♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

感嘆符 3月11日(土)交通安全について話し合いましょう

      交通事故防止のために(愛知県警察リーフ参照)
○頭のサイズにあったヘルメットをかぶり,あごひもをきちんとしめて自転車に乗りましょう。
○一時停止場所では,停止線の手前で止まり,見通しのきかない交差点でもよく確認してから安全に通行しましょう。
○暗くなる前に自転車のライトを点灯しましょう。

         写真は,今週の学びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 わかめご飯 牛乳
 キャベツ入りミンチカツ
 小松菜の白和え
 カレー風味のジャガ玉みそ汁

今日の「カレー風味のジャガ玉みそ汁」は応募献立で入賞した献立です。カレー粉とバターが入ったみそ汁で、具材にはじゃがいもと玉ねぎがたくさん入っていました。いつもと違った風味のみそ汁で、子どもたちも食べて気が付き、おいしそうな表情で食べていました。

3月10日(金)人の動きを表す【6年生】

画像1 画像1
6年生の図工では芯材に粘土を付け、人の動きを表現する作品を作っています。様々な特徴あるポーズをとり、紙粘土を丁寧に付け、形作りました。彩色の段階に入った作品もあります。実際に骨格を目にすることはできませんが、骨の動きを考え、イメージしながらの形づくっています。


3月10日(金)そろばんの授業

画像1 画像1
 3年生がそろばん教室を行いました。地域からそろばんの先生をお招きして学習をしました。
 そろばんの上の方にある珠は5を、下にある珠は1をあらわしています。5の珠は人差し指で、1の珠は親指を使って足します。ひくときはどちらも人差し指を使ってはらいます。
 初めての子どもたちにも分かりやすくご指導いただきました。

スポ少だより73

3月4日(土) 男子部

寒さも少し和らぎ動きやすくなってきましたが、急に激しく動くと怪我にもつながるので、準備体操の後はインターバルで身体を温めます。
毎週練習メニューに取り入れてるので、確実にみんな力がついてきています。
その後はサッカーと野球の両メニューです。
グループに分かれて、指導者さんも交えてゲーム感覚で楽しみなから練習できました。
試合形式のバント練習は、ボールを怖がってしまったり、思うようにバットに当てれなくて悔しそうでした。
難しいけど試合で使えるように頑張って練習しよう。

3月5日(日)
今日は午前中、2年生の元気いっぱいの男の子4人が体験に来てくれました。団員も温かく迎え入れ、楽しく練習をすることができました。終始楽しいと言ってくれ、なんと3人の方が入団を希望してくれました!
午後からは新チームを中心に春季軟式野球大会に向けて練習をしました!バッティング練習や守備について動きの確認をしました。声がけも良くできていました!
新チームでの春季軟式野球大会が楽しみです!!

4月には4年生以下の団員対象でTボール大会も行われます。少しでも興味のある方、是非一度見にきてくださいね。優しくて楽しい団員&指導者が待っていますよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポ少だより72

3月4日(土) 女子部
エナジーサポートアリーナにて犬山市スポーツ少年団お別れ交流会が開催され6年生が参加しました。女子部8団、男子・混合4団が出場し、決勝トーナメントで尾西に2セット先取し準優勝を取ることが出来ました。
賞状貰えて大喜びの6年生でした。
古南体育館では、試合に出掛けた6年生以外の学年で、次の日のバレー大会に向けてバレーの練習を頑張りました。

3月5日(日)
KTXで冬季バレーボール大会があり、6年生にとっては最後の大会でした!
1日長かったけれど、怪我なく無事に終わりました。
来年度も全力で活動していきたいと思います!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(水)百人一首合同練習会【4年生】

画像1 画像1
4年生では、学年全体で百人一首の合同練習会をしました。個人差があり、上の句だけで札をとれる子もいます。みんなで楽しみながら日本の伝統文化について学んでいます。

3月9日(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯 牛乳
 にしんの八丁みそ煮
 切り干し大根とベーコンの炒り煮
 のっぺい汁

今日は「春を告げる魚」といわれる、にしんが登場しました。八丁みそで煮こんでいるので、コクがあり、やわらかく、子どもたちにも人気でした。切り干し大根は、和食の定番ですが、ベーコンやコーンが入っていて一風変わったおかずとなっていました。

3月9日(木)ブックトーク【6年生】

画像1 画像1
 6年生では国語科の学習で、立松和平作の「海のいのち」の学習をしました。今日は、と図書館司書による「海のいのち」の関連で、著者の「いのちシリーズ」の本「街のいのち」「川のいのち」「牧場のいのち」「山のいのち」「木のいのち」「田んぼのいのち」のブックトークをして、学びを広げました。

