最新更新日:2024/05/01
本日:count up235
昨日:299
総数:788070
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の4年生 3月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
社会では日間賀島や犬山を紹介するポスターをかきました。「行ってみたくなる、魅力を紹介するポスター」にするために、それぞれの地区のよいところを興味をひくようにかいています。
4年生のこのクラスで過ごすのもあと7日です。学級レクの計画もしました。感染症予防対策をしっかりして、楽しく行いたいですね。

3月12日(金)今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下校時は雨が本降りになっていましたが,体育科や生活科では外で活動することができました。元気よく縄跳びをしたり,春見つけをしたりしました。「チューリップのつぼみが出てる!」と驚きの声を上げていました。もう春はそこまで来ていますね。

今日の給食(3月12日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
きびなごフライ
きんぴらごぼう
ぶたじる
コーヒーぎゅうにゅうのもと

エネルギー 642kcal

 きびなごは体長10cm程度の小さな魚です。体の側面に銀白色の帯が入っているのが特徴です。主な産地である鹿児島県で、帯のことをきびということから、きびなごと名付けられました。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

今日の5年生

 卒業式に向けて、会場の準備をしました。「6年生のために」と気持ちよく働くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の5年生

 卒業式の日に6年生が通る道を意識して、体育館のまわりや花壇の草取りをしました。式には出席できないので、感謝の気持ちを込めて活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしの栞 ビデオ撮影(3月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度、最後のビデオ撮影をしていただきました。
 教室での読み聞かせが難しいということで、初めてビデオ撮影をしていただいたのが10月、それから定期的に集まっていただき50本を超す作品を集録していただきました。ありがとうございました。
 来年度は、現在録画したあるビデオの視聴だけでなく、教室での読み聞かせも実施できればよいですね。
 『おはなしの栞』のみなさん、ありがとうございました。来年度も、よろしくお願いします。

今日の給食(3月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
ピタパン
ぎゅうにゅう
ぎゅうにくのケバブ
チョバンサラタス(やさいサラダ)
メルジメッキチョルバス(レンズまめのスープ)

エネルギー 593 kcal

 今日はトルコ料理です。トルコ料理は、中国料理、フランス料理と並んで世界三大料理の一つです。アジアとヨーロッパの食文化を合わせもつ料理として発展しました。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は2年生最後の書写の授業がありました。最後の授業では、水書用の筆を使って筆の運びを体験。とめ・はね・はらい・まがりなどを意識して、何度も漢数字を練習しました。文字を書くことを楽しみながら、集中して取り組めていました。
 3年生になると毛筆の学習も始まります。子どもたちは、習字道具を使うのが楽しみになった様子でした。

今日の4年生 3月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の「ドリームカー」の動くしくみができあがり、飾り付けをしました。
算数は、4年生の学習内容の復習です。
書写は、明日の漢字まとめテストに向けて4年生で学習した漢字の復習をしました。この1年で、202字を学習したことになります。全部しっかり書けるようになったでしょうか。

今日の5年生

 ブックトークを行いました。「勇気」をテーマにした本をたくさん紹介していただきました。落ち着いて話を聞き、読んでみたい本を見つけることができました。今年度の貸し出しは終わってしまいましたが、図書館に行ったときに読めるといいですね。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は,1・2組それぞれで図書館の先生による,「ブックトーク」を行いました。ブックトークの内容は,いろいろな国のお話についての紹介に加え,実際にお話をきいたりしました。世界のいろいろなお話に興味がもって,さらに本が好きになるといいです。

3月10日(水)今日の1年生

 残り2週間で1年生は修了です。1年生の漢字の習熟や計算を早く正確に行う学習に集中して取り組んでいます。今の学級の仲間との時間を大切にしながら過ごしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

画像1 画像1
 先週に引き続き、今日は学年体育でいろいろな走り方に挑戦しました。先週行った走り方に加え、スキップや座った姿勢からのダッシュなど、新たな走り方も行いました。すぐに体も温まり、元気よく体を動かすことができたと思います。
 クラス対抗のドッジボールでは、時間いっぱいボールを投げて楽しむ姿が見られました。3学期も残りわずかですが、2年生一丸となってがんばっていきましょう。

今週の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜には、読み聞かせのビデオを視聴しました。お話の栞の方が、コロナ禍でも読み聞かせを楽しめるように準備してくださったもので、今回が最終回でした。子どもたちは、読み聞かせに合わせて手拍子をしたり、顔を傾けたりして楽しく聞き入っていました。
 絵本の部屋での本の貸し出しも終わり、来年度まで本に触れる機会が減ってしまいますが、ぜひ家にある本を読んだり、これまでに学習した教科書の教材を音読したりして、物語や説明文を読むことを楽しめるとよいと思います。

今日の給食(3月10日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
なごやコーチンのやきとり
はくさいとツナのおかかポンず
さわにわん
はるか

エネルギー 608kcal

 明治時代に生まれた名古屋コーチンは地鶏の王様と呼ばれます。卵をよく産み、肉質がよいことから、実用的な品種として認定され、その認定日である3月10日が名古屋コーチンの日となりました。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

5年生の様子

 先週、6年生を送る会を行いました。コロナ対策で、例年通りとはいきませんでしたが、当日までの準備や練習に一生懸命取り組むことができました。
 引継式では、今まで学校を支えてくれた6年生から、委員会、通学班、クラブ活動のバトンを受け取りました。5年生みんなで力を合わせて、布袋北小学校の最高学年としてふさわしい学年になれるようがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3月9日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
たこめしのぐ
さわらのてりやき
そずりなべ

エネルギー 657kcal

 今日は岡山県の郷土料理です。多くの島がある瀬戸内海は潮の流れが複雑で、多様な魚がとれます。岡山県ではこれらの魚を使った郷土料理が多く作られています。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

今日の5年生

 今日の合同体育では、大縄跳びをしました。八の字跳び、2人跳び、3人跳びなどいろいろな跳び方にチャレンジしました。お互いに声をかけ合いながら、楽しんで体を動かすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の4年生 3月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の時間は、学習した日間賀島や犬山のポスターを描きました。学習した内容を活用できていますね。理科では水が凍る際の温度の変化を調べました。みんな真剣な眼差しで凍っていく様子や温度計を見ています。
外国語活動は、アルファベットの復習や形容詞、名詞について学習しました。この1年間で、アルファベットを正確に、素早く書くことができるようになりましたね。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,外国語活動の授業で,「形容詞と名詞の英語」について行いました。実際に,前で子どもたち自身が名詞と形容詞の組み合わせの発表を行いました。どの子も楽しく参加していました。外国語活動も残りわずかになりますが,これからも頑張っていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708