♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

4月21日 献立表(5月)をアップしました

画像1 画像1
給食の献立表を「配付文書」にアップしました。
ご確認ください。
5月 献立表


なお、毎月「成分表(アレルギーに関する)」をお渡ししているご家庭には、5月分を郵送します。登校初日に担任までご提出ください。

4月21日 国語(言葉)の学習 進んでいますか

新しい学習指導要領が本年度より完全実施になり、教科書が新しくなりました。
国語の教科書では、子どもたちが確かな語彙力と豊かな感性を身につけ、自ら考え、表現する言葉の力を伸ばしていけるように、構成や教材が工夫されています。

例えば、付録「学習を広げよう」には、他教科などでも活用できる「考え方」や語彙が豊かになる「言葉の宝箱」などがあります。

家庭学習の参考にしてみてはどうでしょうか。これからの授業でも大切にしていきます。

画像上「言葉の宝箱」
画像中「教室掲示」
画像下「考えるための技法(教員作成)」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 4月21日 PTA総会における議案審議について

新型コロナウイルス感染症対策のため,4月23日(木)に開催を予定しておりましたPTA総会をやむなく中止し,本年度のみの特別な措置としてご登録いただいておりますメールを利用し,第1号議案から第5号議案についてそれぞれ「承認します・承認しません」のご回答をいただく方法をとらせていただきます。恐れ入りますが,本日のメール配信後4月23日(木)までにご回答いただきますようお願いいたします。ご回答いただく際には,家庭学習課題とともに配付させていただきましたPTA総会要項並びに「令和2年度PTA総会での承認事項について(お願い)」を
ご覧ください。
なお,なんらかの理由によりメールが届かない場合は,PTA事務局(学校)までお知らせください。

○「アフリカへ毛布を送ろう」運動については,今般の状況から本年度は中止するとの連絡をいただきました。すでにご準備いただきました保護者の皆様には申し訳ありませんが,現状をご推察いただき,ご理解いただきますようお願い申し上げます。
画像1 画像1

第3学年経営方針について

画像1 画像1
<願う子どもたちの姿>
○進んで課題に取り組み,できたことを認め合い,語り合う子
○粘り強く最後まで頑張る子
○周りの人の気持ちや立場を考えて行動できる子
○学校や学級のための活動が進んでできる子

<3年生では,こんな学習が始まります>
国語:ローマ字を学習します。情報教育で,ローマ字入力を体験します。
社会:年数回,校区探検に出かけます。市の様子やお店で働く人の様子を調べます。保護者の皆様には見守りボランティアをお願いします。
算数:二つの学級が,三グループに分かれて,学習内容や個の学習進度に合わせた効果的な少人数指導を行います。算数セットからは,数図ブロックや数え棒などを使う予定です。
理科:モンシロチョウをたまごや幼虫から育て,昆虫の成長や体のしくみを学びます。たまごや幼虫を見つけたら,学校に持たせてください。ぜひ,臨時休校中にも観察してみてください。
音楽:リコーダーの学習が始まります。

3年生の家庭学習は30分から40分くらいを目安としましょう。毎日の音読カードの確認をよろしくお願いします。また,漢字ドリルや計算ドリルの課題量が増えますので,一緒に答え合わせをしていただき,ノートの使い方等も見届けてください。

さわやかタイムやまなびの時間等に読書の時間を設けていきます。ご家庭におかれましては,ノーゲームデーを設け,お子様と読書する時間を増やす取組にご協力ください。

第4学年経営方針について

画像1 画像1
<目指す子どもたちの姿とは>
○場に応じた言葉遣いや礼儀正しいあいさつができる子
○よく見,よく聴き,よく考え,主体的に学ぶ子
○友だちのよさを認め,よりよい人間関係を築くことができる子
○きまりや時間を守り,規則正しい生活ができる子
○自分の活動の意義を知り,責任をもって働く子
○なりたい自分を語れる子

<総合的な学習の時間について>
1学期「自然環境を守ろう」まわりの環境ついて調べます。
2学期「支え合って生きよう」
    福祉実践教室を体験し,福祉・健康について考えます。
3学期「自分を見つめよう」
    生まれてからの10年間を振り返り,
    さらにこれからの10年間について考えます。

<家庭学習について>
宿題は毎日あります。家庭での学習時間は40分を目安とし,自主学習も奨励していきます。

保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

第5学年経営方針について

画像1 画像1
<目指す子どもたちの姿とは>
○場に応じた言葉遣いや礼儀正しいあいさつができる子
○よく見,よく聴き,よく考え,主体的に学ぶ子
○友だちのよさを認め,よりよい人間関係を築くことができる子
○きまりや時間を守り,規則正しい生活ができる子
○自分の活動の意義を知り,責任をもって働く子
○なりたい自分を語れる子