3月8日(水)5年ブックトーク

画像1 画像1
図書館司書によるブックトークを楽しみました。今回は,講談社の創作絵本『おおきくなったら きみはなんになる?』(藤本ともひこ・文 村上康成・絵)を読み聞かせ,「きみがやりたいことは,きみがきめるんだ。」と語っていただきました。また,江南市の新図書館の利用方法についても教えていただきました。

3月8日(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯 牛乳
 ゆでぶたの甘酢だれかけ
 ごぼうとセロリのきんぴら
 もずく汁

今日は春の野菜、セロリを使ったきんぴらでした。セロリの茎だけではなく、葉も刻んで入っているので、セロリのさわやかな香りがしました。しっかりと味付けしてあるので、子どもたちも食べやすかったようです。

みなみかぜ 読み聞かせ【1・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1・3年生を対象に,みなみかぜさんによる読み聞かせをしていただきました。今年度も本校の子どもたちのためにたくさんの本を読んでいただきました。子どもたちにとって,わくわくする楽しい時間でした。ありがとうございました。

仕事人に学ぶ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,保護者の方や地域の方にご協力いただき
キャリア教育の一環で仕事について学ぶ会をしました。

社会人や職業人として自立していくために必要な能力を育むことと
保護者の方と一緒に学ぶ会に参加することによって家庭でも
キャリア教育について関心がもてるような会になりました。

普段見ることができないような機械や,道具を見せていただいたり
実演していただき,とてもよい経験になりました。
熱心にメモを取ったり,質問したりすることができました。

仕事人に学ぶ会 続き

画像1 画像1
画像2 画像2
今日お聞きした職業についてのお話から
将来の夢に向かって今から行動できることを学んだり
どの職業に就いても大切にしたい思いなどを
講師の先生から受け取ることができました。
今後のキャリア教育に活かしていきたいと思います。

ご協力いただいた保護者のみなさま,地域のみなさま
本当にありがとうございました。

3月7日(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯 牛乳
 さわらの香味だれかけ
 春雨サラダ
 五目卵スープ

今日の魚はさわらでした。魚編に春とかくさわらは文字通り春の魚です。厳しい寒さも和らぎ、あたたかい日が増えてきています。食べ物からも春を感じることができました。

3月6日(月)春の校庭に出て【4年生】

画像1 画像1
4年生では,理科の学習で季節の移り変わりで,動植物の変化について観察をしています。
今日はとてもあたたかい陽気で,校庭に出て,春の動植物について観察をしました。

3月6日(月)モチモチの木【3年生】

画像1 画像1
3年生国語科,「モチモチの木」の学習の様子です。物語文の文章や言葉を根拠にして、主人公『豆太』の心情の変化や人物像に迫り,物語をしっかりと味わっています。

今週の予定

画像1 画像1
3月に入り,あたたかい日が続くようになってきました。校庭の紅白のしだれ梅の花もきれいに咲き始めています。

今週の週予定をお知らせします。

■ 6日(月)

■ 7日(火) 全学年5時間授業 ワンタイム
        みなみかぜ(1・3年生対象)
        仕事人に学ぶ会(6年生)

■ 8日(水) 


■ 9日(木) ALT

■10日(金) 短縮日課
     

3月4日(土) 今週の学びより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:5年 コミュニケーションロボットkebbiを活用しプログラミングの学びをさらにすすめています。
写真中:ひまわり学級 感染症対策を徹底しながら調理実習を行いました。
写真下:6年 国語「今,私は,ぼくは」において,効果的なスピーチを学んでいます。

3月3日(金)サウジアラビア交流授業【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
サウジアラビアにある日本人学校の先生とリモートでつながり
サウジアラビアの暮らしについてお話を伺いました。
また,質問に答えていただいたり,実際に暮らしてみて気付いた
日本との関係の深さなどについても教えていただいたりしました。
日本のよさを再確認することができ,とても貴重な経験になりました。
今後の学習に生かしていきたいと思います。

※「仕事人に学ぶ会」についてのお願い
・3月7日(火)1,2,3時間目に実施します。
・参観される保護者の方は8時20分から8時40分までに
 受付を済ませてください。
・お配りした検温表とスリッパをお持ちください。
・6年生のフロア(南館3階)と藤棚前(庭職人講座)と
 体育館(3時間目)のみの公開となります。

楽しい講座がたくさんあります。ぜひお越しください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 6年修了式
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873