♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

スポ少だより 10月24日25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(土)
低学年は、バドミントンの打ち合い。新入団の子に打ち方や構えを教えてあげている姿も見られました。団員同士、教え合いながら学んでいくことは大切ですね。後半は来月のバレーボール大会に向けての練習をしました。声を出して、みんなで繋いでいけるよう頑張ろう! 高学年は、適性テストに向けた練習や、バレーボール練習をしました。バレーボールの練習では、いつもと違うポジションをしたりして、みんなグッと上達する事ができました。次回の練習が楽しみです!
10月25日(日)
今日は、年一度の適性テストでした。コロナ対策のため、江南市全団ではできず、通例のレクリエーションもありませんでしたが、上体起こし、腕立て伏せ、シャトルラン、立ち幅跳び、5分完走と、昨年よりどれだけ出来るようになったかなっと、みんな楽しそうに頑張っていました。
【次回の練習】
10月31日(土)8時30分〜16時
11日1日(日)12時30分〜16時
古南小体育館でしてます。気軽に遊びにきてくださいね。

10月29日 今日の学び【5年生 モノ+ガタリ プロジェクト に参加しました!】

5年生は社会科の学習で,日本の工業について学びます。

本日は,実際に工業の現場で活躍していらっしゃる方を講師にお呼びし,
作業の効率化を図る「からくりカイゼン」についてお話を伺いました。
その後実際にグループに分かれ,箱の中にボールを飛ばし入れるゲームを通し,目標に向かって手段を改善していく手順を学びました。

子どもたちは試行錯誤しながらも,アイデアを出し合い,意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日 足場解体作業

画像1 画像1
本日,南舎西側の足場の解体作業をもって,屋上防水改修工事が終了しました。

10月29日 今日の学び 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:算数「かけ算(1)」では,かけ算九九の意味と式について学んでいきます。書写「かん字の 学しゅう」では,書き順,画の方向,画の長さ,画と画の間,画のつき方と交わり方,文字の中心など,字形を整えて丁寧に漢字を書きます。

写真下:今朝の登校風景より

10月29日 今日の学び 4年

画像1 画像1
国語「クラスみんなで決めるには」では,目的や進め方を確認し,司会などの役割を果たしながら話し合い,その仕方について気付いたことを伝え合います。(3組)

10月29日 今日の学び 5年

画像1 画像1
特別の教科 道徳「ブランコ乗りとピエロ」では,対立していた2人が歩み寄り,協力してサーカスを成功させていく姿を通して,考えの違う者どうしが関わり合って暮らすためにはどんな心が必要かを考えます。(2組)

10月29日 今日の学び 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:国語「みんなで楽しく過ごすために」では,司会や記録係などの役割をグループごとに決めて,話し合いの進行計画を立てます。(1組)

スポ少だより10月26日27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(土)
雨天で延期になっていたサッカーの体験会を行いました。肌寒い日でしたが子供たちは汗をかきながらボールを追いかけていました。
10月25日(日)
午前中蘇南グランドで適正テストがありました。腕立て伏せ、上体起こし、立ち幅跳び、往復走、5分間走を団員みんな全力で挑み!レクリエーションでスピードガンやソフトボール投げもして、笑顔いっぱい楽しい時間を過ごしました! 午後からは、次の愛知北リーグに向けて、古北スポーツ少年団のみなさんとの合同野球練習でした。2回目の今日は、お互いの顔と名前を覚えながら、守備練習を頑張りました!他の団の子とも声をかけあって、良いところを学びあっていきます。
【次回の練習】
10月31日(土)午前練習
11月1日(日)1日練習
野球やサッカーが好きな子、興味がある子、皆んなと一緒に楽しく活動してみませんか?
気軽にグラウンドをのぞいてみて下さいね!

