最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:231
総数:1250202
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

3月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ご飯 牛乳
鶏肉のから揚げ
ほうれん草のおかか和え
湯葉のすまし汁

 湯葉は、豆乳を加熱すると表面にできる膜をすくい取ったものです。主に生湯葉はそのまましょうゆなどをつけて、乾燥湯葉は戻して汁ものに入れて食べられます。京都府や栃木県日光市では、特産物として作られています。

3月5日(火)差別のない社会を求めて 【6年生】

画像1 画像1
6年生の道徳科の授業の様子です。「杉原千畝物語」を通して、千畝がビザを発給する場面で、自分だったらどうするのかを考え、自他の不公平や不公平を許さない強い意志と、それをなくすよう行動する判断力を育みました。

3月4日(月)サッカー・ラインサッカー

画像1 画像1
今日の4時間目の運動場体育の様子です。3年生はラインサッカーを、5年生はサッカーをチームで楽しんでいました。

3月4日(月) 本日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立

ミルクロールパン 牛乳
焼きそば
いわしのオレンジ煮
セロリと大根のサラダ

※セロリはにんじんや三つ葉と同じせり科の仲間で、日本名でオランダ三つ葉とも呼ばれています。サラダや炒め物として食べるだけでなく、くさみ取りとして使うこともあります。

3月4日(月)今週の予定

画像1 画像1
3月に入りました。まだまだ寒い日もありますが、季節は確実に春に近づいてきています。
校庭の植物も花を咲かせ、春らしくなってきました。
今週の本校の教育活動計画をお知らせします。

■4日(月) 

■5日(火) 5時間授業

■6日(水) 6年奉仕活動

■7日(木) みなみかぜ(1・2年生)

■8日(金) 短縮日課

【6年】ベナン報告記

画像1 画像1
画像2 画像2
 木曜日に、去年お世話になった先生とリモート授業を行いました。JICA海外協力隊としてベナンで活動している様子を話していただきました。
 ベナンの文化や学校(教育)の様子に触れることができ、貴重な経験となりました。

3月1日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ごはん 牛乳
ちらしずしの具
花形ハンバーグのおろしソース
みつばのお吸い物
ひまなつりゼリー

 3月3日はひな祭りです。桃の節句や上巳の節句とも呼ばれ、女の子の健やかな成長を願います。お祝い事で食べられるちらし寿司、花型かまぼこやハンバーグ、ひしもちをイメージした三色のひなまつりゼリーが登場します。


2月29日(木)よわむし太郎【3年生】

画像1 画像1
3年生の道徳科の授業の様子です。「よわむしたろう」の話を題材に、物事の善悪について的確に判断し、正しいと信じることを行う心情と態度について、考えを深めました。


2月29日(木)本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆本日の献立
 麦ご飯、牛乳
 ポークカレー
 オムレツ
 れんこんチップ
 ココア牛乳のもの

※給食のカレーは食缶に入れてから教室に届くまで、少し時間があります。時間がたつにつれて肉や野菜の旨みとカレールウが互いに染みこむため、できたてよりさらにおいしく仕上がります。





スポ少だより86

2月24日(土)男子部
今日は明日の公式戦に備えてリードの距離、牽制球の反応、盗塁などランナーの練習を重点的に行いました。
最後の1時間はティーボールでの紅白戦を行いました。新チーム初の公式戦なのでまずは初戦突破しましょう。

2月25日(日)
公式戦は雨のため延期になったため、体育館で座学とトレーニングを行いました。

『強いチームは試合中のお互いの声がけがしっかりできている』
アウトの数や走者の人数等によってどの状況でどんな声掛けが良いのか認識し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポ少だより85

2月23日(金・祝) 女子部
5、6年生は明日行われるバレーボール交流大会に向けての練習でした。基本練習の後は試合形式でコーチ陣のチームと対戦です。
体育館にちょうど装飾されていた『卒業おめでとう』をバックにバレーに励む姿を見ていると、6年生の力強いバレーが観られるのもあと少し…と、寂しい気持ちにもなります。
あと約1ヶ月、みんなで楽しみながら頑張って欲しいです!

