最新更新日:2024/04/27
本日:count up142
昨日:312
総数:787334
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科の授業では,鏡で日光を集めたときの様子について勉強しました。鏡で反射させ,日光を集めたところの明るさや温かさについて考えました。初めに考えた自分の予想をもとに,実験の結果と比較して考えました。

2年生 授業の様子

画像1 画像1
 今日の授業の様子です。学年体育では、リズム跳びと鏡ごっこをしました。真夏のアイスクリームや料理をする様子を体で表現し、ペアの子と真似し合いました。
 国語の授業では、漢字の小テストに取り組んだり、お話の作者になって物語を書いたりしました。どんな物語ができるか楽しみですね。

今日の給食(12月2日)

画像1 画像1
ごこくごはん
ぎゅうにゅう
なまあげのにくみそがけ
しゅんぎくのツナあえ
ゆばのすましじる

エネルギー 616kcal

 春菊は菊の一種です。一般的に菊の花は秋に咲きますが、春に花が咲く菊ということから春の菊と書いて、春菊と呼ばれるようになったといわれています。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

12月1日(火) 1の3 給食指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1年3組が,栄養教諭の先生に『きゅうしょくに ついてしろう』という給食の授業をしていただきました。
 給食センターの調理の様子を映像で見ました。「お鍋が大きすぎて,大食缶が小さく見える!」「こんなにもいっぱいの人が給食を作ってるんだね。」と話していました。さらに,ボートが漕げそうなくらい大きなしゃもじを見せてもらってびっくり!先生に給食当番のアドバイスをもらえたり,一緒に給食が食べられたりして,嬉しかったですね。

今日の給食(12月1日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
あげぎょうざ
ちゅうかうまに
チンゲンサイのごまあえ

エネルギー 675kcal

 餃子は、茹でる、焼く、揚げるなどさまざまな方法で調理されます。餃子の発祥といわれている中国では、茹でた餃子は主食として食べられます。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

今日の4年生 11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の外国語活動では、「アルファベットリレー」をしました。友達が書いたアルファベットは何か、リレー形式で伝えるゲームです。意外と難しかったようですが、「声を出さない」というルールをしっかり守りながら、楽しむことができました。
体育では鉄棒やハンドベースボールをしました。今日は少し寒かったですが、みんな元気に活動することができました。

修学旅行 拝観料について(6年生)

画像1 画像1
 本日、京都タクシー研修で見学する寺社や施設の拝観料を各自で調べ、記録したプリントを持ち帰っています。金額をご確認いただき、プリントとお金をそろえてお子様に持たせた上、担任へ出していただくようお願いいたします。集めた拝観料は、当日まで学校でお預かりします。
※ おつりの出ないよう、ご協力をお願いいたします。
※ 見学場所によっては、拝観料の必要ないお子様もいます。その場合、プリントのみ提出をお願いいたします。
※ 当日の交通状況等によっては、予定していたコースから変更することもございます。その場合、使われなかった拝観料は旅行後にお返しいたします。予めご了承ください。

今日の給食(11月30日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さばのしおやき
みずなのおひたし
ぶたじる
みかんゼリー

エネルギー 637kcal

 青魚に多く含まれる脂のDHA・EPAは、血液をサラサラにする働きがあり、生活習慣病を予防する効果があります。さばは青魚の中でも群を抜いて脂を多く含みます。秋にとれるさばは、さらに脂がのっています。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

5年生 福祉実践教室

 福祉実践教室を行いました。5年生は、点字教室でした。点字は見たことはあっても、うつことは初めての子が多かったようです。説明を聞いた後、表を見ながら黙々と取り組んでいました。
 今後の「ふくし」の学習に生かしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,福祉実践教室で手話について学びました。耳の不自由な人へ想いを伝えるための手話をはじめとした,様々な方法を実践して学びました。今日学んだことをこれから先,どこかでぜひ,いかして欲しいと思います。

