最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:244
総数:1253605
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

3月7日(木)本日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立

ご飯 牛乳
さわらのごまソース
じゃがいものそぼろ煮
ゆかり和え
はるか

※さわらは、漢字で書くと魚へんに春と書きます。これは昔、西日本での水揚げが多く、春に瀬戸内海に産卵のために回遊してきたものを漁獲していたためです。成長とともに名前が変わる出世魚です。小さいサイズはさごしやなぎと呼ばれ、成長するとさわらと呼ばれます。

3月7日(木)みなみかぜ読み聞かせ

今年度最後のみなみかぜの読み聞かせを1,2年生の子どもたちにしていただきました。
子どもたちは毎回みなみかぜさんの読み聞かせを楽しみにしています。今日もお話の世界に引き込まれ、楽しい時間を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(水)パートの役割を生かして【4年生】

画像1 画像1
4年生の音楽科では、器楽合奏の練習をしています。曲名は、「ラ クンバルシータ」です。それぞれのパートの関係や役割を確認し、強弱の変化やスタッカートを工夫して演奏しました。

3月6日(水) 本日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立

揚げパン 牛乳
ロールキャベツのトマト煮
まめまめサラダ
野菜たっぷりシチュー

※今日は古知野中学校の生徒の応募献立です。春大根をシチューに使い、食べやすいようかぼちゃを入れてくれました。今日はルウを手作りし、最後にチーズを入れました。

3月6日(水)にょきにょきとびだせ【1年生】

画像1 画像1
1年生の図画工作科では、「にょきにょきとびだせ」という作品をつくっています。息をふきかけてとびだす構造を工夫してつくっていました。

3月6日(水)自分の心との上手な付き合い方【6年生】

画像1 画像1
6年生の学習活動の授業の様子です。自分の考え方のくせに気付き、自分の心との上手な付き合い方を学ぶために、「考え方の癖チェックシート」を活用して、自身の考え方の傾向を知りました。また心のつぶやきをネガティブなものからポジティブなものに切り替える考え方を学びました。

3月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ご飯 牛乳
鶏肉のから揚げ
ほうれん草のおかか和え
湯葉のすまし汁

 湯葉は、豆乳を加熱すると表面にできる膜をすくい取ったものです。主に生湯葉はそのまましょうゆなどをつけて、乾燥湯葉は戻して汁ものに入れて食べられます。京都府や栃木県日光市では、特産物として作られています。

3月5日(火)差別のない社会を求めて 【6年生】

画像1 画像1
6年生の道徳科の授業の様子です。「杉原千畝物語」を通して、千畝がビザを発給する場面で、自分だったらどうするのかを考え、自他の不公平や不公平を許さない強い意志と、それをなくすよう行動する判断力を育みました。

3月4日(月)サッカー・ラインサッカー

画像1 画像1
今日の4時間目の運動場体育の様子です。3年生はラインサッカーを、5年生はサッカーをチームで楽しんでいました。

3月4日(月) 本日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立

ミルクロールパン 牛乳
焼きそば
いわしのオレンジ煮
セロリと大根のサラダ

※セロリはにんじんや三つ葉と同じせり科の仲間で、日本名でオランダ三つ葉とも呼ばれています。サラダや炒め物として食べるだけでなく、くさみ取りとして使うこともあります。

3月4日(月)今週の予定

画像1 画像1
3月に入りました。まだまだ寒い日もありますが、季節は確実に春に近づいてきています。
校庭の植物も花を咲かせ、春らしくなってきました。
今週の本校の教育活動計画をお知らせします。

■4日(月) 

■5日(火) 5時間授業

■6日(水) 6年奉仕活動

■7日(木) みなみかぜ(1・2年生)

■8日(金) 短縮日課

3月1日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ごはん 牛乳
ちらしずしの具
花形ハンバーグのおろしソース
みつばのお吸い物
ひまなつりゼリー

 3月3日はひな祭りです。桃の節句や上巳の節句とも呼ばれ、女の子の健やかな成長を願います。お祝い事で食べられるちらし寿司、花型かまぼこやハンバーグ、ひしもちをイメージした三色のひなまつりゼリーが登場します。


2月22日(木) 5年生 今日の学び 「6年生を送る会 当日」

画像1 画像1
画像2 画像2
本日,6年生を送る会を行いました。

5年生は,6年生のこれまでをふり返るスライドショーと共に,感謝の言葉を送りました。

引き継ぎ式では,古知野南小学校の伝統を6年生から引き継ぎました。

心の通い合う温かい時間になったとともに、子どもたちの成長を感じられる時間でした。

ご家庭でも,これから古知野南小学校を引っ張る存在として活躍する子どもたちに,温かいエールをよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873