10月28日 今日の学び 1年

画像1 画像1
「わすれて いる こと,なあい」では,挨拶を忘れがちな「ぼく」の姿を通して,きちんと挨拶することの大切さについて考えていきます。また,「はしの うえの おおかみ」では,うさぎやきつねに意地悪をしていたおおかみが,くまに親切にされて心を入れ替える姿を通して,相手に親切にすることのよさについて考えていきます。特別の教科 道徳では,礼儀や親切・思いやりの心を育んでいきます。

10月28日 今日の学び

画像1 画像1
写真上:収穫の秋。ひまわり学級では,大きなサツマイモを掘りました。

写真下:4年。書写「文字の組み立て方」では,『笛』の上の部分と下の部分との組み立て方に気を付けて,字形を整えて書きます。(1組)
休み時間には,長縄跳びで体を動かしています。(4組)

画像2 画像2

10月28日 今日の学び 4年 「ブックトーク」

画像1 画像1
図書館司書の先生に、新美南吉の作品や生い立ちを紹介してもらいました。国語科で新美南吉の「ごんぎつね」の学習を終えたばかりで、子どもたちも関心が高く、新美南吉の童話の魅力を強く感じることができました。
【子どもの感想】
○ぼくは、新美南吉が甘いものが好きだったのが一番びっくりしました。巨男(おおおとこ)の話が気になりました。
○私が一番心に残ったのは、「きつね」という本です。その話を聞いたとき、涙が出てきそうでした。本の続きが気になったので、本をかりて読みたいと思いました。
○先生は、怒っている場面では声を大きくしたりして、声の表現が上手だなと思いました。

今日の給食(10/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、さといもコロッケ、千草和え、なめこ汁でした。

今日はさといも、なめこと、秋の味覚がたくさん入った献立でした。とろっとぬめりのあるなめことみそ汁がよく合っていました。
食欲の秋、旬の食べものをたくさん食べて元気に過ごしましょう。

10月27日 今日の学び

2回目のクラブ参観日。保護者の皆様には,感染予防策にご協力いただき,誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 今日の学び 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:3年理科「地面のようすと太陽」では,時刻を変えて,影の位置を太陽の位置と比べながら調べました。(3組)

今日の給食(10/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、フィッシュバーガー(サンドイッチバンズパン、白身魚のフライ、乳卵なしタルタルソース)、牛乳、りっちゃんのサラダ、おだんごスープでした。

今日が読書の日であることにちなみ、絵本の物語の中に登場する料理を再現した献立でした。絵本「おだんごスープ」に出てくるスープと絵本「サラダでげんき」に登場するサラダです。放送委員は給食時間の放送でこの二冊の絵本を朗読し、紹介してくれました。どちらも図書館にあるある絵本なので、ぜひ読んでみてください。

教室では、大きな口を開けてフィッシュバーガーを元気に食べる子どもたちの姿がありました。

10月27日 今日の学び 【5年生 脱穀をしました!】

秋らしい晴天の下,今日は先日稲刈りをして天日干しにしていた稲を脱穀しました。

本日も稲作名人の先生にお越しいただき,千歯こきと足踏み式脱穀機の使い方を教えていただきました。
子どもたちは初めて使う道具に苦戦しながらも,収穫の喜びを味わっている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日 今日の学び 2年「特別の教科 道徳」

画像1 画像1
「およげないりすさん」では,泳げないことで遊べないりすさんと,どうすれば遊べるかを考える動物たちの姿を通して,自分と違うところがあっても仲よくすることの大切さについて考えていきます。(1組)

「黄色いベンチ」では,みんなで使う物を使うときに大切なことは何かについて問いかけます。(2組)

「お月さまとコロ」では,友だちに素直に謝ることができずに悩むコロの姿を通して,明るい心で過ごすにはどうすればよいかについて考えていきます。(3組)

「なかよしだけど」では,相手も自分も気持ちよく過ごすために大切なことについて考えます。(4組)

10月26日 今日の学び 3年

画像1 画像1
体育「器械運動」では,新しい上がり技,支持回転技,下り技に挑戦し,鉄棒運動を楽しみます。(1組)

10月26日 今日の学び 4年

画像1 画像1
算数「そろばん」では,そろばんによる小数や大きな数の表し方,加法及び減法の計算の仕方を学びます。図画工作「ギコギコ トントン クリエイター」では,切った木を組み合わせたり,つないだりする活動を通して,つくりたいものを仕上げていきます。

10月26日 今日の学び 6年

画像1 画像1
図画工作「電柱のある景色」では,遠近法(ものの見え方)を学び,丁寧に風景を描写していきます。社会「戦国の世から天下統一へ」では,豊臣秀吉が,天下統一に向けてどのように政治をしたのかを調べています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 授業公開中止<緊急事態措置のため>
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873