♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

6月8日 はじめてのプール!【3年生】

 今日は,3年生にとって初めてのプールでした。天候にも恵まれ,気持ちよく入ることができました。
 自分の力に合わせてコースに分かれ,それぞれ大プール・小プールで水泳を楽しみました。これから,安全に気を付けて,水泳の授業に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 かたつむり読書週間はじまります(図書委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(火)ライブ放送における校長講話より
いよいよ校庭の木々の緑が濃くなり,みなさんが育てるアサガオ,ミニトマト,トウモロコシなどが,どんどん大きくなってきました。植物だけではなく,みなさんもいっそう元気に学校生活を楽しんでほしい6月です。来週には,全校児童で運動場に並んで航空写真を撮影します。これから50年いや100年先に残したい写真を撮ります。どうか,晴れてほしいものです。
学校生活は,みなさんの力でより過ごしやすいものとなります。たとえば,教室から出たごみはだれが片付けてくれているのでしょうか。美化委員会です。先週の緑の羽根募金を呼びかけてくれたのは,ボランティア委員会です。では,毎朝,国旗に市旗,古知野南小学校の校章旗を揚げてくれているのはだれでしょうか。先日,「私は高学年になったらこの仕事がぜったいやりたいので,どの委員会の人たちが仕事をしているのか教えてください」と尋ねてきた子がいました。この仕事をしてくれているのは生活委員会です。運動会前には正門前の掲示板に運動会を盛り上げる掲示物を創り上げてくれたのは広報委員会。このライブ放送は放送委員会のみなさんのおかげです。すべての委員会の様子をお話する時間が足りないことは残念ですが,委員会活動を工夫してくれることで,「よろこばせごっこ」の輪が広がることをとてもうれしく思っています。
さらに,4年生のみなさんが,江南駅前で花いっぱい運動に参加し,きれいな花を花壇にたくさん植えてくれました。地域のみなさんへの「よろこばせごっこ」にも取り組んでくれたことを,頼もしくも思います。
今週もあなたの「よろこばせごっこ」で,まわりを楽しませてください。

6月7日 4年生 今日の学び 「プール開き」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は,プール開きを行いました。
3年ぶりのプールで緊張していましたが,楽しく元気に取り組むことができました。

暑い日が続くので,熱中症に十分気を付けて指導を行ってきます。

6月7日(火)江南駅前花いっぱい運動【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生みんなで,地元を代表し江南駅前を花いっぱい,元気いっぱいのまちにしようと「花いっぱい運動」に参加しました。江南駅を利用する方々の心が少しでも明るくなって,地域に貢献できるといいなあ!

6月7日(火) 顕微鏡を使って

画像1 画像1
6年生の理科では、顕微鏡を使って微生物の観察の学習をしています。ふだん見ることができない微生物を子どもたちは夢中になって観察をしていました。

今週の予定

画像1 画像1
古知野南小学校の中庭には,アジサイの花が咲き始めています。
6月に入り,学校では,プールの学習も始まっています。
今週の本校の教育活動計画をお知らせします。

■6日(月) 代替休日

■7日(火) アルミ缶回収 ライブ放送 委員会

■8日(水) 歯科健診 1・4年 ひまわり

■9日(木) 

■10日(金) 短縮日課 PTA役員会
       

6月6日 かたつむり読書週間に向けて

6月8日(水)から6月17日(金)までを「かたつむ読書週間」とし,児童会・図書委員会が,古南っ子に本に興味をもってもらい,たくさん本を読もうと呼びかけます。ぜひ,ご家庭でもお薦めの一冊を,お子様に紹介してあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月のPTA行事について

画像1 画像1
以前に文書にて案内させていただいた上記のPTA関係の行事について,たくさんのご応募をいただきましてありがとうございます。

一部,調整をさせていただきましたが,事前に応募された方については,全員が参加できるようにしました。

よく体調を整えていただいて,当日の参加をお待ちしております。

学校評価中間アンケートにご協力ください その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間アンケートでは,ご家庭でのGIGAスクール構想やデジタル機器(スマホ・PC・ゲーム等)を使うときの約束,お子様の生活リズムなどについてうかがいます。
6月4日から10日までは「歯と口の健康週間」です。ぜひとも,毎日の歯みがきが丁寧にできるよう声かけをお願いします。さらに,「古南元気もりもり週間(早寝・早起き・朝ごはん)」(6月13日から17日まで)に取り組みます。ご協力をよろしくお願いいたします。

