最新更新日:2024/04/27
本日:count up11
昨日:87
総数:787547
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

2年生 ナスの支柱を立てました

ぐんぐん大きくなってきているナスの支柱を立てました。ナスと支柱を結びつける時にナスの苗が折れてしまわないように一生懸命に作業することができました。
また、ナスの花のつぼみを見つけて喜ぶ姿が見られました。
これからも野菜の生長が楽しみですね。
画像1 画像1

今日の給食(5月25日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
カレーライス
フランクフルト
いんげんまめのサラダ
(にゅうたまごなしマヨネーズ)

エネルギー 787kcal

 いんげん豆は17世紀頃、中国から日本に伝わりました。皮の色によって、白いもの、色付きのもの、模様が付いているものに分けられます。今日は白いんげん豆です。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

今日の学習(5月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨時期ですが、雨が降っていなかったため、外遊びもできました。
教室でのPC作業もだんだん慣れてきています。

3年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,体育で「タグラグビー」のパス練習を行いました。後ろにパスするルールを意識しながら練習しました。今日のように,相手の取りやすいパスを考えながら,これからも取り組んでいけるといいですね。

【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,緑の羽募金がありました。ご協力いただきありがとうございました。
 不安定な天気が続いておりますが,みんなよくがんばっています。明日の朝も元気な「おはようございます」を楽しみにしています。
 雨の隙間をぬってさつまいもを植える畑の準備をしています。汚れた軍手は持ち帰りますので持たせていただけるとありがたいです。

今日の6年生 5月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、日光と光合成の関係についての実験の準備学習をしました。天気がよければ、明日、明後日に実験できそうです。晴れるといいですね。
外国語では、新しいユニットに入りました。新しい単語や表現も出てきましたが、みんなよく聞き取れています。

今日の2年生

画像1 画像1
 先週の雨で大きく順調に育ってきた野菜に、今日はしちゅうを立てました。きゅうりは伸びてきたつるがうまく絡んでいくように、ネットを張りました。早く大きくなって、きゅうりがたくさんなる様子が見たいですね。
 国語科の授業では、生活科で育てている野菜を観察し、その様子を細かく伝える「かんさつ名人になろう」の単元に入っています。「花がほしのような形をしていた」「大きさは30センチメートルくらいだった」など学習を生かして細かい観察記録を書くことができている人が多くいました。この調子で進めていきましょう。

今日の給食(5月24日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
あじのてりやき
きんぴらごぼう
しんたまねぎのみそしる


エネルギー 559kcal

 玉ねぎは、収穫したら1か月ほど乾燥させますが、新玉ねぎは収穫したらすぐ出荷します。そのため、普通の玉ねぎと比べ皮が薄くみずみずしいという特徴があります。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

2年生 図工「ふしぎなたまご」

図工で「ふしぎなたまご」という単元が始まりました。思い思いのたまごを想像して一生懸命に色を塗り、カラフルできれいなたまごになりました。雨が続いてじめじめしていますが、楽しそうに色を塗る子どもたちの笑顔で教室が明るくなったように感じます。それぞれのたまごの中から何が出てくるのかとても楽しみですね。
画像1 画像1

今日の3年生 5月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から激しい雨でしたが、3年生全員元気に登校してくることができました。
 今日の5時間目には内科検診がありましたが、とても静かにスムーズに動くことができました。
 天候不順のため、体調を崩す子が何人か出ているので、今日のお昼の放送では養護教諭の鈴木先生から、「この土日で体をゆっくり休めましょう」というお話がありました。
 来週も「あいさつマスター」2週目です。月曜からさわやかなあいさつを交わしましょう!

今日の給食(5月21日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さばのぎんがみやき
いんげんのおかかあえ
かきたまじる
メロン

エネルギー 633kcal

 メロンは、表面に網目模様があるものと網目模様のないものがあります。編目模様は、最初からある訳ではなく、内側の成長に耐えられなくなった表皮のひび割れをふさぐためにできます。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

3年生 今週もあと1日! 5月20日

 雨が続き、なかなか思うように体を動かすことができない日も多くなった今週は、心も体もすっきりしないこともありますが、よく頑張っています。特に、あいさつマスターの取組は、目標を意識してあいさつできている子が増えて、教室がより明るくなったように感じます。明日も雨の予報ですが、爽やかなあいさつを交わしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の6年生 5月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科では、調理実習ができないので、学校で方法を学び、家庭での実習という形をとっています。5月中に「野菜いため」を作るという課題が出ています。もうすでに作ったという子がいて、写真を見させてもらいましたが、とてもおいしそうでした。それぞれに工夫点も表れていて、いいですね。
算数では、「分数×分数」の学習に入りました。「分数×整数」での学んだことをいかしたいですね。

4年生 Chromebookの授業

画像1 画像1
今週は1組も2組もChromebookを使いました。まだ慣れないので時間がかかりますが、少しずつ使う時間を増やしていきましょう。

2年生 野菜が順調に育ってきています!

画像1 画像1
 今日は午前中晴れていたので、野菜の観察を行いました。最近雨がたくさん降っているおかげで、知らないうちにぐんぐん育っていたトマトが多く、みんなびっくりしていました。脇芽をとったり、枯れている葉っぱをとったりしました。生長が早いトマトは、黄色い花が咲いていました。実がなるまであと少し。おいしいトマトが収穫できるように、大切に育てましょう。

5年生 授業の様子

画像1 画像1
 今週の授業の様子です。理科ではインゲンマメの発芽について考えています。種子に養分が含まれているのかを考え、友達と話し合いながら予想をしていました。今後の実験でさらに種子について詳しく調べていきましょう。
 算数では小数のかけ算の筆算を学習しています。これまで学習してきたことを活用しながら、小数点を動かして計算しています。くり返し計算練習をして理解を深めていきましょう。

今日の給食(5月20日)

画像1 画像1
ちゅうかめん
ぎゅうにゅう
しおラーメン
はるまき
チンゲンサイときくらげのさっぱりあえ


エネルギー 656kcal

 きくらげは、きのこの仲間です。コリコリとした食感がくらげに似ていることから、きくらげと呼ばれるようになりました。感想させたものが一般的で、水で戻してから使います。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

今日の2年生

 今日は天気の悪い中でしたが、集中して学習に取り組むことができました。算数の学習では、長さの単元に入り、竹ものさしを使いながら課題に取り組んでいます。どのクラスも竹ものさしを使って長さをはかることに苦戦中ですが、いろいろなものをはかっていくことで、使いこなせるように頑張りましょう。
画像1 画像1

今日の6年生 5月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では、体力テストで未実施だったシャトルランを行いました。粘り強く走る姿はかっこいいですね。
音楽の時間は感染症対策をして、できる活動を行っています。鍵盤ハーモニカやリコーダーの演奏は、実施が難しいので、家庭での練習を取り入れて技能の習熟を図りたいと思います。

【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はALSOKの方に講師をしていただき安心教室を行いました。「いかのおすし」をキーワードとした自分の身を守る学習を行いました。自分たちで身を守るために必要なことを学び今後に活かしてほしいと思います。
 学習では,算数で初めてのテストを行いました。アサガオは双葉が出てきたことを観察しました。今後,葉っぱを見たり触ったりして観察もしていきます。大きく成長していくといいですね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708