最新更新日:2024/05/02
本日:count up20
昨日:81
総数:788714
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の5年生

 書写の授業では「考える子」を毛筆で書きました。今まで学んできたことのまとめとして、めあてを各自で設定して、落ち着いて取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 授業の様子

画像1 画像1
 今日は学年体育で持久走を行いました。体力をつけるために、3分間でトラックの周りを何周走れるかに挑戦。1時間目の体育だったのでまだ寒い時間帯でしたが、走り終わると一気に体が温まった様子でした。
 ペースを考えたり、呼吸を意識したりして走れた子が多くいました。春が近づいてきていますが、寒さに負けず今後も体を動かしていきましょう。

今日の1年生 2月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では今週,1年生の最後の単元『大きさくらべ』に入ります。レジャーシートを使って,「どうやって比べたらいいかな?」とみんなで考えました。
 明日は建国記念の日です。今日は朝からうきうきしている様子でした。また金曜日,勉強や運動頑張りましょうね。

今日の給食(2月10日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
とりにくのくろこしょういため
みずなのかまぼこあえ
こんさいたっぷりぶたじる
みかんババロア

エネルギー 655kcal

 黒こしょうは、未熟なうちに採ったこしょうの実を長時間乾燥させて、黒くさせたものです。皮が付いているため、他のこしょうよりも辛みや香りが強いのが特徴で、肉料理に多く使われます。(南部学校給食センター発行「2月分献立表」より)

今日の4年生 2月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2クラスとも体育の授業の様子です。
1組は走り高跳びを行いました。練習を重ね、リズムよく踏み切ったり、脚の使い方を考えたりすることができてきました。記録も伸びたようです。
2組は跳び箱運動です。台上前転やかかえこみ跳びの練習をしました。練習の仕方を工夫し、少しずつできる技が増えてきました。

今日の給食(2月9日)

画像1 画像1
むぎごはん
ぎゅうにゅう
カレーライス
ふくじんづけサラダ
れんこんチップス

エネルギー 637kcal

 給食のカレーには、調味料のチャツネが入っています。野菜や果物を香辛料と共に煮たり、漬けたりして作る、ペースト状の調味料で、コクやうま味を出してくれます。(南部学校給食センター発行「2月分献立表」より)

今日の5年生

 今日の学年体育では、5分間走を行いました。時間いっぱい、あきらめずに走っている姿はかっこいいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,1組で「栄養についての勉強」を行いました。健康に過ごすために何が必要であるかや,給食にはどんな栄養があるかについて考え,学びました。今日の学びを踏まえて,食事のときどんな栄養が含まれているかについて考えられるといいですね。2組は来週に行う予定です。

今日の1年生 2月8日(月)

 今日はよいお天気で,昼頃はエアコンを切っても教室はぽかぽかしていました。校庭で元気に遊ぶ児童も多くいました。縄跳びやおにごっこなど,たくさん体を動かし,体力をつけていって欲しいですね。引き続き,コロナ予防の対策はしっかり行いながら,いろいろな活動にチャレンジしていけるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2月8日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さけのしおやき
なばなととりにくのわふうごまサラダ

エネルギー 578cal

 今日のなばなと鶏肉の和風ごまサラダは、北部中学校の応募献立です。江南市産の野菜を使うことで、地域の特色を出したサラダを考えてくれました。ごま油を入れることで風味よく仕上がります。(南部学校給食センター発行「2月分献立表」より)

読み聞かせ(2月8日)

今年、初めての読み聞かせがありました。
今回もビデオでしたが、楽しみに視聴する姿が見られました。
「おはなしの栞」のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(2月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3年生 昔の道具発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は,本来学級別公開日で保護者の方々にも見ていただく予定となっていた,「昔の道具調べの発表」を行いました。自分たちで調べたい昔の道具を選び,調べてまとめました。道具の使い方をはじめ,その道具のよさや今と比べての違いなどを発表しました。友達の発表からいろいろなことを学ぶことができました。

今週の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 版画は仕上げに入りました。刷り終えた紙の裏から絵の具で着色し、綺麗な作品を仕上げることができました。外国語の時間には、中学校で入りたい部活や将来なりたいものについて、一問一答形式の英語スピーチをしました。1年で、聞きとる力、話す力ともに成長しましたね。

将来の夢発表会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
将来の夢発表会を行いました。本来であれば、保護者の方をお招きして実施したかったのですが、緊急事態宣言下のため、参観は見送ることになってしまいました。
1年間、総合的な学習の時間に、今の自分やこれまでの成長をふりかえったり、将来の夢に向けてどんな道を歩むのか考えたりしてきました。また、プレゼンテーションソフトの扱い方にもずいぶん慣れてきました。実際に観ていただけなかったことが本当に残念です。
スライドと発表原稿をプリントアウトしたものを持ち帰りましたので、ぜひご家庭で話題にしてみてください。「家でも発表する!」と意気込んでいる子もいました。

今日の1年生 2月5日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では,『どうぶつの赤ちゃん』の単元に入りました。教科書の絵を見て,「かわいい!」「動物園で見てみたい!」と興味津々でした。他の教科でも笑顔あふれる授業の姿がみられて素敵ですね。
 1年生として学校へ行く日にちはあと30日です。もう1度自分の行動を見直して,2年生に向けて頑張っていきましょう。

今日の給食(2月5日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ほうれんそうのおひたし
あわせみそしる
ココアぎゅうにゅうのもと

 本日、予定していた献立に緊急の変更がありました。詳細につきましては、保護者のみなさまへ文書を配付しました。ご確認をお願いいたします。

3年生 理科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習では,磁石の極について学んでいます。S極・N極はそれぞれ引きつけられるのか,引きつけられないのかついて実際に磁石を使って調べました。棒磁石だけでなく,U磁石はどうかなど,いろいろと試している姿が見られました。

緊急事態宣言の継続への対応について(2月4日)

 日頃は、本校の教育活動に対してご理解とご支援を賜りありがとうございます。

 さて、愛知県おいては緊急事態宣言が1月13日に発出され、1月14日から2月7日まで緊急事態措置がとられることになっておりましたが、3月7日まで継続されることになりました。
 つきましては、本校でも教育活動における感染防止対策を一層徹底してまいります。さらに、感染した人や治療を終えて人などに差別や偏見をすることがないよう、また、感染を疑うことがないように指導を継続してまいります。

 各ご家庭におかれましても、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

今日の5年生

 外国語では、自分のヒーローについての発表をしました。授業中だけでなく、休み時間やお家でも練習を重ねて、落ち着いてはきはきと話すことができました。今回で、8回目の発表でした。回数を重ね、だんだん上手になってきましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708