写真:授業公開の様子より

学校評価中間アンケートにご協力ください その1

6月4日(土)は,授業公開並びに引き渡し訓練のためご来校いただき,誠にありがとうございました。保護者の皆様が,お子様の教育活動の様子を参観いただき,また日頃よりお子様との学校生活に関する会話でお気付きのところを,ぜひ学校評価中間アンケートにてご回答ください。
アンケート回答期間は,6月10日(金)午前10時までとさせていただきます。ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。詳しくは,「令和4年度 学校評価中間アンケートの実施について」をご覧ください。

写真:授業公開の様子より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(土)今週のわくわく!!【1年生】

画像1 画像1
 本日は,授業公開・緊急下校訓練にお越しいただきまして,ありがとうございました。学校生活に慣れ,のびのびと学習を楽しむ様子をご覧いただけたのではないかと思います。
 今週は,生活科で「いろいろな先生のお話を聞こう」の会を行いました。「どんなお仕事をしているのかな」「仕事で大変なことは何かな」「仕事でうれしいことは何かな」などと事前に話し合い,お話を聞けることをとても楽しみにしていました。どんなお話が聞けたでしょうか。ご家庭で話題にしてみてください。
 1ねんせいのみなさん,ながい1しゅうかん,よくがんばりましたね!!からだをしっかりやすめて,らいしゅうもわくわくな1しゅうかんにしましょう!!

6月4日(土)今週のわくわく!!【1年生】

「いろいろな先生のお話を聞こう」の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(土)今週のわくわく!!【1年生】

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(土)引き渡し訓練

画像1 画像1
引き渡し訓練もコロナ感染予防のために,通学班の色別で3つの時間帯に分けて行いました。多くの保護者の皆様に参加していただき,スムーズに引き渡すことができました。
ご協力ありがとうございました。

6月4日(土)引き渡し訓練説明会

画像1 画像1
引き渡し訓練の前に,本日の訓練の説明と緊急時の対応の説明会を行いました。多くの保護者の方にきていただき,学校の防災安全に関する考え方を説明させていただきました。

説明会での学校長の話は,続きはこちらををクリックしてください。
続きはこちらを

6月4日(土)授業公開

本日の授業公開の様子です。感染症対策として,3つの時間帯に分けて公開をしました。どのクラスも子どもたちは,いきいきと授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業公開・緊急下校訓練について

画像1 画像1
6月4日(土)、新型コロナウイルス感染症の蔓延防止に十分留意しながら、以下のように授業公開・緊急下校訓練を行います。

<授業公開>
 校舎内の密をさけるために、3時間に分散して授業を公開します。
○1時間目 8:40〜9:25
 1の1 1の3 2の1 2の3 3の1 3の3 6の1 6の3
○2時間目 9:35〜10:20
 1の2 1の4 2の2 2の4 4の2 4の4 5の2 5の4 ひまわり
○3時間目 10:30〜11:15
 3の2 3の4 4の1 4の3 5の1 5の3 6の2 6の4

※5月2日配付しました授業公開日参観票をご持参ください。

<引き渡し訓練>
・訓練1 11:30〜11:45 通学班「赤」対象
・訓練2 11:45〜12:00 通学班「緑」対象
・訓練3 12:00〜12:15 通学班「白」「黄」対象
※引き渡しカード(家庭保管用)をお持ちください

なお、体育館にて引き渡し訓練及び緊急時対応の説明会を行います。
 9:35〜9:50  10:30〜10:45

※留意事項
・各家庭お一人の参観とさせていただきます。
・来校時には、感染防止のため、マスクの着用と手指消毒、参観者同士の一定の距離の確保にご協力ください。
・教室内の参観は、15分以内でお願いします。

  

6月3日(金) プール開き【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年ぶりのプール,初めての大プールでした。
ルールを守りながら楽しくプール開きを終えることができました。

6月3日(金) 2年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は,プール開きを行いました。
初めてのプールで緊張していましたが,楽しく元気に取り組むことができました。
暑い日が続くので,熱中症に気をつけて指導をしていきます。



6月3日(金) 教育実習生研究授業

画像1 画像1
「地域の食べ物を食べよう」という学習課題で、地域の食べ物のよさについて勉強をしています。

新鮮さや安心地域のことを知れることがいいことです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/23 市教研講演会
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873