最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:158
総数:1250347
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

9月22日(水)先生とお話する日

画像1 画像1
本校では教育相談の場として,先生とお話する日を設定して,相談活動を進めています。写真は今日の給食後の2年生の廊下の様子です,子どもたちの話を聴きながら,早期発見,対応ができる体制を全校でとっています。

9月22日(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯 牛乳
 ほきの香味だれかけ
 きゅうりのさっぱり和え
 むらくも汁

油でカラッと揚げたほきには、ねぎやみょうがの入ったたれがかかっていました。香りがよく、食べやすい味付けでしたね。

9月22日(水)6年風景画

画像1 画像1
6年生が図画工作科で風景画を描いていました。指導のポイントは,1.描きたい風景の写真をとって印刷し,16分割した線をかく。2.正確に書き写す。3.彩色は薄い色を全体にぬり,その色を重ねるです。とてもレベルの高い作品が仕上がってきています。

9月22日(水)秋祭りリハーサル

ひまわり学級では,秋祭りのリハーサルを行いました。子どもたちが考えた「まとあて」「魚つり」「かき氷」「わたあめ」「やきそば」などを出店し,実際にお店屋さんとお客さんのやりとりを行って,よりよい方法について話し合いました。
画像1 画像1

9月22日(水)時計の学習

画像1 画像1
1年生では,算数科で時計の学習をしています。現在,デジタル時計が増えていますが,時計がよめるように,繰り返し問題を出して訓練しています。

9月22日(火)ダイコンの観察

3年生の子どもたちが,始業前にChromebookをもって,先日,種を植えたダイコンの観察をしています。Chromebookは,このような植物の観察の場面でも活用されています。
画像1 画像1

9月21日(火)等しい2つの比の関係について

画像1 画像1
6年生では,算数科で等しい2つの比の関係について学習しています。等しい比の間にある関係に気付かせ,比の性質についての考えを深めました。デジタル教科書の使い方もだいぶ慣れてきました。

9月21日(火)野外学習にむけて

今日のチャレンジタイムの体育館の様子です。5年生の子どもたちが,集まって野外学習の打合せをしたり,キャンプファイヤーで披露するトワリング練習をしたりしています。子どもたちも技能もずいぶん,上達してきました。

画像1 画像1

9月21日(火)本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯,牛乳
 さといもコロッケ
 小松菜のおひたし
 十五夜じる
 お月見ゼリー

※今日は十五夜です。旬を迎えた里いもなど収穫されたばかりの農作物をお供えします。1年で最も美しいとされている月を見ながら,無事に収穫できたことに感謝し,祝う日です。里いもをお供えすることが多いため,いも名月とも呼ばれます。

スポ少だより29

 緊急事態宣言中は活動ができず、団員は動きたくて、体力が余りウズウズしている様子です。これは指導者さん、母集団も同じ思いです。
 新型コロナの感染拡大がなければ、練習や大会が中止や延期にならず団員たちの元気な声、キラキラした笑顔に会えて大人が元気を貰っているのにと思うと本当に残念で寂しいです。そこで、母集団、団員に協力をしてもらい学校のみなさんへメッセージを送ることにしました。
 スポーツ少年団の活動は運動をするだけでは、ありません。みんなで考え知恵を出しあい、どんなに困難な場面でも乗り越えられるような活動もしています。指導者さん、母集団の支えもあり団員たちは、どんどん成長しています。活動が再開したらぜひ、覗いてみてください。体験、見学、入団も随時受け付けておりますので、お問い合わせください。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(火)2年生リレー

2年生では体育科で,リングを使ってリレーをしました。バトンパスにつながる学習として,リングを代用して,リレーを楽しみました。
画像1 画像1

9月21日(火)雨水のゆくえ

4年生の理科では,「雨水のゆくえ」の単元で,地面にしみこんだ水が蒸発するかどうか調べました。日なたと日かげの水の蒸発の様子を比べて記録しました。
画像1 画像1

9月21日(火)朝の連絡をChromebookで

 連休中,ご家庭でのChromebookの接続テストありがとうございました。本日,子どもたちはChromebookを学校に持ってきてさっそく使用しています。
 担任から朝の連絡などをClassroomのストリームの掲示板を使って,伝えています。
画像1 画像1

