最新更新日:2024/04/27
本日:count up7
昨日:87
総数:787543
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の給食(11月20日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
やきはんぺんのしょうがじょうゆ
なごやコーチンのひきずり
くきわかめのあえもの

エネルギー 683kcal

 名古屋コーチンは今から110年程前、中国のバフコーチンと名古屋の鶏をかけ合わせて産まれました。日本の地鶏の中で、地鶏の王様といわれるほどおいしい肉質です。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

読み聞かせ(11月20日)

 16日からの読書週間に合わせ、11月の読み聞かせを行いました。「おはなしの栞」のみなさんがビデオ撮りしてくださったものを視聴しました。楽しく視聴することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の4年生 11月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
国語のリーフレット作りが進んでいます。図や写真を効果的に使ったり、短い言葉で分かりやすく説明したりすることなどを工夫しています。読み合うのが楽しみですね。
社会の「水を治める」の発表もしました。
理科では、空気の温度と体積の変化についての実験をしました。

今日の給食(11月19日)

画像1 画像1
ぎゅにゅう
あいちのこめこパン
さけのネギマヨやき
ペンネのブラウンに
カリフラワーのサラダ

エネルギー 702kcal

今日の鮭のネギマヨ焼きは、古知野北小学校の応募献立です。ねぎが苦手な子、乳や卵のアレルギーの子でも、乳卵なしのマヨネーズを使うことで食べられるように考えてくれました。

2年生 授業の様子

画像1 画像1
 今日は学年体育でリズム跳びや鏡ごっこをしました。リズム跳びでは、音楽に合わせて手を振りながらジャンプをします。音楽をよく聴いてたくさんジャンプができました。鏡ごっこでは、1組と2組の子がペアになって動きの真似をしました。こちらも、音楽に合わせて楽しいポーズができました。次回は友達の素敵な動きを取り入れて活動できるよいですね。

今日の1年生 11月18日(水) 1の1給食指導&1の1・1の2「球根を植えたよ」

 今回は、1の1で栄養教諭の方をお招きして給食指導をしました。給食が作られる様子を映像で見ながら「すごくたくさんのじゃがいもだ!」「こんなに大きなおなべでつくるの?!」と子どもたちは大盛り上がりでした。
 そして、給食センターの方に感謝の気持ちを伝えるためにも「いただきます」「ごちそうさまでした」をしっかりと手を合わせて言おうと、張り切っていました。
 1の3の給食指導は、12月1日を予定しています。

 また、本日1の1・1の2も、学年花壇にチューリップの球根を植えました。春には新しい1年生にかわいいチューリップの花を見せてあげたいと、心を込めて植えました。これから、お世話や様子の観察を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

繰り上がりに気をつけて。(3年生)

 今算数では,「1けたをかけるかけ算の筆算」の学習をしています。位を揃えて書くことや,繰り上がりに気をつけて計算をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月18日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
みそカツ
ピリかられんこん
はちはいじる

エネルギー 617kcal

愛知県の最西端にある愛西市は木曽三川が流れる湿田地帯で、昔かられんこんの栽培が盛んです。れんこんは湿った土地を好むので、愛西市の土地が栽培に適していたそうです。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

今日の6年生(11/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育は引き続き鉄棒運動。普段の生活ではしない動きに悪戦苦闘中です。難しい技にも挑戦する前向きさが素敵ですが、怪我には気をつけていきましょう。

5年生 運動集会 2

障害物リレーの様子です。道具の準備など、係の仕事も分担して取り組みました。コースは前期運動委員が考えてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 運動集会

 天気にも恵まれ、5年生は運動集会を行いました。少し緊張しながらも、一生懸命取り組むことができました。
 保護者の皆様、お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。応援の声やゴールの拍手など、皆様の温かい雰囲気のおかげで、子どもたちは最後まで走りきることができたと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の1年生 11月17日(火)1の3「球根を植えたよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年花壇にチューリップの球根を植えました。入学式のときにきれいに咲いていた様子を思い浮かべながら優しく土をかけました。
 芽が出てくるのはしばらく先のことだと思いますが,水やりや草取りをがんばって,きれいな花を咲かせたいですね。1組も2組も明日以降に植えます。

今日の給食(11月17日)

画像1 画像1
みかわあかどりごもくごはん
ぎゅうにゅう
めひかりフライ
きのことこまつなのあえもの
みつばのおすいもの

エネルギー 584kcal

 三河赤鶏は三河地方の山間部で飼育された地鶏です。ゆっくり時間をかけて育てた分、特有の歯触りとうま味、コクがあります。今日はご飯に炊きこんであります。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

ローマ字って何語?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,ローマ字やアルファベットについて勉強しました。ローマ字が,実は「日本語」であるということを知った子どもたちはびっくり!改めて,国語の時間に勉強していたことを確認し,納得した様子でした。ローマ字とアルファベットの違いには気をつけていきましょう。
 また,パソコンを使って,ローマ字の勉強も行いました。慣れないキーボードを使いましたが,だんだん速く打てるようになっていました。これからも忘れず,使いこなせるようになっていきましょう。
 

2年生 秋見つけの作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の時間に行った秋見つけで作品づくりをしました。落ち葉やドングリ、葉っぱのこすり出しをした紙を画用紙に貼り、人の顔や生き物などを表現しました。どの作品も秋を感じることができるものになっています。
 冬に向かって、植物や生き物の様子はどのように変わっていくか。今後も身のまわりの自然に目を向けていきましょう。

今日の4年生 11月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から読書週間です。みんな、いつも以上に静かに集中して読書できました。図書委員も読書カードの説明を上手にすることができました。
今日も外国語活動はアルファベットの学習をしました。前回同様、アルファベットを書く練習もしっかり行いました。
体育ではネットを張ってソフトバレーボールのゲームをしてみました。今日のゲームを通して、次回への課題が見えたようです。
国語のリーフレット作りは清書に入りました。どんなリーフレットができるか楽しみですね。

今日の給食(11月16日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
とうふとだいずのパンこやき
みそおでん
じゃこあえ

エネルギー 671kcal

 豆腐と大豆のパン粉焼きに使用している大豆は愛知県産です。愛知県では西三河地域を中心に、豆腐作りに適したフクユタカという品種の大豆が多く作られています。愛知県産の大豆を味わいましょう。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

木,金の6年生(11/12,13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あきつの学習の一環として、174日間、一人でヨーロッパを旅したご経験をもつ講師の先生をお招きし、お話を聞きました。実際に現地を見てきた方ならではの、貴重な生の体験談をお聞かせいただきました。国が違えば言語も文化も違います。子どもたちにとって、外の世界へ視野を広げるきっかけになりました。

今日の1年生11月13日(金)1の2給食指導

画像1 画像1
 1年2組では,栄養教諭の方が訪問して下さり,給食指導を行いました。
 給食センターで給食を作る様子を動画で見せていただきました。大きなお鍋や材料の多さに驚きました。また,実際に使っているしゃもじを見せていただき,再び驚きました。
 「いただきます」や「ごちそうさま」をするとき,給食を作って下さっている調理員さん達に感謝の気持ちをこめて挨拶できるといいですね。

今日の給食(11月13日)

画像1 画像1
げんまいごはん
ぎゅうにゅう
あきのみかくカレー
だいこんサラダ
れんこんチップス

エネルギー 669kcal

 秋の味覚カレーは、秋が旬のさつまいも、しめじ、きのこがたっぷり入っています。さつまいもの甘みとしめじやまいたけのうま味を感じるカレーに仕上げました。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708