<総合的な学習の時間について>
1学期「米作り探検隊」米について調べたり,稲を育てたりします。
2学期「米の文化探検隊」
    稲刈り・脱穀を体験し,収穫した米を調理します。
    水田の生態系を知り,環境について考えます。
3学期「食の安全探検隊」
    稲わらを使って,飾りなわ作りを体験します。
    食の安全について調べ,
    健康を考えた食生活や生活環境を見直します。
総合的な学習の時間において,探究的な活動ができますよう,地域で米作りをすすめる皆様の専門的な知識と技を教えていただきますようお願いします。

<野外学習について>
10月2日(金)・3日(土) 
 「岐阜市少年自然の家」での活動を計画しています。

5年生は,委員会活動に参加したり,通学班のリーダーとして低学年の世話をしたりするなど,6年生と力を合わせながら学校を支えていく立場です。子どもたち一人一人が,自覚と責任をもって成長していけるように,担任一同,力を合わせて支援してまいります。

第6学年経営について

画像1 画像1
小学校最後の一年間をできるだけ毎日笑顔で元気に過ごしてほしいと考えています。学年経営の大きな三つに柱は,次のとおりです。

1 「知」学力を高めるための学びづくり
○チャイム着席や返事などの学習規律を心がけます。
○「分かる・できる授業」をめざし,算数科では2学級3展開の習熟度別少人数指導を行います。また,6年担任の専門性と得意分野を生かした一部教科担任制をすすめたり,ICT機器を効果的に活用したりして,学習活動を工夫します。当面は,さわやかタイムや学びの時間を,未履修分の習得のための時間とします。
○毎日60分を目安とした宿題(音読やプリント,ドリル学習等)を出すことで,中学校進学に向けた家庭学習のよい習慣を身に付けさせるとともに,学習内容の定着を図ります。

2 「徳」いじめに向かわない 豊かな心づくり
○道徳科の授業を道徳教育の要として,教育活動全体を通して道徳性を養うことに努めます。
○子どもの小さな変化や気になる言動を見逃さないように心がけます。
○いじめや問題行動等を許さない風土を醸成するとともに,起きた場合は迅速かつ毅然と対応します。

3 「体」たくましく生きるための健康な体つくり
○自他の命を大切にする「いのちの学習」を継続的に進めます。
○専門性を生かした栄養教諭と学級担任が協力して授業を行い,食育を推進します。
○チャレンジタイムなどには外で元気よく運動したり遊んだりすることを勧めます。

本年度の修学旅行は,9月8日(火)・9日(水)で京都・奈良方面を計画しています。新学習指導要領の完全実施となり,より探究的な学習活動を組み込んだ修学旅行をめざします。詳細については,後日お知らせします。

重要 臨時休校中に在宅する児童・生徒に対する安全対策

愛知県内において、臨時休校にともない児童・生徒のみで在宅中に、窓ガラスを割られ、侵入され、窃盗被害に遭うという事案が複数発生しています。臨時休校中に在宅するお子様の安全対策について、今一度話し合ってみてはいかがでしょうか。

○玄関ドア及び窓の施錠(可能ならばツーロック)の徹底
○在宅中であることを外部へ光や音により強調
○異変を感じた際の迷わず110番通報
○自宅付近にある逃げ込める場所の確認と協力の依頼
         (愛知県警察本部生活安全部からの通知文より)

画像1 画像1

4月20日 家庭学習課題等の受渡期間 三日目

あいにくの雨模様となり、ご来校を計画されておみえの保護者の皆様には、ご迷惑をおかけいたします。お車でお越しの際には、運動場にできるわだちを少なくするための移動と駐車に、なにとぞご協力をよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1

感嘆符 学校への布製マスクの配布

写真上:布製マスク

本年4月7日に閣議決定された、緊急経済対策において、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、布製マスクの学校への配布が盛り込まれ、児童一人あたりマスク2枚が配布されることとなりました。1枚目が4月中、2枚目は5月以降の配布予定です。

このたび、国から一枚目のマスクが全校児童分送付されてきました。学校再開時に配布することとし、本校において大切に保管させていただいておりますので、ご承知おきください。

布製マスクは1日1回の洗濯により、おおむね1か月の利用が可能であり、洗い方については経済産業省の動画がインターネット上に掲載されています。
Youtubeから「布マスクをご利用のみなさまへ」で検索してみてください。
    

写真下:手洗いリーフレット(厚生労働省・経済産業省)より
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 4月16日 家庭学習等の受渡について

本日は、急なお願いにもかかわらず、保護者の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。「密閉」「密集」「密接」の三要素を避けるための、分散しての受渡しにご協力いただきましたことにも、重ねて御礼を申し上げます。明日も三つの時間帯での受渡しを予定しています。

本日からの配付物「PTA総会」要項・学校行事計画表より

○6月9日(火)10日(水)11日(木)給食試食会は、10月6日(火)7日(水)8日(木)に延期します。
○6月13日(土)ふれあい講演会は、10月22日(木)に延期します。
○6月13日(土)授業公開は中止とします。したがって、13日(土)は休日、15日(月)は授業日となります。
○夏季休業中のプール開放及び8月20日(木)全校出校日は、中止します。

画像1 画像1

(児童)委員会活動について

お知らせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科書配付について

お知らせです。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 4月16日 臨時休校にともなう家庭学習等の受渡について

