♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

野外学習成功させるぞ集会 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「野外学習成功させるぞ集会」を行いました。
整列や点呼の練習や,野外炊事についての確認,キャンプファイヤーの練習をしました。
スローガン「灯そう 絆の炎 広げよう TEAM5の輪」を胸に,行事を通して,学年や学級の絆を深め,友情の炎を灯します。

野外炊事では,食材を切ったり,火を使ったりして牛丼をつくります。
けがなく安全においしく「いただきます」ができるよう,おうちでも,包丁を使って食材を切る練習をしていただけると助かります。

9月28日(火)6年生水彩画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が描いている水彩画のレベルがとても高いです。どの子も丁寧に描き,水彩画の理利点を利用して,すばらしい作品に仕上がっています。

9月28日(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯 牛乳
 鶏肉の竜田揚げ
 奈良漬けの和え物
 吉野汁

今日は奈良県の郷土料理でした。鶏肉の竜田揚げは子どもたちに大人気です。大きな竜田揚げですが、みんな完食でした。また、今日は給食委員会による郷土料理紹介の放送がありました。奈良県の歴史や名所に由来する献立についてわかりやすく伝えてくれました。

9月28日(火)国語科 物語文

 ちょうど9月から10月の時期は,国語科で物語文の学習をする時期になります。3年生では「ちいちゃんのかげおくり」,4年生では「ごんぎつね」の学習が始まっています。落ち着いた雰囲気の中で,みんなで文章を読み味わいました。
画像1 画像1

9月28日(火)聞き方・話し方の指導

1年生の国語科の授業の様子です。説明文の読み取りの学習をしています。話している人に体を向けて聞く指導を繰り返し,学習の習慣づけをしていました。
画像1 画像1

9月28日(火)野外学習の話し合い

5年生では,時間を見付けながら野外学習での打合せをしています。今日は,野外学習での感染症対策について,話し合いました。こうした話し合いをすることで,自分ごととして感染症対策をする自覚を持たせています。
画像1 画像1

9月27日(月) 今日の学び 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日差しが,秋らしくなってきました。
1年生はスポーツの秋,学びの秋,食欲の秋と 前向きにがんばっています!

算数では長さや,かさを比べる学習をしたり,タブレットをつかって音楽の学習をしたりと,楽しみながら新しいことにチャレンジしています。

できることが増える喜びを実感してほしいなと,願っている担任です。

9月27日(月)本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯,牛乳
 鮭の塩焼き
 なめたけあえ
 豚汁

※なめたけとは,えのきたけを醤油やみりん,砂糖などで甘辛く煮たものです。ご飯のお供に食べることが多いと思いますが,野菜と和えてもおいしいです。

9月27日(月)1年生音楽

画像1 画像1
 1年生現在も緊急事態宣言中ですので,感染リスクの高い教育活動は行うことができず,音楽の授業で鍵盤ハーモニカの演奏はさせていません。鍵盤ハーモニカの演奏の仕方の動画を見せたり,アプリを使って演奏の代用をしたりしながら,音楽の授業を進めています。

9月27日(月)3年生重さくらべ

3年生の算数科では,自分たちでてんびんを作って,1円玉を使って重さくらべをしました。重さには単位があり,数値で表せることを学びました。
画像1 画像1

9月27日(月)やまなしの学習

画像1 画像1
6年生の国語科では,宮沢賢治の名作,「やまなし」の学習に入っています。「やまなし」は「五月」「十二月」という2つのまとまりからできていて、それを宮沢賢治は「私の二枚の幻灯」と表現しています。「五月」「十二月」で作者が何を表したかったのかを比べながら作品の主題に迫る学習をしています。

9月27日(月)教育実習スタート

今日から4年生の教室に教育実習生が来ました。子どもたちもみんなやる気満々です。2週間の短い間ですが,多くのことを学んでいってほしいです。
画像1 画像1

9月27日(月)〜10月1日(金)の予定

画像1 画像1
 古知野南小学校には,卒業記念に植えた木が校内にたくさんあります。写真にある桐の木もその一つ。切ってもすぐに芽を出し,すぐに成長するため,「キル(切る,伐る)」が名前の由来になっています。桐の木は,箪笥などの家具にも使われ,500円硬貨の表にも載っている日本人にはなじみのなる木です。今はたくさんの実をつけています。

 今週の予定をお知らせします。

■27日(月) アルミ缶回収
       就学時健診児童打合せ
       教育実習開始(〜10月8日)

■28日(火) 委員会(後期)

■29日(水) 就学時健診

■30日(木)

■1日(金) 3年生スーパーマーケット取材


9月26日 第3回学校運営協議会報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日(火)から秋の全国交通安全運動が始まっています。登下校時の見守り活動,通学路等における交通安全の確保と,緊急対策を実施中です。

