最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:231
総数:1250185
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

今日の給食(11/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は,ご飯,牛乳,おろしハンバーグ,きんぴらごぼう,里いもの白みそ汁,コーヒー牛乳の素でした。

おろしハンバーグは,すりおろした大根のソースがかかっていて,さっぱり食べられましたね。今日は,1年生にとって初めてのコーヒー牛乳の素でした。作り方を担任に教えてもらい,そっと牛乳ビンの中に入れて上手に混ぜることができましたね。

11月2日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(土)新聞広告に『創造力が,世界を変える』という言葉を見付けました。その広告は,「子どもの発想に,驚かされることがある。どうして,そんなアイディアを考えつくの?なんでそんなこと,やってみようと思ったの?そのきらきらした瞳の奥には,いったいどんな物語が弾けているんだろう。」と続きます。
私たちが,日々の授業で子どもたちに語りかける言葉のひとつに同じです。保護者の皆様と,「何ができるのか」と創造力を働かせ,この11月・12月の教育活動をすすめていきたいものです。

スポ少だより 10月31日11月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(土)
今日はハロウィンイベントがありました。指導者さんも団員も仮装をしてお菓子を貰ったりと男女みんなで交流しました。コロナ禍で色々な行事が出来なかった中、短時間ではありましたが、この様なイベントが開催でき、たくさんの笑顔が溢れていました。もちろん練習もしっかりしました。午前はバドミントン! 午後からは、低学年はバレーの基本練習をコーチに丁寧に指導して頂きました。高学年は大口スポーツ少年団の方と合同練習をしました。
11月1日(日)
今日は午後からの練習でした。準備運動をして外周を走った後、先月行った適正テストの個人測定結果表を監督より受け取りました。それぞれの種目の得点が出るので、各自で結果を確認しました。その後は新入団の子達に、上級生がマンツーマンで優しく指導しながらバレーの基礎練習をしました。練習の成果あって、みんな少しずつボールを怖がらずに取れるようになってきました。

11月1日 今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
10月28日(水)朝刊に,県警が,日が暮れるのが早くなるこの時期の自転車事故を減らそうと,一斉の取締を県内45か所で行ったことが,掲載されていました。江南署管内自転車事故については,通勤・通学時間帯に多発しているそうです。また,12歳から18歳の自転車事故を類型別発生状況でみると,出会い頭や右折直進時等が多いとうかがいました。
自転車の交通事故死傷者を減らすためには,ヘルメット着用が重要な取組だと考えます。本校では,ヘルメット点検を12月7日(月)から12月11日(金)までの期間で計画していますが,それまでに一度,ご家庭で点検をすすめておいてください。

10月31日 今週の学びより 1年

画像1 画像1
1年国語「かん字の はなし」では,教科書を読んで,漢字の成り立ちについて学びます。続いて,「じどう車くらべ」では,バスや乗用車,トラックやクレーン車などの自動車が,どんな仕事をしているのかを説明する文章を読み進めていきます。

10月31日 今週の学びより 3年

画像1 画像1
社会「店ではたらく人」では,たくさんの品物が,どこから運ばれてくるのか、品物の産地を調べ,他地域とのつながりについても考えていきます。

外国語活動”What do you like(tennis)?”では,相手に伝わるように工夫しながら,何が好きか尋ねたり答えたりします。

10月30日 今日の学び 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
6年スポーツ・レクリエーション大会「古南6年オリンピック」を開催します。新型コロナウイルス感染予防のため,運動会は中止せざるを得ませんでした。しかしながら,小学校生活最後の年として,思い出に残る体育的行事を行い,卒業アルバムにその一コマを掲載したいとの強い思いから,開催を決定しました。現在,実行委員を中心に,学年全員が「今,できることをやってみよう」と,一生懸命に企画・準備し,思い出づくりをすすめています。6年保護者の皆様が,互いに団結しながらスポーツに親しむ様子を参観いただけるよう案内文書とプログラムを配付いたします。

写真は,本日の練習風景(隊形確認)より。

10月30日 今日の学び 4年

画像1 画像1
理科「わたしたちの体と運動」では,腕の骨や筋肉がどのようなつくりになっていて,どのように動くか予想し,腕の動きとの関係を調べていきます。

今日の給食(10/29)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、豚肉のりんごだれ焼き、五目豆煮、十三夜汁でした。

今日は十三夜です。月がきれいに見える日ということで、うずら卵を月に見立てた十三夜汁が出ました。また、十三夜には豆や栗をお供えすることから、五目豆煮には大豆が使われています。今日はとても晴れているので月がきれいに見えそうですね。