お車でご来校の際は、写真のような動きにご協力をよろしくお願いします。また、自転車や徒歩でご来校いただきます保護者の皆様は、校内の車に十分お気を付けください。

北舎東側の出入口では、アルコール消毒液をご利用ください。その後、1・3・4・5年は中央階段を使い、それぞれの学年のフロアで受付をしてください。2・6・ひまわり学級は、2階わたり廊下を通り、それぞれの学年のフロアで受付をしてください。

画像1 画像1

感嘆符 臨時休校にともなう家庭学習課題等の受渡について

急なご案内となり、ご迷惑をおかけいたします。
臨時休校の延長にともない家庭学習課題・学校からの連絡プリント等を配付させていただきます。また、PTA総会要項も配付物のひとつとなります。
新型コロナウイルス感染症対策のため、これまでのようなPTA総会を開催することが困難な状況となりました。しかしながら、「古知野南小学校父母教師会規約」により、役員の選出や会計報告等、総会での承認が必要なものもありますので、本年度は特別な措置としてPTA総会要項を配付させていただき、皆様にご審議、ご確認いただく方法をとらせていただきます。第1号議案から第5号議案についての「諾・否」を4月23日(木)までにご回答いただき、承認を得て本年度PTA活動を始めてまいります。詳しい回答方法については、あらためて登録メール等でお知らせします。
PTA総会要項には、令和2年度学校行事計画をはさみこませていたいております。今回の臨時休校にともない大幅な見直し・延期とさせていただく学校行事がございますので、なにとぞご理解いただきますようお願い申し上げます。

○4月16日(木)から4月21日(火)の平日にご来校いただく際、運動場内でのお車の移動は、十分に徐行運転していただき、事故のないようにお願いします。今回のお車での移動ルートは、南海トラフ地震に関する情報の発表時や悪天時の緊急な引き渡し下校を行う必要が生じた場合の対応策のひとつとして想定しているものであることをご承知おきください。

写真上:各階の学年受付の様子
写真下:本日の校庭
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級経営方針より

ひまわり学級では、子どもたちの「できた」を増やして、一人一人の力を伸ばしていきたいと考えています。そのために、教師が連携して「チームひまわり」で、指導にあたります。よろしくお願いいたします。

 身辺自立ができる子・・・食事・排泄・清潔・着脱・意思表示
 人と仲良くできる子・・・挨拶・人間関係・コミュニケーション
 社会のルールを守る子・・社会性
 責任感のある子・・・・・係の仕事・当番活動・
             行事等での役割・約束の実行
 持続力のある子・・・・・最後までやり遂げる・毎日継続する・待てる  

画像1 画像1

重要 臨時休校にともなう家庭学習課題等の受渡について

急なことで誠に申し訳ありませんが,臨時休校の延長にともなう家庭学習課題・学校からの連絡プリントなどを配付させていただきます。緊急措置のためお車でご来校の保護者の皆様は,下図のとおり正門からの一方通行と校内徐行にご協力ください。校舎内へは,北館東出入口から各学年フロアの受付へお進みください。

《日にち》
4月16日(木)17日(金)20日(月)21日(火)の4日間
《時間》
9時から10時,12時から13時,15時30分から16時30分のいずれか
《場所》
各学年の受付(1・2・4・5・6年・ひまわりは1組前,3年は2組前の廊下)後,各教室でお渡しします。
《持ち物》
・教科書が入る大きめの袋とスリッパをご用意ください。
・ご来校の際に,登校日に配付させていただきました保健関係の書類(黒ファイル関係)やできている課題を提出ください。また,「愛知県小中学校PTA連絡協議会 小中学生総合保障制度」への申込みをご希望の方は,あわせてお持ちください。なお,ご家庭に白衣,図書館への返却本,健康手帳がありましたら,これらのものも回収させていただきます。
《その他》
○「密閉」「密集」「密接」の三要素を避けるため,上述のような対応をさせていただきます。ご来校いただく際には,事前の検温とマスクの着用をよろしくお願いします。
○4日間でのご来校が難しい場合は,恐れ入りますがご連絡ください。日程調整をさせていただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度 教育活動について

「あたりまえのことが あたりまえにできる子」の姿を目指し,月別生活目標をつくります。古南っ子の合言葉は『あじみこそが きほん』です。

      4月生活目標 さわやかなあいさつをしよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 臨時休校期間の延長について

画像1 画像1
江南市教育委員会より通知がありました。
1 令和2年4月20日(月)から5月6日(水・祝日)まで臨時休校を延長します。
2 この休校期間における平日8時30分から15時30分まで自主登校教室を開設します。
3 8月24日(月)から8月31日(月)までの平日6日間,夏季休業を短縮し授業を行い,給食も実施します。

14(火)・15日(水)・16日(木)の運動場使用禁止について

画像1 画像1
14日(火曜)と15日(水曜)は,運動場に『にがり』をまきます。
そのため14〜16日までは運動場の使用ができませんので、ご了承ください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873