♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

9月4日 今日の学び  1・2・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年算数「10よりおおきいかず」(4組)より

2年算数「100をこえる数」(2組)より
4年外国語活動”What time is it?”時刻の言い方に慣れ親しむ学習に取り組みます。(3組)

重要 9月4日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
台風10号が日本列島に接近しています。各家庭におかれましては,5月4日付け本校ホームページ「緊急時の対応」や5月7日付け配付文書「緊急時の対応についてのお願い」で,暴風警報発表時や大雨・雷雨等悪天候時の対応をご確認ください。なお,各家庭で保管いただいております「緊急時の引き渡しカード」に変更がある場合は,学級担任までお知らせください。

4年社会「自然災害からくらしを守る」では,家庭で地震に備えてどのような取組をしているのか調べていきます。また,学校や通学路ではどのような準備や対策をしているのかを家庭での備えと比べ,共通点や相違点をまとめていきます。(4組)

感嘆符 9月3日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日(月)から9月30日(水)までの「秋の全国交通安全運動」の前に,通学班会議を行い,安全な登下校の仕方や地域の方々へのあいさつ,下校後の自転車の乗り方などについて話し合いました。
本日の日没時刻は18時17分ですが,9月21日(月)には17時52分,9月30日(水)には17時39分と,どんどん日が短くなります。『きらりと光る交通安全!』『夕暮れの一番星は反射材』と,夕暮れ時と夜間の交通事故には十分気を付けなければなりません。ご家庭での声かけもよろしくお願いします。
また,メールでもお知らせのとおり,学校到着時刻が8時前の通学班が多くなってきていることから,登校時の集合場所からの出発時刻について見直しましたので,ご自宅を出る時刻もご確認ください。

日頃より登下校の様子を見守っていただいております皆様方で,お気付きのところがありましたら,学校までお知らせください。

今日の給食(9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、さんまのみぞれ煮、夏野菜のそぼろあん、青菜のおひたしでした。

夏野菜のそぼろあんには、とうがん、なす、ズッキーニ、赤ピーマン、黄ピーマンの5つの夏野菜が入っていました。とうがんはだしがしっかりしみこんでいて、おいしかったですね。野菜が苦手な子もだしのうま味で食べやすかったようです。

スポ少だより 8月29日

画像1 画像1
8月29日(土)
朝が早かったせいか緊張のせいか、いつもの良い笑顔と楽しそうな声が出ず結果は残念でした!しかしみんなで反省点を書き出し話し合いチームとして、どうしたら良いのか自分なりに、どうしたら良いのかな…話し合った後は、またいつもの団員たちになり何倍も素敵なチームになりました‼!!来月の試合では笑顔がいっぱい咲きますように!!

9月2日 今日の学び 1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:1年
生活科「たねをとろう」で,アサガオの様子を観察しながら,種を集めたよ。国語「おおきな かぶ」で,登場人物になりきって音読発表会をしました。(2組)

写真下:2年
体育「ボールなげゲーム」で,約束を決めて,ゲームを楽しく行いました。(4組)

9月2日 今日の学び 3・4年

画像1 画像1
写真上:3年
算数「たし算とひき算」で,(2位数)+(2位数)で答えが2位数の暗算の仕方を学んでいます。(3組)

写真下:4年
算数「四角形」で,平行四辺形の性質を知り,作図の仕方を考えていきます。(4組)

9月2日 今日の学び 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室前の廊下には「夏休みの自由作品」の一部を展示しています。道徳「すれちがい」では,些細なことからすれ違いを起こしてしまったマミとえり子の姿を通して,友達とすれちがいが起きてしまったらどうすればよいかを考えます。(1組)

理科「生命のつながり」では,アサガオの花のつくりを調べています。花にはおしべやめしべなどがあり,花粉がめしべの先に付くとめしべのもとが実になり,実の中に種子ができることを学びます。(2組)

社会「くらしを支える食料生産」では,米づくり農家がかかえる課題を,どのように解決しようとしているかを調べていきます。(2組・4組)

9月2日 今日の学び 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語”Let's go to Italy”では,旅行代理店のCMを聞いたり,「旅先案内カード」を完成させたりします。英語の音に慣れ親しみ,世界や日本についての理解を深めていきます。(4組)

本日,修学旅行前健診を実施しました。
修学旅行中,覚えた英語を活用する場面はあるでしょうか。
本日より出し物DVD撮影が始まります。楽しむためには,自分たちで動き,作り上げることです。思い出や感動は,自分たちで作る!

