最新更新日:2024/04/27
本日:count up80
昨日:113
総数:787529
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

3年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は外国語活動で,相手に「これは何でしょう?」と伝えるジェスチャーゲームを行いました。声を出さずに相手に伝え,ジェスチャーの答えを英語で答えるかたちで行いました。コロナウイルス感染症対策で,声を出さず行うジェスチャーゲームとなりましたが,みんな一生懸命取り組んでいました。
 図工の授業では,カラフル版画の作品作りの続きを行いました。細かい作業が多い中,どの子も集中して取り組んでいました。完成が楽しみです。

今日の4年生 2月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽は、歌のテストをしていました。1人ずつ歌うので、待ち時間はプリント学習や読書を静かに行いました。
理科は、水の温まり方について実験していました。
外国語活動は、前回つくった「パフェ」をみんなに紹介しました。また、グレッグ先生に、「パフェ」と「サンデー」の違いについて教えてもらいました。サンデーもおいしそうでしたね!

先週の6年生(修学旅行写真販売について)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日には雪がたくさん降りました。あまり見られない光景に、子どもたちは大喜びでした。
 選挙出前トークでは、江南市の選管職員の皆様をお迎えし、選挙について教えていただきました。投票率が減少傾向にある昨今、自分たちの意見を政治に反映させるには、自ら一票を投じることが大切であることを学びました。また、本物の投票箱や記載台を使わせていただき、実際の投票の流れを体験させていただきました。6年後の大切な一票に繋がるよい経験になりました。

※先日文書でお知らせした「修学旅行の写真販売」について、期限が2月2日(火)までとなっております。これ以降は閲覧・注文ともに一切できなくなりますので、購入を予定されているご家庭がありましたら、お早めの注文をお願いいたします。

なお、注文された写真につきましては、学校で集約してお子様にお渡しいたしますので、ご承知置きください。

今日の1年生 2月1日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2月が始まりました。1年生ももう2ヶ月ですね。2年生に向けて,めあてを見直して頑張っていきましょう。
 明日は節分です。2月2日の節分は124年ぶりだそうです。給食でも節分豆が出ます。「健康で幸せに過ごせるように,悪いものを追い出すぞ!」という気持ちで食べるといいですね。

今日の給食(2月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
ぎゅうにゅう
フランゴパッサリーニョ
(ブラジルふうとりにくのからあげ)
ビナグレッチふうサラダ
(やさいソースのサラダ)
エストロゴノッフィ(ストロガノフ)

エネルギー 734kcal

 前回のオリンピック開催地、リオデジャネイロがあるブラジルの料理です。ブラジルは、ヨーロッパやアジアの国からの移民により様々な国の食文化が広がりました。ブラジル料理は、その国々の料理をブラジルでとれる作物を使って、アレンジしたものが多いです。
(南部学校給食センター発行「2月分献立表」より)

令和3年度入学予定者 保護者向け入学説明会の開催について(2月1日)

画像1 画像1
 本日 予定しております令和3年度入学予定者 保護者向け入学説明会について,案内紙面の通り実施します。

 なお,案内紙面にある,「お願い」とともに,以下の点で重ねてお願いをさせていただきます。
 ・ マスクの着用,出入口での手指消毒の徹底をお願いします。
 ・ 受付は,7つに分かれていますが,どうしても並んでいただく場合があります。その際は,時間を置いて受付をしていただくか,距離をとってお並びください。
 ・ 長時間にわたる会話や大きな声での会話は控えてください。
 ・ 当日,体調が思わしくなかったり,出席に不安がある場合は,学校までご連絡ください。個別の対応を考えさせていただきます。
 ・ 案内紙面では,1時間の予定となっていますが,できるだけ短時間で終了できるように配慮いたしますので,ご了承をお願いします。

 このような時期での開催となり,ご心配をおかけしますが,お子さまがスムーズに入学できるよう,準備を進めていきますので,ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

2年生 授業の様子

画像1 画像1
 今週はどちらのクラスも、図工で紙版画に取り組みました。台紙に下書きをした後、型紙やボール紙を切って重ねて貼っていきます。刷った後に、どんな模様になるかを考えながら貼ることができました。大きなものから順に貼っていくので、だんだん細かい作業になっていきます。来週も集中して作品づくりをしていきましょう。

