最新更新日:2024/05/17
本日:count up158
昨日:223
総数:888326
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

大口町の自然災害,よくわかりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は,社会で自然災害についての学習をしています。地震,大雨,台風などの被害や備えについて勉強しました。また,大口町歴史民俗資料館から,ハザードマップや伊勢湾台風や濃尾地震の時の写真をお借りし,展示させていただいています。社会の時間に,グループごとに見学し,学習を深めました。

よっちょれと大玉,力を出し切りました

 6月から練習を続けたよっちょれが,とうとう発表の日を迎えました。列をそろえること,手を伸ばすこと,鳴子の音をそろえることなど,たくさん練習しました。どんどん上手になって,今日,最高の出来で終わることができました。4年生のみんな,本当にがんばりました。
 3年生とのペア競技の大玉転がしは,大接戦となり,学校中の大応援の中,僅差で赤組が勝ちました。これぞ運動会というハラハラドキドキの大玉転がしは,3年生とのよい交流の場となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

詩を味わおう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組では、「ぼくは川」という詩を、リズムに注目して音読しました。詩の中で変化するぼくの思いを、友達と対話しながら考えました。思いの変化をプリントに書きこむことで、作者の伝えたいことを理解することができました。

地震に備えて

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組では,地震に備えて,どんなものを用意するとよいかについて,考えました。しかし,持っていきたいものを全て持っていくことができるわけではありません。重かったり,大きかったり・・・。どの班も自分たちの身を自分たちで守ることができるように,真剣に考えることができました。

3年生と力を合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は,中学年競技の大玉転がしの練習も頑張っています。3年生に「こうやって転がそう」「転がした後は,両側に分かれて並ぼう」と声をかけている4年生がたくさんいて,とても頼もしく感じました。赤も白も数回練習しただけで,転がすのがすごく上手になりました。本番とてもいい勝負になりそうで,楽しみですね。

鳴子を持って どっこいしょ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生はよっちょれの練習が本格的に始まりました。今日は,鳴子を持って踊りました。鳴子の鳴らし方,鳴らさない時の待つ姿勢など,よく話を聞いて,練習できました。声を出すことはできませんが,鳴子の音をそろえて鳴らすこと,手の先まで伸ばして踊ることなど,皆で力を合わせて練習しましょう!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/24 1〜5年修了式

【保存版】

学校通信

3年通信【ひまわり】

3年通信【にじいろ】

1年通信【えがお】

2年通信【ひまわり】

4年通信【ステップアップ】

5年通信【Blue Star】

6年通信【Be the best!】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562