最新更新日:2024/04/26
本日:count up68
昨日:231
総数:1250248
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

7月16日(金)6年学年集会

 夏休み直前ですが,6年生は9月7日(火),8日(水)と修学旅行に行く関係で,学年集会をしました。学年全体で修学旅行の動きについて,確認をし共通理解をしました。
画像1 画像1

7月16日(金) Kebbi(ケビ―)がやってきました

 コミュニケーションロボット「kebbi(ケビ―)」は,AIによる言語コミュニケーションが可能なロボットです。台湾では人気のAIロボットで,500校以上の学校のプログラミング教育で導入されています。
 本校では,kebbiを使ったプログラミング教育を4年生で計3回の授業を予定しており,今日はその1回目を行いました。
 今日は,kebbiと握手をしたり,顔認証して,挨拶をしたりしました。また,簡単なプログラムをタブレット端末を使って入力し,実際に動かしました。子どもたちは大喜びで,誰もが笑顔で授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(金)マット運動

画像1 画像1
1年生では体育科でマット運動の学習をしています。先生の話をしっかり聞いて,きれいにまわれるように何度も挑戦していました。

7月16日(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 NEBA×2☆冷やしうどん(冷やしうどん、めんつゆ)、牛乳
 白身魚のレモンじょうゆ
 ごぼうとゴーヤの甘辛炒め

今日のNEBA×2☆冷やしうどんは応募献立です。オクラと長芋のねばりのある食材を使っています。今日のような暑い日にぴったりの献立でしたね。
今年もご家庭で作られているアイデア献立を募集しています。詳しくは7月の献立表及び本日配付の食育だよりに載っていますので、ご確認ください。(応募用紙もお子様を通じて配付しております。)
ぜひ、お子様と一緒に素敵な献立をご応募ください。

7月16日(金)夏休みの課題

本日,夏休みの作品募集の関係のプリントを配付しました。もうすぐ夏休みに入ります。よく読んでいただいて,計画的に取り組んでください。
画像1 画像1

スポ少だより17

7月11日(日)男子部【写真 上】
6年生と5,4,3年生に分かれて守備練習をしました。6年生がいないと連携もうまくいきませんでしたが,いつも入らないポジションも経験したことで,各々充実した内容になっていました。
・女子部【写真 下】
今日は,一年生一人が体験に来ました。とても楽しいかったみたいです。
暑さに負けず,皆さんよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポ少だより16

7月10日(土)男子部【写真 上】今日は体験会1日目でした。青空の下、水分補給をこまめにしながら、みんな、思いきり、サッカー練習を楽しみました。体験には1名、来てくれました。コーチにいろいろと教わりながら頑張っていましたよ。再来週にはお楽しみ会が開かれます。途中、体育館で男女ともにお楽しみ会に向けてレクリエーションの説明とお試し練習をしました。カローリングにスピードラダーゲッターを行いました。やってみると、なかなか難しい!「おしい!」「ナイス!」などの声が賑やかに響き渡って楽しくお試し練習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(木) 総合的な学習の時間 施設探検発表会

総合的な学習の時間で学んだ施設探検のインタビューをもとに,資料を見せながら,発表を行いました。施設の内容について,子どもたちが元気よく発表する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木)修学旅行ガイダンス

今年の6年生の修学旅行学年スローガンは,「深めよう 124人の絆 探ろう歴史の真相  Let`s go to kyoto & Nara」です。9月7日,8日に行く修学旅行のしおりを配って,学級目標を話し合いました。
画像1 画像1

7月15日(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯、牛乳
 ゆで豚の甘酢かけ
 キャベツのしらす昆布
 なすとトマトのみそ汁

今日のみそ汁には、夏野菜のなすとトマトが入っていました。トマトにはうま味成分が入っていて、加熱してもおいしく食べることができます。ゆで豚の甘酢かけは豚肉に甘酢がかかっていて、さっぱりと食べることができました。子どもたちにも大人気!おかわりする子もたくさんいました。

7月15日(木)みなみかぜ お楽しみ会

画像1 画像1
今日のチャレンジタイムは,2年生の子どもたちを対象に,みなみかぜに読み聞かせをしていただきました。
「ねがいことはないしょのひみつ」という七夕を題材とした季節感のある話を楽しく聞きました。

7月15日(木)6年着衣永講習会

 江南消防署の方が見えて,6年生の子どもたちを対象に,着衣永の講習会をしていただきました。例年ですと,実際に服を着たままプールに入って,着衣永を体感するのですが,今年もプールが入れないので,今回は映像を使って教室で学びました。
 海や水辺で遊ぶ際、誤って服を着たまま水の中に落ちてしまったら、どうやって自分の命を守ればよいのかについて,具体的に教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(木)泣いた赤おに

4年生の道徳科の様子です。有名な「泣いた赤おに」の教材で,ねらいである友情・信頼について考えを交流しながら,友達を大切にしようとする思いを高めました。
画像1 画像1

7月14日(水)1年ローテーション道徳

 1年生の道徳科の授業の様子です。ふだんなら学級担任が行う道徳の授業を,学年間で指導する教材の担当を決めて,年に数回交代で指導する「ローテーション道徳」を行っています。子どもたちもいつもとは違った雰囲気の中で授業を受けることができ,学年間の児童理解も深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯、牛乳
 ガイヤーン(タイ風焼きとり)
 パッタイ(タイ焼きそば)
 トムヤムクン

今日はタイ料理でした。ナンプラーやスイートチリソースなど、普段使わない調味料で味付けをしました。ナンプラーの香りがするタイ風焼きとりに、少し辛めのトムヤムクンといつもとは異なる世界の味を味わうことができました。
東京オリンピック、パラリンピックに向けて毎月1回登場した世界の料理は今月で終了です。世界16カ国の料理が登場しました。その国の気候や文化にあった食を感じてもらうことができたのではと思います。

7月14日(水)卒業アルバムの個人写真

6年生では,卒業アルバムの個人写真の撮影を始めています。写真屋さんが,子どもたち一人一人に声をかけて,一生に残る笑顔を引き出してくれています。
画像1 画像1

7月14日(水)風やゴムのはたらき

3年生では,理科の学習で「風やゴムのはたらき」について学習しています。より遠くまで車を走らせるために,ゴムをどのように工夫して車を走らせたらよいのか考えて,実験を行いました。
画像1 画像1

7月14日(水)夏休みの本の貸し出し

低学年図書館の様子です。1,2年生の子どもたちが,学級ごとで夏休みの本を2冊借りています。夏休みは,時間があるので,たくさんの本に親しんでほしいです。
画像1 画像1

7月14日(水)1リットルの量感

2年生では算数科でかさの学習をしています。今日は,1リットルの量感をつかませるために,鍋に入る水の量を予想して,1リットルますの入れ物に水を入れ,量をはかりました。1リットルの量がどれくらいのかさになるのかつかみました。
画像1 画像1

7月14日(水)ギコギコトントン

4年生の子どもたちが図画工作科で,のこぎりやかなづちを使って工作をつくっています。ふだんあまり使っていない道具ですが,夢中になって制作に取り組んでいました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/8 山の日
8/9 振替休日
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873