今週の1年生 1月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で作った『かみざらコロコロ』が完成した子もいました。体育館で友達と一緒に転がしてみたり,坂を作って転がしてみたりしました。「最後はちょっと曲がって転がった。」「折り紙が回るときらきらしてました。」と感想を言っていました。
 今週で1月も終わりです。寒い日が多かったけれど,頑張っていましたね。2月も元気な姿を見せてくださいね。
 

3年生 音楽の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の音楽では,「アルルの女」の鑑賞を行いました。はじめに物語の確認をして,その後,映像を見たり曲の雰囲気から感じたことを発表したりしました。子どもたちは,それぞれの感じたことを自分の言葉で発表することができました。

今日の5年生

 今日は総合の学習で、「ふくし」についての発表に向けて、準備をしました。今まで調べてきたことをどのように友達に伝えるか、一生懸命考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食(1月29日)

画像1 画像1
あいちのだいこんばごはん
ぎゅうにゅう
みそでんがく
れんこんのにもの
もりぐちだいこんのきんぴら

エネルギー 642kcal

 守口大根は、細長い形が特徴の大根で、「あいちの伝統野菜」にも選定されています。普通の大根に比べて固いので、主に漬物用として利用されています。(南部学校給食センター発行「1月分献立表」より)

今日の4年生 1月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、「ウナギのなぞを追って」を紹介する文章を書いています。興味をもった内容により、みんなそれぞれ違う視点で要約していておもしろいですね。
理科では、金属の温まり方の実験をしていました。グループの人数をさらに減らし、感染症予防対策をしながら取り組んでいました。

今日の給食(1月28日)

画像1 画像1
ソフトめん
ぎゅうにゅう
ソフトめんカレーソース
コロッケ
キャベツのあまずあえ

エネルギー 855kcal

 コロッケは、明治時代に広まった洋食のひとつです。フランス料理であるクロケットの中身を日本人が好むじゃがいもに変えたことから生まれたといわれています。(南部学校給食センター発行「1月分献立表」より)

今日の5年生

 音楽の授業では、一人ずつ歌のテストをしていました。どの子も緊張しながらも、一生懸命歌うことができていました。振り返りをしながら、友達の歌声も温かい雰囲気で聞けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 1月27日(水)

 昼頃までは暖かく,過ごしやすい日でした。新しい学習に加え,これまでの復習と,一生懸命2年生に向けて頑張っています。応援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1月27日)

画像1 画像1
ごこくごはん
ぎゅうにゅう
めひかりのフライ
にみそ
はくさいのにびたし

エネルギー 668kcal

 みそは原料別で分けると、米みそ、麦みそ、豆みそ、調合みそに分けられます。また、色でも分けられ、八丁みそは豆みそで赤色系のみそに分類されます。(南部学校給食センター発行「1月分献立表」より)

今日の1年生 1月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活の時間では,たこあげをしたり,昔遊びにふれたりして授業をしています。特にだるまおとしは,「初めてやった。楽しい!」「また倒れちゃった。難しいな。」と言いながら行いました。
 また,体育では大縄跳びの練習も始めました。これからも練習して『おおなみ こなみ』や『8の字跳び』ができるようになりたいですね。

今日の給食(1月26日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
すずきいりはんぺん
なごやコーチンのひきずり
こうなんこまつなのおひたし

エネルギー 652kcal

 ひきずりには越津ねぎを使います。越津という名前は発祥地の津島市越津町から名付けられました。江南市でとれるものは江南越津ねぎと呼ばれています。(南部学校給食センター発行「1月分献立表」より)

3年生 図工の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図工では,紙版画作りに取り組みました。様々な模様のついた紙や,プチプチマットなどの材料を活用し,作品の世界観を表現できるように一生懸命考えている様子でした。どんな作品が完成するのかが楽しみです。

2年生 図書室へ行きました

画像1 画像1
 童話と絵本の部屋の工事のため、今日は3年生から使う図書室に初めて行きました。中西先生から本の並び方やおすすめの本について説明や紹介をしていただき、早速本を借りました。本の冊数は絵本の部屋の3倍以上あります。子どもたちはわくわくしながら本を選んでいました。3年生になって本格的に使えるようになるのが楽しみですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708