♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

6月2日(水)絵本の読み聞かせ

画像1 画像1
1年生の担任が,「どこからきたの? おべんとう」の本の読み聞かせをしています。ひとつのおべんとうを題材に,世界とのつながりをみていく食育の本です。自分のまわりの食べ物や物は,いろいろなところからやってくることを学びました。


6月2日(水)多色版画の完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の子どもたちが時間をかけ,丁寧に作成してきた多色版画がほぼ完成しました。
コツコツと根気強く作ってきたので,どの子も高いレベルの作品に仕上がっています。

6月2日(火)本日の給食

◆給食の献立
 ご飯,牛乳
 太刀魚のネギポン酢だれかけ
 いろどり炒め
 けんちん汁

※いろどり炒めは小学6年生家庭科の教科書に記載されている料理です。緑黄色野菜に含まれるβカロチンは脂溶性のため,油で炒めることで吸収率が上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)運動会練習

6年生の運動会練習の様子です。音楽や太鼓に合わせて,集団での表現運動をしています。練習を積み重ね,いっそう動きが揃ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(水)オオクワガタの羽化

PTA会長さんが子どもたちのために職員室においてくれたオオクワガタのさなぎが羽化しました。体がまだ白っぽいですが,だんだん色が変わってくるそうです。成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)掃除の時間

本日の掃除の時間の様子です。みんなで協力してすみずみまできれいにします。4年生の子どもたちが奉仕作業として,新しい椅子運びもしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(火)町探検

 本日,2年生は町探検を行い,江南駅,交番,消防署,郵便局へ行きました。緊急事態宣言中ということで,中に入っての見学を行うことはできませんでしたが,たくさんの発見があり,実りある1日になりました。
 とても暑い1日でしたが,熱中症にも気をつけて,学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)吹きちらして花火を描こう

画像1 画像1
6年生の図化工作科での多色刷版画の仕上げの場面です。線香花火の美しさを表現するのですが,水を多めに含めた絵の具をたらし,ストローで息を吹きかける技法で表現しまいた。線香花火の美しさを表現することができました。

6月1日(火)本日の給食

◆給食の献立
 ご飯,牛乳
 夏野菜のマーボー
 糸かんてんときゅうりの和え物
 けんちん汁

※今が旬の夏野菜は,水分を多く含んでおり,夏の暑さで火照った体を冷やす効果があります。今日は,ピーマン,にら,なす,ズッキーニの4種類の夏野菜を使ったマーボーをだします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)体力テスト

今日から6月に入り,体力テストの実施できる種目について,はじめていくことになりました。5,6年生は合同で,50メートル走,ボール投げを行いました。よりよい記録を目指して,がんばりました。
画像1 画像1

6月1日(火)災害用伝言ダイヤル「171」の活用訓練について

画像1 画像1
大規模な災害が発生した際,電話が被災地に集中し,つながりにくい状況になってしまいます。災害用伝言ダイヤルは災害発生時に,安否等の情報を音声により伝言する「声の伝言板」です。

本日限定で,災害用伝言ダイヤルの利用体験ができるように設定しました。学校からは次のような伝言を録音します。

「これは録音・再生の体験です。南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒)が発表されました。古知野南小学校は,全ての教育活動を中断し,保護者の皆様への地区別引き渡し下校を行います」

ぜひ,お試しください。

<操作方法>
171→「2」→0587−56−2861で,伝言内容を再生してみてください。


画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/17 全校出校日
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873