最新更新日:2024/05/10
本日:count up21
昨日:244
総数:1253623
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

スポ少だより 7月18日19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月18日(土)
午前はバドミントン練習をしました。バドミントンシャトル使ったフットワーク練習では、左右の動きを強化しました。今日から1日練習が始まり、久しぶりのおにぎりタイム。みんなで食べるおにぎりはやっぱりおいしいね!午後からは高学年と低学年に分かれてバレーの練習をしました。アンダーとオーバーの基本練習からはじまり、ボールを繋げる練習、サーブの練習です。低学年は3対1でボールを繋げようと諦めず、最後までボールを追いかけていました。サーブでは、ループを使って基本姿勢を学びました。何本もサーブを打ち、少しずつボールを飛ばす距離が伸びてきました。高学年はポジション練習でボールを繋げるには声を出す事の大切さを学びました。暑い中、みんな最後まで体調を崩す事なく頑張りました。
7月19日(日)
低学年は古南小で練習です。ボールに馴れるためにボールを上に投げるなど、ボールを使った練習です。1、2年生と3年生チームに分かれて、ボールを繋ぐ練習では、声を出し合いボールが繋ぐ面白さも学びました。高学年は、古西小でバレーの練習をしました。6年生と4年生に分かれて練習しました。基本練習をしてから、コートいっぱいを使ったレシーブ練習、サーブ練習をしました。集中してサーブを打つ事で成功率を上げていました。4年生はどうしたらボールを繋ぐことが出来るのか、自分達で何度も話し合い、そして声を出す事が大切だと気づき、大きな声を出し実戦しました。

7月19日 今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
ヘルメット点検とともに,自転車点検カードを用いて家庭でいっしょに点検し,日頃の交通安全について話し合ってみてください。
二学期の行事予定を更新しました。右側の年間行事予定でご確認ください。詳細については,今後の通信等でお知らせします。

7月17日 今日の学び 6年

6年4組の算数。卒業アルバム用の写真撮影を行いました。今週は,あいさつ運動を展開し,あいさつの輪を広げてくれました。

画像1 画像1

7月17日 今日の学び 5年

5年4組の図画工作。野外学習に向け,クラフトの製作に取りかかりました。また,野外学習における係活動についても話し合いを始めます。

画像1 画像1

7月17日 今日の学び 4年

4年3組・4組の算数(少人数指導授業)。一億をこえる大きな数について学び始めました。次回は,数の仕組みについての理解を深めていき,一兆をこえる数について学習します。

画像1 画像1

7月17日 今日の学び 2年

2年3組の体育。マットを使っていろいろな方向へ転がったり手で支えたりする動きをやってみました。2年4組の国語。手紙の書き方を知り,書中見舞いを書く練習をしました。

画像1 画像1

7月17日 今日の学び 1年

1年4組の国語。「おもちや」と「おもちゃ」の言葉の違いに気付き,拗音のある言葉を読んだり書いたりする練習をします。

画像1 画像1

7月16日 今日の学び 6年

6年生では、卒業アルバムのための写真撮影が始まっています。
今日は、個人写真や授業風景を撮影しました。
天候の関係で延期されていた学年集合写真は7月27日(月)か31日(金)に撮影する予定です。

コロナ禍で行事などの開催が例年通りとはいきません。それでも、卒業に向けて素敵な思い出ができるように、子どもたちと一緒に考えていきたいと思います。

6年生のみなさん、いつもとは違う1年だからこそ、一緒に考えて、実行して、成功させて、絆を深めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 今日の体育館トイレ改造工事

画像1 画像1
工事関係者の方々には,児童の安全面に十分留意いただきながら,作業をすすめていただいています。

7月16日 今日の学び 3年・5年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組・2組の体育。ハードルの置き方を工夫し,ハードルを調子よく走り越してみましょう。

5年2組の道徳。友だちと「すれちがい」が起きてしまったら,どうすればよいのでしょうか。些細なことですれちがいを起こしてしまったマミとえり子の姿を通して考えてみましょう。

7月16日 今日の学び 2年・ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
2年4組の国語。スイミーの行動や会話に着目し,出来事をまとめていきましょう。
ひまわり学級では,紙粘土での作品づくりにじっくり取り組んでいます。

7月16日 今日の学び 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
蝉が鳴く校庭に,今朝も6年生のあいさつロードができました。清掃時間には,1年教室で掃除のお手本をみせる6年生が,とても頼もしい。
学校支援ボランティアとして清掃時間にお力添えいただいております保護者の皆様には,感謝の気持ちでいっぱいです。

今日の給食(7/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、なすとあかもくのみそ汁、キャベツの和え物でした。