修学旅行の日程は,丁寧に確認しています。(2組)

体育「ソフトバレーボール」では,つなぐことを意識し,工夫しながらゲームをしています。(1組)

今日の給食(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、揚げ鶏とさつまいものレモンがらめ、彩り野菜炒め、豆腐のすまし汁でした。

揚げ鶏とさつまいものレモンがらめは、揚げた鶏肉とさつまいもにレモンを使ったたれがかかっていました。レモンのたれがさわやかで、さっぱりと食べられましたね。

9月2日 昨日の学びより 5・6年

画像1 画像1
5・6年生が,委員会活動を通して,よりよい学校づくりをすすめます。

9月1日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:2年体育「ボールなげゲーム」(1組)
写真中:3年体育「走・跳の運動(ハードル走)」(4組)
写真下:3年算数「表とグラフ」(1・2組)

9月1日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:登校した子どもたちに笑顔で声をかける学級担任(2・4組)
    1年音楽「どれみのうた」(3組)
写真下:ひまわり学級 生活単元学習

9月1日 今日の学び シェイクアウト訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日,9月1日は『防災の日』です。本校でも,シェイクアウト訓練を実施しました。
校内ライブ放送を通して,訓練を行う意味とシェイクアウトの姿勢を確認しました。子どもたちは,放送に真剣に耳を傾けるとともに,教室に掲示されているシェイクアウトの図を確かめ合いました。
「訓練,訓練,シェイクアウト訓練!」の言葉を合図に,『しせいをひくく,あたまをまもり,じっとしたまま1分間』の姿勢をとりました。
ご家庭でも,今日の訓練について話題にしていただき,防災について考える機会としてください。

今日の給食(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、あじの照り焼き、白和え、香りみそ汁でした。

今日のみそ汁には、みょうがが入っていました、ほんのりとさわやかな香りがしておいしかったですね。にぼしとむろのだしもきいていて、子どもたちからもおいしいという声がたくさん聞こえてきました。

8月31日 今日の学び 6年

画像1 画像1
6年算数「資料の調べ方」では,度数分布表やヒストグラムを使って資料を整理することを学んでいます。(2組)


本日は,修学旅行説明会にご出席いただき,誠にありがとうございました。私たちは,このコロナ禍にあって感染リスクを可能な限り低減する手だてを講ずることに努め,旅行取扱業者の方のお力添えによる京都・奈良の感染症対策の情報収集と,旅館・見学地での取組み状況を下見するなどして,活動内容を見直し,スケジュールを精査してきました。例えば,本校のみが宿泊する旅館では,密を避けるための一部屋あたりの人数や入浴人数を調整したり,食事は一人用お櫃としたりして,準備をすすめてきました。修学旅行の日程,緊急時の対応などについてお知らせすることで,保護者の皆様には迫る実施日についてご理解いただきたいと考えています。また,熱中症対策についていただきましたご意見を十分に検討して,よりよい修学旅行を創り上げていきます。

8月31日 今日の学び 1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:
1年算数「10よりおおきいかず」では,「10といくつ」という数の考え方を学びます。(4組)「おはなしづくり」では,たし算やひき算の式を表すお話づくりを通して,理解を深めていきます。(1組)
1年国語「おはなしをたのしもう」では,教材「やくそく」の範読を聞いて,感想を発表し合います。(4組)

写真中:
2年図画工作「とろとろえのぐで かく」では,皿に液体粘土と絵の具を入れ,指や手で混ぜて,それぞれに感じたことを話し合いました。(4組)
家庭学習に活用できるコンテンツへのログイン方法について,練習しました。ご家庭のパソコンやタブレットで予習・復習ができるサービスです。(2組)

写真下:
本日の屋上防水改修工事・トイレ改造工事の様子より

8月31日 今日の学び 3年

画像1 画像1
3年図画工作「切ってかき出しくっつけて」では,用具を使って粘土を切ったりかき出したりして感じたことから,つくりたい形を思いつき作品を仕上げてみました。(3組)

8月28日 今日の学び 4・5年

画像1 画像1
4年算数「四角形」では,平行四辺形の性質を理解し,作図の仕方を考えていきます。(2組)
5年国語「どちらを選びますか」では,互いの立場や意図を明確にしながら計画的に話し合い,考えを広げたりまとめたりすることを学んでいます。(3組)

8月31日 今日の学び【5年生 防鳥ネットを張りました!】

6月の初旬に田植えをした稲もすくすくと育ち,順調に穂をつけました。
おいしいお米は鳥たちも大好きということで,本日"達人”にご来校いただき,防鳥ネットを張りました。ネットの隙間から稲穂が出ないように中心部を高くし,鳥の害を防ぎます。
児童のみなさんが日頃の感謝の気持ちを込めて書いたお礼の手紙を,見学に来ていた5年生児童に代表して渡してもらいました。
今後の成長が,ますます楽しみですね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/23 学校公開 まなびの時間・掃除
9/25 学校保健委員会
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873