♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

5月26日(水)今夜は夜空を見上げよう

画像1 画像1
今夜,天気がよければ皆既月食が見られます。今回はスーパームーン(1年で最も大きく見える満月)と重なる皆既月食で,日本でみられるのは24年ぶりだそうです。

・20時9分  皆既食が始まり
・20時19分 食の最大
・20時28分 皆既食の終わり
・21時53分 部分食の終わり

天気がよければ,ぜひ,お子さまと夜空を見上げてください。

5月26日(水)アルファベットを書く

5年生の外国語科では,アルファベットの書き方について学習を始めています。5、6年生の外国語科では、「聞くこと」と「話すこと」に加えて「読むこと」「書くこと」の活動を想定した目標になっていることが、3,4年生までの外国語活動との大きな違いです。書くことについても指導を進めていきます。

画像1 画像1

5月26日(水)器械運動

画像1 画像1
 4年生の体育,器械運動の様子です。子どもたちは倒立に挑戦していました。倒立をするための大切なポイントは、「肘を曲げないこと」、「身体を真っすぐにする意識を持つこと」、「手で地面をつかむ感覚を覚えること」の3つがあげられます。この3つのポイントを抑えつつ倒立するにはバランスをとる力が必要があります。
 子どもたちは,倒立ができるように,いろいろな場を使って,何度も挑戦していました。

5月26日(水)江南市のまわりのようす

画像1 画像1
3年生では,社会科の学習で,江南市のようすについて調べています。江南市は愛知県の北西にあり,岐阜県ととなりあっていること,東には扶桑町や大口町,西には一宮市,南には岩倉市,小牧市があることを地図で確認して,江南市のまわりのようすを調べました。

5月26日(水)6年多色刷り版画

6年生の多色刷り版画の完成が近づいてきました。細かい指導が行き届いており,素晴らしいクオリティの作品ができあがりつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(水)本日の給食

◆本日の献立
 ご飯,牛乳
 鶏肉の和風レモン炒め
 大根となまあげの煮物
 ほうれん草のじゃこあえ

※ほうれん草は,葉の特徴によって2種類に分けられます。葉の切れ込みがあり,薄いものは東洋種,葉は丸く厚みがあるものが西洋種です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)ふしぎなたまご

2年生は図画工作科で「ふしぎなたまご」の学習をしています。「木の下にふしぎなたまごを見つけたよ」と、お話して、ふしぎなたまごはどんな形?どんな色?中からどんなことが生まれてくるかな?とさまざまな想像を働かせながら作りました。クレパスを使いたくさんの色、たくさんの模様。一人一人違うすばらしいふしぎなたまごができあがりました。
画像1 画像1

5月26日(水)いくつといくつ

画像1 画像1
一年生の算数科では数の合成について学習をしています。たし算,ひき算の計算問題の元となるものです。今日は,9はいくつといくつに分けられるのか学習しました。ペアでカードを使って楽しみながら学びました。

5月25日(火)ローテーション道徳

3年生では,学年の道徳の時間を同じ時間に設定して,教員が違うクラスにいって道徳を行うローテーション道徳を実施しています。担任の先生とは違う先生から道徳を教えてもらって,子どもたちは新鮮な気持ちで自分の考えを発表したり,友達を考えを聞いたりして学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(火)多色版画

画像1 画像1
6年生では図画工作科の学習で多色版画の学習をしています。水の量を限定して,絵の具を使いながら,丁寧に色付けをし,ばれんでこすって多色刷りを楽しみました。

5月25日(火)本日の給食

◆給食の献立
 ご飯,牛乳
 カレーライス
 フランクフルト
 いんげん豆のサラダ

※いんげん豆は17世紀ごろ,中国から日本に伝わりました。皮の色によって,白いもの,色付きのもの,模様がついているものに分けられます。今日は白いんげん豆です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火)英語を使っての自己紹介

画像1 画像1
6年生の外国語科の授業の様子です。子どもたちは,実物投影機を使って,プロフィールカードをうつし出し,英語で自己紹介をしています。対面で話をすることで,英語でのスピーチ力がついてきます。

5月25日(火)体育の授業

運動会が延期になった関係で,本日から通常の体育の授業に入っています。天気もよく,子どもたちは運動場や体育館を元気に駆け回っていました。
画像1 画像1

感嘆符 5月24日 児童会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティア委員会が「緑の羽根募金」活動を行います。
緑を増やし,自然を守る活動に役立ててもらうための取組です。今回は,5月26日(水)と5月28日(金)の二日間です。無理のない呼びかけをしていきます。

写真は,先週の5年生の学びと,運動会に向けての取組の様子など


感嘆符 5月24日 今月の保健目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月の保健目標は「けがを防ごう」
けがをして,保健室に行くまでに,自分でできる手当てについて,5月ほけんだよりでお知らせしました。すり傷・切り傷の場合は,傷口についた砂などの汚れを水できれいに洗い流すこと,押さえると早く血が止まることなど。また,打撲や突き指の場合は,冷やすと痛みや腫れが和らぎます。かけがえのない命を守るため,応急手当について学んでおくことは大切です。

災害対策基本法改正で5月20日から,災害時に市区町村が発令する避難勧告が廃止され,避難指示に一本化されています。5月21日には,愛知県の一部地域で,初めての運用事案が発生しています。梅雨時の大雨・洪水情報には十分留意していかねばなりません。

写真は,先週の1年生の学びの様子です。

5月24日(月)〜 5月28日(金)の予定

画像1 画像1
5月24日(月)から28日(金)までの週予定をお知らせします。
今週は,代替休日からのスタートです。

■24日(月) 代替休日

■25日(火) 6限なし

■26日(水) 眼科検診(1・3・5年,欠席者)
        6年応急手当講習会
        学校安全広域ネットワーク活用訓練

■27日(木) 全国学力・学習状況調査
        特別日課
        5年応急手当講習会

■28日(金) 先生とお話する日(6月17日まで)
        みなみかぜ読み聞かせ(2年)


感嘆符 5月23日 先週の学びより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:3年生   写真中・下:ひまわり学級

5月23日 先週の学びより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:6年生  写真中:4年生 写真下:2年生

5月22日(土)ひみつのたまご

画像1 画像1
2年生は、図画工作科の学習で「ひみつのたまご」をテーマに絵を描きました。
子どもたちは、たまごの中からどんなものが、どんなお話が出てくるかを想像して楽しみながら描いていました。色を重ねたり、クルクル塗ったりするなど、工夫して色塗りをしました。

5月22日(土)チャレンジタイム

古知野南小学校では,午前中の長い休み時間のことをチャレンジタイムと呼んでます。今日は天気もよく,子どもたちは思い思いの場所にいって休み時間を過ごしていました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 全国学力・学習状況調査
6/1 体力テスト クラブ
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873