♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

5月16日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
理科室では,5年生が「雲と天気の変化」の学習のまとめをしています。自分の力で単元の学びをまとめながら,自らの学びを振り返っています。
2年生は,時刻をよんだり,時間をはかったりしています。
1年生は,どんどん早く給食準備ができるようになってきました。本日2回目の麺でした。上手く小分けにして食べています。

SUN3 先生とお話をする日

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から、先生とお話をする日が始まりました。
3年生になってからがんばっていることや、休み時間の過ごし方など話をしました。

他の子が話をしている間は、まじめに自習をしていました。

5月16日の給食

画像1 画像1
今日の献立

中華めん 牛乳
醤油ラーメン
豆腐入りしゅうまい
チンゲンサイときくらげのサラダ

 きくらげはキノコの一種で、クラゲのようにコリコリとした食感があります。きくらげには食物繊維が多く含まれるので、おなかの調子を整える働きがあります。


スポ少だより

5月11 日(土)女子部
午前 バドミントン
先週の大会の課題を重点的に練習を行いました。
1年生は、コーチとの打ち合いで10回以上続き大喜び!
今後が楽しみです。

午後は、バレーボールの練習。
サーブ練習を念入りに行いました。
新入団の1年生も頑張ってサーブ練習に取り組みました。

5月12日(日) 午後練習
来週の大治の交流会に向けて個人のスキルアップと最後はチームで声を出し合い試合形式の練習。今週末の練習したことを精一杯だそう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポ少だより

5月11日(土) 男子部
高学年は中日少年軟式野球大会でした。
いつもより声が出ていて、みんな頑張りました!守備の面では反省点が多く、学校に戻ってから守備の練習をしました。
来週のろうきん杯に向けて気合いを入れていきましょう!!
学校では低学年のみで野球の練習を行いました。少し集中が切れた時もありましたが声を出し合いながら頑張っていました!

5月12日(日)
午前は高学年と低学年に分かれて基礎練習をしました。外周もタイムをはかり頑張って走り切りました。
午後からは最初は高学年と低学年に分かれて守備の練習をしました。
雨が降って待機を挟み、その後低学年の子達も含めて全学年で紅白試合。小雨が時々降る中、みんな声を掛け合いながら本番さながらの練習をしました。初めてやる守備位置も上の学年の子からアドバイスをもらって挑戦する姿が見受けられました。本番の試合も声が沢山出るといいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

完治届を配付文書・保健関係の欄に追加しました。
ご利用ください。

写真:1年生の学校探検の様子
画像1 画像1

5月14日 みなみかぜ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,みなみかぜの皆さんにお越しいただき,1・2年生・ひまわり学級で本の読み聞かせをしていただきました。みんな夢中で本に見入り,聞き入り,身を乗り出して聞いていました。
午後には,委員会活動を行いました。5・6年生を中心に学校全体のことを考えて活動に取り組みました。

5月14日の給食

画像1 画像1
今日の献立

麦ごはん 牛乳
鶏肉と白いんげん豆のカレー
ウインナー
じゃがいもチップス

 いんげん豆は豆全体が白いものや皮が着色したものなど、多くの品種があります。カレーにいれたものは白いんげん豆です、白いんげん豆は白あんの材料にもなります。

【6年生】 学年集会を開きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6年生は学年集会を開きました。
今回は,学級委員さんに司会進行をしてもらいました。

各学級から出題される2択のクイズなどで盛り上がりました。
どの学級も楽しく難しい2択クイズばかりで,頭を悩ませました。

6年生が一丸となって盛り上がる,笑顔があふれる時間になりました。

5月13日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ご飯 牛乳
コロコロ厚揚げの肉みそあんかけ
たけのこの土佐煮
のっぺい汁

 土佐煮とはかつお節としょうゆで煮込んだ料理のことです。かつおの産地で有名な高知県は、昔は土佐と呼ばれていたので、かつお節を使った料理に土佐が使われます。


5年生★応急手当講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,消防署の方による応急手当講習会がありました。心肺蘇生法やAEDの使い方について教えていただきました。みんな一生懸命取り組みました。

図書館びらきpart1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は図書館での本の貸し借りの仕方や図書館の約束を教えていただきました。
これからたくさんの本を読みたいですね。

図書館びらきpart2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせで「おさがり」という本を読んでいただきました。
これから使う図書館を大切にしていきましょう。

5月10日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も地域の講師の方をお招きして学びました。
6年生 租税教室
5年生 応急手当講習会

5月10日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ごはん 牛乳
きびなごフライのごまソース
ひじきの煮付け
山菜のすまし汁

 きびなごは頭から尾にかけて体の側面に銀青色の帯がある体長10cmほどの小さな魚です。主な産地である南九州では帯のことを「きび」といい、「なご」は小さな魚という意味であることから、この名が付きました。


5月10日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場での体育の様子です。
1年生かけっこ,2年生雲梯,3年生リレー

50m走の練習をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 早く走るためのポイントを意識して,全力で走りました。

SUN3 リコーダー講習会&校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日(水)に,リコーダーの先生を招いて,講習会を開きました。
「左手でOKマークを作り,穴を押さえると“シ”の音になるよ」「シャボン玉を作るように優しく吹くんだよ」と教えてもらいました。その通りやってみると,とてもきれいな音が出ました。リコーダーの先生からも「初めてなのに,こんなきれいな音が出るのはすごいよ」とほめてもらえました。
9日(木)に校区探検に出かけました。1・4組は,Home&nicoホールに,2・3組は,古知野神社を中心に探検してきました。真剣に話を聞き,たくさんのことを見て学んできました。今日の学びを,しっかりとまとめていきたいと思います。

5月9日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ミニロールパン 牛乳
焼きそば
鶏肉のケチャップ煮
ミモザサラダ

 ミモザサラダは、春に咲く黄色の花「ミモザ」をイメージしたサラダです。ゆでたり炒めたりした卵を細かくするとミモザの花のように見えることから名づけられました。

スポ少だより

画像1 画像1
画像2 画像2
5/3(金祝) 女子部
GW初日、先週に引き続き外周からスタート。個々が、先週末の記録を更新できるよう、走りました。
明日のバドミントン団体戦に向けて、ダブルスの組み合わせを変えながら練習しました。相手の打ちにくい所、緩急つけた攻撃ができるように、コーチ陣の指導にも熱が入ります。


5/4(土)
Aクラス、Bクラスに分かれて春季バドミントン大会に出場しました。
Aクラスは強豪揃いのリーグで善戦するも惜しくも敗退。しかしそこで終わらせないのが古南!交流戦は2勝0敗でした。
Bクラスは「わく♪わく♪」と声をかけあい、楽しみながらのプレーで優勝することができました!
勝ちも敗けも各々が次への糧にできた大会でした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 プール開き 委員会
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873