2月24日(土)
第20回江南市スポーツ少年団バレーボール交流会が行われ、今回は江南市以外からの参加もあり総勢20チームが参加しました。
今日は予選リーグで、明日の決勝トーナメントに進めるように頑張りましたが、悔しい結果となってしまいました。
明日の交流トーナメントでは、1試合でも多く勝ち進むことが出来るよう、頑張ってほしいです!

2月25日(日)
バレーボール交流大会2日目
交流トーナメント!
1回戦はVS城東さん。サービスエースなど自分たちのペースで試合が進み、無事1回戦目突破!
2回戦目はVS古東さん。
接戦の中、粘り強く攻撃するも敗退…しかし来週につながる試合になったと思います。
来週の大会は6年生最後の大会!6年間集大成として悔いなく頑張ってほしいです!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水)くぎうちとんとん【3年生】

画像1 画像1
3年生では、図画工作科の授業で「くぎうちとんとん」の学習がはじまりました。実際にくぎを打つのがはじめての子どもたちも多くいます。集中して作業に取り組んでいました。

2月28日(水)本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆本日の献立
 わかめご飯、牛乳
 まぐろと大豆のあまがらめ
 菜花とささみのごまだれ和え
 白菜とえのきの味噌汁

※春の訪れを告げる菜花は、独特のほろ苦さがあり、天ぷらやおひたしでおいしくいただけます。4月頃まで出回っていますが、2月頃が一番多く出荷されます。
 

2月28日(水)走り高跳び

画像1 画像1
4年生の体育科の走り高跳びの様子です。自己ベストができるように、跳び方を工夫しながら練習に取り組んでいました。

2月27日(火)たこあげ【1年生】

画像1 画像1
運動場で、1年生の子どもたちが自分たちでつくったたこをあげていました。今日はとても風が強い日だったので、たこが大空にむかってよくあがっていました。子どもたちにとってよい体験になりました。

百人一首大会【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 和歌に親しむことを目的に、1月に開催が発表された「百人一首大会」。子どもたちはこの日に向けて、各学級でこつこつと練習を続けてきました。当日は、真剣な表情で札を取りにいく姿だけでなく、笑顔で仲間を称える姿や、覚えた札を取れずに悔しそうにする姿が多く見られました。一つの目的に向かって仲間とともに本気で取り組んだことで、学年全体での高まりを感じたすばらしい大会となりました!

2月26日(月)中庭整備工事が進んでいます

画像1 画像1
開校150周年記念事業の一環として、中庭の工事が進んできました。記念樹ヤマザクラの前には、150という数字がくっきりと浮かび上がってきました。石でできたかわいい猫のベンチも設置されました。

2月26日(月)ステンドボックス【4年生】

画像1 画像1
今、4年生の子どもたちは、図画工作科でステンドボックスを製作しています。カッターナイフを使って、丁寧にカットをし、カラーセロハンを貼り進めています。

2月26日(月)本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆本日の献立
 ご飯、牛乳
 さばの銀紙焼き
 切り干し大根の煮びだし
 ゆばのおすまし
 デコポン

※給食でおなじみのさばの銀紙焼きは、高圧で加熱することで骨までやわらかくなったり、みその味がなじみやすくなったりします。高圧で調理するものには、缶詰やレトルト食品などがあります。
 

今週の予定

画像1 画像1
寒い日と暖かい日が交互に繰り返される、三寒四温を繰り返しながら、だんたん春に近づいてきています。2月22日の卒業生を送る会も終わり、これからは卒業式に向けて準備を進めていきます。
今週の本校の教育活動計画をお知らせいます。

■26日(月)

■27日(火) 委員会紹介(ワンタイム)

■28日(水) 委員会紹介(ワンタイム)

■29日(木) 

■ 1日(金) PTA役員会、地区代表委員会

※写真は2月22日の卒業生を送る会の様子です。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873