スポ少だより 10月24日25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(土)
低学年は、バドミントンの打ち合い。新入団の子に打ち方や構えを教えてあげている姿も見られました。団員同士、教え合いながら学んでいくことは大切ですね。後半は来月のバレーボール大会に向けての練習をしました。声を出して、みんなで繋いでいけるよう頑張ろう! 高学年は、適性テストに向けた練習や、バレーボール練習をしました。バレーボールの練習では、いつもと違うポジションをしたりして、みんなグッと上達する事ができました。次回の練習が楽しみです!
10月25日(日)
今日は、年一度の適性テストでした。コロナ対策のため、江南市全団ではできず、通例のレクリエーションもありませんでしたが、上体起こし、腕立て伏せ、シャトルラン、立ち幅跳び、5分完走と、昨年よりどれだけ出来るようになったかなっと、みんな楽しそうに頑張っていました。
【次回の練習】
10月31日(土)8時30分〜16時
11日1日(日)12時30分〜16時
古南小体育館でしてます。気軽に遊びにきてくださいね。

10月29日 今日の学び【5年生 モノ+ガタリ プロジェクト に参加しました!】

5年生は社会科の学習で,日本の工業について学びます。

本日は,実際に工業の現場で活躍していらっしゃる方を講師にお呼びし,
作業の効率化を図る「からくりカイゼン」についてお話を伺いました。
その後実際にグループに分かれ,箱の中にボールを飛ばし入れるゲームを通し,目標に向かって手段を改善していく手順を学びました。

子どもたちは試行錯誤しながらも,アイデアを出し合い,意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日 足場解体作業

画像1 画像1
本日,南舎西側の足場の解体作業をもって,屋上防水改修工事が終了しました。

10月29日 今日の学び 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:算数「かけ算(1)」では,かけ算九九の意味と式について学んでいきます。書写「かん字の 学しゅう」では,書き順,画の方向,画の長さ,画と画の間,画のつき方と交わり方,文字の中心など,字形を整えて丁寧に漢字を書きます。

写真下:今朝の登校風景より

10月29日 今日の学び 4年

画像1 画像1
国語「クラスみんなで決めるには」では,目的や進め方を確認し,司会などの役割を果たしながら話し合い,その仕方について気付いたことを伝え合います。(3組)

10月29日 今日の学び 5年

画像1 画像1
特別の教科 道徳「ブランコ乗りとピエロ」では,対立していた2人が歩み寄り,協力してサーカスを成功させていく姿を通して,考えの違う者どうしが関わり合って暮らすためにはどんな心が必要かを考えます。(2組)

10月29日 今日の学び 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:国語「みんなで楽しく過ごすために」では,司会や記録係などの役割をグループごとに決めて,話し合いの進行計画を立てます。(1組)

スポ少だより10月26日27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(土)
雨天で延期になっていたサッカーの体験会を行いました。肌寒い日でしたが子供たちは汗をかきながらボールを追いかけていました。
10月25日(日)
午前中蘇南グランドで適正テストがありました。腕立て伏せ、上体起こし、立ち幅跳び、往復走、5分間走を団員みんな全力で挑み!レクリエーションでスピードガンやソフトボール投げもして、笑顔いっぱい楽しい時間を過ごしました! 午後からは、次の愛知北リーグに向けて、古北スポーツ少年団のみなさんとの合同野球練習でした。2回目の今日は、お互いの顔と名前を覚えながら、守備練習を頑張りました!他の団の子とも声をかけあって、良いところを学びあっていきます。
【次回の練習】
10月31日(土)午前練習
11月1日(日)1日練習
野球やサッカーが好きな子、興味がある子、皆んなと一緒に楽しく活動してみませんか?
気軽にグラウンドをのぞいてみて下さいね!

10月28日 今日の学び 1年

画像1 画像1
「わすれて いる こと,なあい」では,挨拶を忘れがちな「ぼく」の姿を通して,きちんと挨拶することの大切さについて考えていきます。また,「はしの うえの おおかみ」では,うさぎやきつねに意地悪をしていたおおかみが,くまに親切にされて心を入れ替える姿を通して,相手に親切にすることのよさについて考えていきます。特別の教科 道徳では,礼儀や親切・思いやりの心を育んでいきます。

10月28日 今日の学び

画像1 画像1
写真上:収穫の秋。ひまわり学級では,大きなサツマイモを掘りました。

写真下:4年。書写「文字の組み立て方」では,『笛』の上の部分と下の部分との組み立て方に気を付けて,字形を整えて書きます。(1組)
休み時間には,長縄跳びで体を動かしています。(4組)

画像2 画像2

10月28日 今日の学び 4年 「ブックトーク」

画像1 画像1
図書館司書の先生に、新美南吉の作品や生い立ちを紹介してもらいました。国語科で新美南吉の「ごんぎつね」の学習を終えたばかりで、子どもたちも関心が高く、新美南吉の童話の魅力を強く感じることができました。
【子どもの感想】
○ぼくは、新美南吉が甘いものが好きだったのが一番びっくりしました。巨男(おおおとこ)の話が気になりました。
○私が一番心に残ったのは、「きつね」という本です。その話を聞いたとき、涙が出てきそうでした。本の続きが気になったので、本をかりて読みたいと思いました。
○先生は、怒っている場面では声を大きくしたりして、声の表現が上手だなと思いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/4 一日体験入学中止 学校説明会・入学資料を地区別受渡(保護者対象)
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873