最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:158
総数:1250358
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

9月10日(金)今週の学び【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も1年生は,元気いっぱいがんばりました。

コロナウイルス感染症への対策をしっかりしながら,
学習を進めています。

学習用端末に親しむ取り組みも進めています。
ご家庭でも,どんなことができるようになったのか,お話を聞いてみてください!

9月10日(金)通学班会

画像1 画像1
給食後のまなびの時間帯に,通学班会を行いました。ソーシャルディスタンスをとった一列の並び方の確認やマスクの仕方,手洗いうがいなどの指導を再度全校で徹底しました。

9月10日(金) 今日の学び 3年生

 9月の総合的な学習の時間では,江南市の農作物や,江南市で有名な大根について,学んでいきます。今日は,大根の種まきを行いました。今からどんな芽を出すのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(金)本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆本日の献立
 冷やし中華麺,牛乳
 冷やし中華(スープ)
 肉団子
 ゴーヤチップス

※ゴーヤは苦みが特徴の野菜で,沖縄県では古くから食べられてきました。一般的な緑色のものは熟す前に収穫されたものです。熟すとオレンジ色になります。

9月10日(金)風やゴムのはたらき

 3年生の理科では,理科のキットを使って,風やゴムの働きについて実験をしています。今日は送風機を使ったり,ゴムを使った実験を行ったりしながら,風やゴムの働きについて学習をしました。
画像1 画像1

9月10日(金)おってたてたら

1年生の子どもたちが,図画工作科の時間,紙を折って立ててみて,いろいろなものをつくっています。紙を半分に折って切ったり,立ててみたりしながら,創造力を膨らませて,作品を仕上げていました。
画像1 画像1

9月10日(金)野外学習表紙絵コンテスト

画像1 画像1
上の写真は,5年生の学年掲示板に貼りだされている「野外学習表紙絵コンテスト」です。子どもたちがとても楽しみにしていることが伝わってくる絵ばかりです。

9月9日(金)図画工作 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼き杉づくりのため,電動糸のこぎりを使い始めました。初めて使う道具に緊張する子どもたち。安全に気をつけながら進めていきます。作品の完成が楽しみです。

9月9日(木)PTA役員会

画像1 画像1
 今日は本来ならPTA地区代表委員会の日でしたが,緊急事態宣言中でしたので,感染対策をとって,役員会のみを行いました。
 11月のこみなみ発表会や令和4年度のPTA役員・地区委員会の選出,ふれあい講演会などについて,協議を進めました。コロナ禍の難しい時期でのPTA活動ですが,保護者の皆様と協力をしながら活動を進めていきたいと思います。

9月9日(木)数のならべかた

 1年生では算数科で数の並べ方の学習をしています。これから算数科でよく使う数直線の学習ですが,間隔はすべて同じ幅で,左から右にいくにつれて,数字が大きくなることを学びました。
画像1 画像1

9月9日(木)野外学習 保護者説明会について【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊急事態宣言延長のため,9月13日に予定しておりました野外学習 保護者説明会を中止とさせていただきます。よろしくお願いします。

野外学習に向けて,しおりの表紙絵コンテストを行っています。どれも力作です。
また,キャンプファイヤーのトワリング練習もがんばっています。


9月9日(木)本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯,牛乳
 栗ご飯の具
 鰯の生姜煮
 菊とナスの重陽汁

※今日は重陽の節句です。旧暦で菊が咲く時期であることから菊の節句とも呼ばれます。栗ご飯を食べたり,菊酒を飲んだりして健康で長生きできるように願います。

9月9日(木)電のこを使って

5年生では,図画工作科で電のこを使って作品を制作を始めています。彫刻刀の使い方も含めて,安全には気を付けて作品をつくっています。
画像1 画像1

9月8日(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 麦ご飯、牛乳
 生揚げの肉みそがけ
 小松菜と卵の和え物
 のっぺい汁

生揚げの肉みそがけは、一口大に切って焼いた生揚げに甘辛い肉みそがかかっていました。ご飯と一緒に食べている子も多く、とても人気でした。夏休みが明け、子どもたちの体は大きく成長しています。2学期もしっかり食べていきたいですね。

9月8日(水)Chromebookの音声入力について

画像1 画像1
 子どもたちが今,使っているタブレット端末(Chromebook)の音声入力の精度はとても優れていて,タブレットに話しかけると,かなり正確に認識してくれます。写真は1年生の授業の様子ですが,音声でマイクに向かって話しかけて,自分の調べたいことを検索する方法を学習しました。まだローマ字を学習していない子どもたちにとってはとても有効な手段です。

9月8日(水)アサガオの花粉の観察

5年生では,理科の学習でアサガオの花粉の観察をしています。顕微鏡からみえる景色を理科ノートに丁寧に記録しました。
画像1 画像1

9月8日(水)デジタル教科書の活用

5,6年生では,算数科でデジタル教科書を使って,授業を行っています。教科書の解説なども,画面を操作しながら授業を受けられるので,学習内容の理解を深めることができます。
画像1 画像1

9月8日(水)思い出をかたちに

 2年生では図画工作科で,粘土の制作をしています。夏休みの思い出に残ったことを,思い思いの粘土の作品に表しました。
画像1 画像1

9月7日(火)今日の学び 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が本格的にスタートして,1週間。
1年生も生活リズムを整え,勉強に遊びにがんばっています。

各学級毎に,夏休みの日誌にあったトイレットペーパーロケットを飛ばして遊びました。
たくさん飛ばすにはどうしたらいいか…考える姿も見られました。
お家で改良をして遊んでみてください!

9月7日(火)ChromeBookの活用

画像1 画像1
 2年生では,ChromeBookを活用して連絡帳を書いたり,GoogleMeetのビデオ会議のシステムを練習したり,子どもたちは新しいことをどんどん習得しています。さらに今日は,鍵盤ハーモニカの代わりとしても活用しました。新しい体験に,驚きながらも楽しそうに活動する姿が見られました。
 今後もChromeBookを有効的に活用できるように努めていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/14 代・委員会
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873