいろ】

1年通信【えがお】

2年通信【ひまわり】

4年通信【ステップアップ】

5年通信【Blue Star】

6年通信【Be the best!】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562