最新更新日:2024/04/26
本日:count up24
昨日:158
総数:1250362
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

9月7日(火)今日の学び 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が本格的にスタートして,1週間。
1年生も生活リズムを整え,勉強に遊びにがんばっています。

各学級毎に,夏休みの日誌にあったトイレットペーパーロケットを飛ばして遊びました。
たくさん飛ばすにはどうしたらいいか…考える姿も見られました。
お家で改良をして遊んでみてください!

9月7日(火)ChromeBookの活用

画像1 画像1
 2年生では,ChromeBookを活用して連絡帳を書いたり,GoogleMeetのビデオ会議のシステムを練習したり,子どもたちは新しいことをどんどん習得しています。さらに今日は,鍵盤ハーモニカの代わりとしても活用しました。新しい体験に,驚きながらも楽しそうに活動する姿が見られました。
 今後もChromeBookを有効的に活用できるように努めていきます。

9月7日(火)走り高跳び

6年生の体育では,走り高跳びの学習をしています。ハードルのバーを使って練習を行い,高さを段階的に上げながら,記録への挑戦をしています。
画像1 画像1

9月7日(火)不織布マスクのおすすめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月6日(月)の中日新聞に,不織布マスクの勧めの記事が掲載されていました。不織布マスクは,ウレタンマスクや布マスクに加えて性能が高く,空気中を漂う飛沫に含まれる形で吸い込むウイルスの量をかなり減らすことができるといわれています。ただ,鼻との間に隙間があいてしまうと効果が薄くなってしまいます。
 子どもによっては,マスクのゴムがきついので嫌がる子もいますが,着用させるマスクについては,感染予防の高い不織布のマスクをおすすめします。

9月7日(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯,牛乳
 酢豚
 チンゲンサイの中華ごまサラダ
 はるさめスープ

※酢豚は,下味をつけた豚肉に粉をまぶして油で揚げ,甘酢あんをからめて作ります。今日は,夏野菜の赤ピーマンや黄ピーマン,なすなどを使いました。

9月7日(火)修学旅行に向けて

画像1 画像1
 本来なら,9月7日(火)と8日(水)は,6年生の子どもたちが修学旅行に行くはずだった日です。新型コロナウイルス感染拡大防止のために,10月に延期になりました。今日は,奈良公園の班別の工程について,話し合いました。

9月7日(火)かくれている言葉さがし

 1年生の国語科の授業の様子です。写真のようなことばを見せて,隠れている言葉をみんなで探し出しました。語彙を広げる活動をしています。
画像1 画像1

9月6日(月)トートバックづくり

 6年生では家庭科の学習でトートバックづくりをしています。ミシンを使いながら,丁寧に仕上げています。完成が楽しみです。
画像1 画像1

9月6日(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯、牛乳
 さんまの大根おろし煮
 即席漬け
 みょうがの香りみそ汁

今日のみそ汁には、みょうがが入っており、ほんのりとさわやかな香りがしていました。今の時期にしか味わうことのできない味を味わうことができました。

9月6日(月)体育の授業

 今日の3時間目に運動場や体育館で行われていた体育の授業の様子です。1年生は,ゴムを使った高跳び,2年生は輪を使ったリレー,3年生は体育館でマット運動,4年生は鉄棒運動をしていました。
 緊急事態宣言下では,文部科学省の基準による地域の感染レベルが3になり,「児童が密集する運動」や「近距離で組み合ったりする運動」はできなくなっています。集団で行う活動は避け,なるべく個人で行うような活動にカリキュラムを入れ替えて行うようにしています。
画像1 画像1

9月6日(月)朝の検温チェックと手洗い

 本校では,朝,教室に入る前に手洗いをして検温のチェックを行っています。お子さまや同居の家族に風邪症状がある場合は,登校をお控えください。引き続き,ご家庭での体調管理のご協力をお願いします。
画像1 画像1

学年集会 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(木),新学期スタート集会を行いました。
2学期には,様々な行事が予定されています。
「行事がゴールではなく,それまでの準備やその後の生活を通して,学級や学年の絆を深めていこう」と学年で確認をしました。

9月6日(月)〜9月10日(金)の予定

画像1 画像1
今朝も,東昇降口前の池のスイレンがきれいに咲いています。
よい天気になり,暑さも戻ってきています。
今週の本校の予定をお知らせします。

■ 6日(月) 

■ 7日(火) 5時間授業

■ 8日(水)

■ 9日(木) PTA役員会(13:00〜)

■10日(金) 通学班会
        2年発育測定
        一宮聾学校巡回

9月4日(土)週末や放課後の過ごし方についてのお願い

画像1 画像1
 愛知県内では,昨日3日の時点で,17日連続して,一日に発表された感染者数が1000人を超えている状態です。感染を防ぎ,感染を拡大させることがないように,週末や放課後の過ごし方について,注意して過ごすようにさせてください。
 われわれ大人が冷静になり、感染対策をしっかりすることで子どもたちの日常を守ってあげることができるはずです。引き続きご協力のほど、宜しくお願い致します。

 なお,お子さまに発熱などの風邪症状がみられる場合,体調不良の場合は,登校をお控えください。(夜に発熱し,翌朝,解熱しても念のため1日程度,登校を控えてください。)
 同居のご家族が発熱などの風邪症状がみられる場合や体調不良の場合も,できる限り自宅待機をお願いします。

9月4日(土)江南市防災ハンドブックの紹介

画像1 画像1
 災害時における円滑かつ迅速な避難の確保を図るため、そして日頃からの減災対策として活用いただくため、江南市から2021年3月に「江南市防災ハンドブック」が発行されました。
 災害情報の入手手段、日ごろから家庭で備えること、水害の被害想定などのハザードマップ、避難する場所や避難する際に注意することなどが掲載されていますので、ご活用ください。
https://www.city.konan.lg.jp/_res/projects/defa...
 
 下の写真は,9月1日(水)の防災の日,校内ライブ放送を使って,シェイクアウト訓練を行った様子です。シェイクアウトの姿勢を実際にして,防災意識を高めました。
画像2 画像2

9月3日(金)Chromebookの活用

 今日も多くの学級で,Chromebookを活用した授業が行われています。カメラ機能を使って,4年生ではツルレイシの観察,5年生では総合的な学習の時間で育てているイネの観察をしました。
画像1 画像1

9月3日(金)トワリング練習

画像1 画像1
 5年生の野外学習のトワリング練習が始まりました。今日からしばらくの間,体育館を使って練習を始めます。今日は,担当の先生から,どのような技ができるのか説明を受けました。

9月2日(木)新型コロナの感染症対策について

 変異株による新型コロナウイルスの感染拡大が続いていますが,変異株に変わったとしても,特別な感染対策があるわけではありません。
 下の文書は本日全児童に配付し,コロナ禍の生活様式について確認した文書です。本校では,子どもたちが笑顔で,安心・安全に学校生活が送れるように,これまで以上にしっかりと感染対策に取り組んでまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(木)感染症対策の指導

画像1 画像1
 1年生では,新型コロナウイルスの感染症対策を,パワーポイントの画面を見せながら指導をしました。これまで指導してきたことばかりですが,再度,コロナ禍の学校の生活様式について,確認をしました。

9月2日(木)ゴムや風のはたらき

 3年生の子どもたちが理科の学習で,風のはたらきについて実験していました。実際にキットを組み立て,下敷きで風を起こして,進み具合を調べました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/9 PTA役員会・地区代表委員会
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873