9月20日(月)〜24日(金)の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭のクヌギの木の実が大きくなってきました。季節も秋に変わりつつあります。
今週の予定をお知らせします。

■20日(月)敬老の日

■21日(火)読書週間

■22日(水)読書週間

■23日(木)秋分の日

■24日(金)読書週間

※お子さまに発熱などの風邪症状がみられる場合,体調不良の場合は登校をお控えください。(夜に発熱し,翌朝,解熱しても念のため1日程度,登校を控えてください。
※同居のご家族が発熱などの風邪症状がみられる場合や体調不良の場合もできる限り自宅待機をお願いします。

9月19日 生活委員会「あじキャンペーン」終了

生活委員会が,学校生活を気持ちよく過ごすことができるようにと「あじキャンペーン」を展開してくれました。
元気レッド:元気よくあいさつをしてくれて元気をもらったよ。
あいさつホワイト:みんなが目をみてあいさつをしてくれてうれしかったよ。
自分からイエロー:自分からあいさつをしてくれて気持ちがよかったよ。
チャイムグリーン:みんながチャイム着席をしてくれて気持ちよく授業が始まったよ。
下校ブルー:みんなが下校時刻を守り,静かに待っていてくれたので,スムーズに下校できてうれしかったよ。
あいさつをしたり,時間を守ったりすると,いいことがあるね。

写真:9月13日から9月17日までの学びより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 9月18日「Chromebook利用の約束」を確認ください

今回のChromebookの持ち帰りでは,お子様と一緒にご家庭の通信状況をご確認のうえ,アンケートにご回答ください。
今週は,タブレット端末を使って悪口を書き込まれた事案が大きく報道されています。授業中などに意見を書き込めるチャット機能が使われ,「うざい」「きもい」といった悪口が書かれていたということです。文部科学省は,情報モラルや端末の活用能力を身に付けることが大切だとしています。
ついては,ご家庭におかれましても,今一度,「Chromebook利用の約束」を守って,学習のために使うようお子様への声かけをお願いします。
本校では,日々の授業においてはGoogle ClassroomやGoogle Meetを活用した情報交換ができるように準備・指導を進めています。今回は,Google Classroomにて9月17日付けで同内容について投稿させていただいています。
なお,Google Meetについてはこの三日間は使用いたしません。

「Chromebook利用の約束」より一部抜粋
○ChromebookやGoogleアカウントは,学習や学校生活のために使いましょう。
○自分のパスワードを友達に教えてはいけません。
○人を傷つけたり,嫌な思いをさせたりすることを書き込んではいけません。
○使いすぎに気をつけ,30分に一度は目を休めるようにしましょう。

写真:9月13日から9月17日までの学びより
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備も成長するチャンス! 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
野外学習の係や活動班,部屋班などたくさんのことが決まってきました。これから学級スタンツの練習もはじまります。野外学習当日だけでなく,それまでの準備を通して,さらに成長する子どもたちの姿を楽しみにしています。

写真上:キャンプファイヤー トワリングチーム
写真下:野外学習実行委員

3連休がはじまります。
人混みなどは避け,出かける際はマスクを着用するよう子どもたちに声かけをお願いします。

9月17日(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯 牛乳
 すずき入りはんぺん
 キャベツのささみ和え
 江南さつま汁

今日は江南市でとれたさつまいもがたっぷり入ったさつま汁でした。ほくほくとした大きめのさつまいもが入っており、食べ応えがありましたね。地域の秋の味覚を味わうことができました。

9月17日(金)秋まつり企画

2年生では,生活科の時間,秋まつりの企画を立てています。まとあてゲーム,クレーンゲーム,おみくじ,ビー玉ころがしなど,グループごとにみんなで楽しめるゲームを考えました。
画像1 画像1

9月17日(金)4年プログラミング学習

4年生では,コミュニケーションロボットKebbi(ケビー)を使って、プログラミング学習を行っています。今日は,実際に子どもたちが考えたプログラムでKebbiが動くのかどうかを試してみました。Kebbiの愛らしいしぐさに子どもは夢中になって学習を進めていました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/23 秋分の日
9/28 委員会
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873