毎月19日は、食育の日です。今月は19日が日曜日のため、今日が食育の日の献立でした。愛知県や江南市産の食べものをたくさん取り入れた献立です。
今日のすずきは、愛知県の伊勢湾でよくとれる魚です。身がふっくらとしていておいしかったですね。

地元の味をたっぷり味わうことができました。

7月15日 今日の学び 6・5年

画像1 画像1
写真上
今朝も6年生による長いあいさつロードができました。
6年2組の国語。「時計の時間と心の時間」を読み,筆者の主張に対する自分の考えをまとめていきます。

写真下
5年3組の外国語。”When is your birthday?”バースデーカードを作り,友だちと交換し,誕生日と欲しいものについて尋ね合います。
画像2 画像2

重要 7月15日 本校は洪水避難ビルです

画像1 画像1
避難所開設担当職員の方々との避難時対応について打合せを行いました。
本校は洪水避難ビル(洪水用指定緊急避難場所)に指定されています。木曽川の犬山水位観測所において避難判断水位は11.60m(警戒レベル3),氾濫警戒水位は12.20m(警戒レベル4)です。警戒レベル3で避難準備・高齢者等避難開始とされ,警戒レベル4になると避難勧告・指示となります。木曽川上流河川事務所ホームページで公表されている木曽川水系洪水浸水想定区域図(想定最大規模)によれば,校区は0.5mから3mと想定されていますので,避難者は校舎上階の廊下や屋上などが収容場所となります。
今回の記録的な大雨による被災地が,新型コロナウイルス感染への警戒や対策を強いられ,そこで見えてきた課題についても,協議しました。

また,「江南市で震度5弱以上の地震」又は「南海トラフ地震臨時情報」が発表されると,市長の判断により避難所開設の準備が始まります。本校では,教育活動を行っている中で対応しなければならない場合も想定して,防災計画を日頃から見直していかねばならないと考えています。
いざという時,本校では学校からの連絡,学校への被災状況等の連絡に災害用伝言ダイヤルを活用してまいります。災害用伝言ダイヤルは,毎月1日,15日に体験利用することができます。ぜひ,ご家庭において話題としてみてください。

7月15日 南舎及び東渡り廊下屋上防水改修工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あらたに本校南舎及び東渡り廊下屋上防水改修工事が始まろうとしています。7月13日(月)には工事関係者との打合せを行い,本日は防水シート張り作業の試験と学習活動への影響について確認したところです。工事の詳細については,後日文書にてお知らせします。
なお,7月18日(土)午前中には,足場工事のための機材等の運搬と屋上への荷上げ作業を行い,大型作業車が校内に入ります。休日に本校運動場を利用される場合は,工事車両に十分ご注意ください。

感嘆符 7月15日 体育館トイレ改造工事

画像1 画像1
画像2 画像2
7月1日付け文書にてお伝えしたとおり,本校体育館トイレの改造工事が始まり,今週は既設トイレの解体工事が行われています。明日以降,土間コンクリートの解体においては,大きめの音がでる作業も予定されています。学校周辺の皆様には,ご迷惑をおかけいたしますが,なにとぞよろしくお願いいたします。
この作業をすすめることで,体育館内のすべてのトイレが使用不可となりました。昼間施設開放で本校体育館をご利用される皆様には不便をおかけいたします。ご理解ください。

今日の給食(7/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、チャー・ゾー(ベトナム風揚げ春巻き)、ラウムンサオトイ(空心菜の炒め物)、フォー・ガー(鶏肉のフォー)でした。

今日は月に一度の国際料理の日、ベトナム料理でした。
フォーは米から作られためんで、つるっとした食感が子どもたちにも人気でした。
空心菜は、茎の部分が空洞になっている野菜です。子どもたちは本物を見ると、穴をのぞいて「空洞になっている」「ストローみたいだね」と観察したり、お皿の空心菜の茎を探したり、興味津々でした。

月に一度の国際料理が登場する1年も今月で終わりです。世界の料理をたくさん味わうことができましたね。全部で11カ国、どの国の料理がお気に入りだったでしょうか。

7月14日 今日の学び

画像1 画像1
写真上:
特別教室やトイレなどの清拭作業にご協力いただき,本当にありがとうございます。
写真下:
1年2組の音楽。「しろくまのジェンカ」を,ジェンカのリズムパターンを打ったりステップをしたりしながら歌いました。
画像2 画像2

7月14日 今日の学び 2年

2年2組の算数。「たし算とひき算のひっ算」では,(2位数)+(2位数)で一の位に繰り上がりのある筆算の仕方を,数え棒を使って考えます。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/4 一日体験入学中止 学校説明会・入学資料を地区別受渡(保護者対象)
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873