今日の6年生(11/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は福祉実践教室がありました。6年生は高齢者疑似体験です。ボランティアの方々を講師にお招きし、視覚と触覚、2つのブースに分かれて高齢者の感覚を体験しました。子どもたちは、視野や色彩が制限されるゴーグルを着けて作業をしたり、軍手をはめて小銭を数えたりし、目が見えにくいこと、手が自由に動かないことの大変さを実感したようでした。実際に体験することで、今後のお年寄りへの接し方、自分が高齢者になったときのことなど、改めて考えることができました。

今日の4年生 11月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は福祉実践教室があり、4年生は「視覚障がい者ガイド教室」を行いました。例年と異なり、体験活動が制限される中、講師の先生方に「視覚障がい者の人に出会ったら、どんな風に声をかけるか」「どんなことを気を付けるとよいのか」などについて分かりやすく教えていただきました。目を閉じ、視覚障がいのある方の気持ちになってみたり、具体的な場面をシミュレーションしたりして、視覚障がいのある方も、みんなも気持ちよく過ごせる社会について考えました。

2年生 図工「わっかでへんしん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業で取り組んでいた帽子の作品が完成しました。シルクハットにするか三角帽子にするかを決め、かぶる部分の大きさも自分で考えて作りました。折り紙やモールを使った装飾では、立体的な飾りを作る子たちもいました。
 組み立てるときは貼り合わせるのに苦労しましたが、無事に帽子の形になると、すぐにかぶりたくなった子どもたち。帽子をかぶって自然と見せ合う場面もありました。個性あふれる作品ができたと思います。

今週の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日でしたが,1日,集中して学習に取り組むことができました。漢字学習,計算の習熟練習などを頑張りました。
 来週は気温がグッと下がるとの予報です。感染症予防のため,教室の換気を行っていますので,温かく過ごせるように衣服で調節できるようにしてください。
 

3年生 国語(ことわざ・故事成語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では,「ことわざ・故事成語」の学習を行いました。聞き馴染みのある言葉もありましたが,意味までは知らないという子が多く,国語辞典を使って確認しました。子どもたちは,調べた言葉を普段の生活に結びつけて考えることができました。

今日の1年生 11月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書の秋。多くの本を借りて,毎日楽しそうに読んでいます。お気に入りの1冊を見つけられるといいですね。芸術の秋。音楽では新しく「きらきらぼし」の曲を鍵盤ハーモニカで弾けるように練習しています。
 生活でも10月上旬で見た秋と,今の秋の様子を比べてあきみつけをしました。「葉っぱがいっぱい落ちちゃったね。」「ねこじゃらしも茶色になってる!」と秋の深まりを感じていました。

今日の4年生 11月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな慣用句があるのか、どんな意味があるのか国語辞典で調べました。たくさん見つかりましたね。
算数では小数×整数の筆算の仕方について学習しました。
書写の時間には、年賀状の書き方について学びました。どんな年賀状ができるか、誰に出そうか楽しみですね。

今日の給食(11月26日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
えびのチリソース
にらともやしのあえもの
スープぎょうざ

エネルギー 644kcal

 中国でぎょうざといえば,水ぎょうざのことを指し,家庭の味として親しまれています。スープにぎょうざを入れると,そのうま味が溶け出し,コクのある味わいになります。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

がんばっています、1年生! 11月25日水曜日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 だんだんと寒くなってきていますが、1年生の子どもたちは元気よく外で遊んだり、体育の授業で運動したりしています。
 今は読書週間なので読書タイムがありますが、ぐっと集中して本を読む姿も見られます。めりはりを付けられるようになってきたので、静かに本を読むことや思いっきり体を動かすことどちらも楽しめるといいですね。
 
 
 

2年生 授業の様子

画像1 画像1
 先週に続いて、学年体育ではリズム跳びを行いました。先週と同じリズムで跳んだ後は、新しいリズムにも挑戦。1年生の音楽で学習した「白くまのジェンカ」のリズムを取り入れ、音楽に合わせてジャンプしました。みんなで声を合わせてリズムをとる場面もあり、元気に体を動かすことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708