学校運営協議会は,不審者対策と交通安全運動をいっそう強化するため,あらたに帽子「こみなみ見守り隊」を製作しました。新規にご協力いただける皆様には,ぜひとも帽子を着用してご支援いただきますようお願いいたします。
なお,これまでに着用していただいておりますたすきや帽子に替えて,今回の帽子の着用をご希望の場合も事務局(古知野南小学校)までご連絡ください。本年度は数に限りがありますので,早めにご相談ください。

写真:1年〜4年授業の様子より


感嘆符 9月25日(土)令和4年度入学予定児童の就学時健康診断の実施について

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染防止に努めながら,令和3年9月29日(水)に就学時健康診断を実施します。受付は午後0時45分から午後1時05分までとなります。古知野南小学校体育館までお越しください。健康チェックリスト(体温記入),就学時健康診断アンケート等関係書類のご準備をよろしくお願いいたします。
保護者の皆様には,入学説明会後,一旦のご帰宅にご協力ください。

今後,感染症の流行状況等により日程を延期する場合は,当日の午後0時までにお知らせします。本校のホームページでご確認ください。

写真上:会場案内図
写真下:5・6年授業の様子より
画像2 画像2

9月25日(土) 第3回学校運営協議会報告

第3回学校運営協議会を開催しました。冒頭,会長・副会長からは,まだまだ新型コロナウイルス感染症予防策に気が抜けない状況が続いているが,子どもたちの学びを止めないようにしなければならないと,近隣で始まっているハイブリッド授業の例も話題としながら挨拶いただきました。また,校長は,「藤井聡太10代での三冠」の記事を引用し,小学校4年生のとき,『家に帰ったら遊ぶ時間がないから』と,いつも休み時間に友だちとドッジボールをしていた藤井聡太氏のエピソードから,本校の子どもたちの約8割は外遊びを楽しんでいると中間アンケートで回答しているが,コロナ禍にあってストレスを抱える子もいて,外遊びはしていてもその思いはさまざまであることをあらためて考えさせられたと挨拶を述べました。

引き続き,協議会委員からは,
○いじめに関するアンケート結果における「いじめをする子がいる」と思っている子どもたちの存在を,もっと問題視すべきである。
○古知野南小学校では,コロナ不安で休んでいる子もいるのではないか。市内の感染状況もだが,校内での欠席状況が気になる。
                  などのご意見をいただきました。

今年度の全国学力学習状況調査結果が新聞等で報道されています。全国値において,「学校に行くのが楽しいか」の設問に「あてはまる」と応えた小学6年生は48.0%で,6.0ポイント低下しています。学校行事がなくなり,身近な目標をもつ機会が減少していることも影響していると考えられています。
ゆえに本校においては,子どもたちが達成感を味わい,自信のもてる体験の場を工夫していくことを考えてまいります。コロナ禍の今,皆様の力をお借りして,学校運営を一緒に進めていきたいものです。

写真:第3回学校運営協議会の様子
          /4年kebbiプログラミング体験・音楽の様子
   ひまわり学級「あきまつり」の様子/1年体育・音楽の様子 より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(金)9月あきまつりに向けて

 2年生は,10月に1年生を招待して,あきまつりを行う予定なので,グループに分かれてお店を出す準備を進めています。どうしたら1年生が楽しんでくれるのか一生懸命考えながら友達と協力して作業していました。
 2年生になり,半年が過ぎました。これまでにもたくさんの成長した姿を見せてくれた子どもたちですが,ここからもさらに力をつけることができるように支援していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(金)1年生国語

 1年生の国語科の授業の様子です。片仮名の指導をしたり,クイズを出したり,範読をしたりと,いろいろな活動をテンポよく行って,子どもたちの興味が持続するような授業を行っています。
 今日から新しい単元「うみのかくれんぼ」(説明文)の学習に入りました。
画像1 画像1

9月24日(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯 牛乳
 鶏肉のゆずこしょう炒め
 青じそ和え
 とうがん汁

 鶏肉のゆずこしょう炒めは、ゆずの果汁とゆずこしょうを入れたたれで味付けされています。ゆずのさわやかな風味がありましたね。子どもたちは、「酸味があったけどおいしかった」「ご飯とよく合っていた」と教えてくれました。給食をしっかりと味わって食べています。

9月24日(金)運動場体育

画像1 画像1
今日の2時間目の運動場体育の様子です。天候もよく,5年生では,ハードル走を,3年生は走り幅跳びを,1年生は鉄棒運動とリング跳びの種目に親しんで体を動かしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/28 委員会
9/29 就学時検診
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873