最新更新日:2024/04/27
本日:count up51
昨日:113
総数:787500
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の6年生 10月27日

画像1 画像1
 明日の遠足に向けて、実行委員が注意事項を伝えました。マナーやルールを守ること、コロナ予防をすること、時間を守って行動することの確認をしました。
 6年生みんなでリトルワールドで楽しく学び、安心・安全に1日過ごしましょう!

今週の3年生10月26日 27日

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日は校外学習ですね!
早く寝て、元気に出かけましょう!
今日もよくがんばりました。

今日の給食(10月27日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたにくのはっちょうみそスタミナやき
キャベツのあえもの
とうふのすましじる


エネルギー 600kcal

 豚肉の八丁みそスタミナ焼きは、古知野中学校の応募献立です。はちみつを入れることで、八丁みその味がまろやかになり、食べやすくなります。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校生活にも慣れてきて,様々な活動に挑戦することも増えています。今日は,教室にある扇風機掃除の手伝いができました。
 いよいよ木曜日は秋の遠足です。しおりの持ち物確認をお願いします。学校では,楽しい遠足になるようにめあての確認や約束の確認をしました。グループの係決めも自分たちで決めることができました。

今日の2年生 10月26日(火)

画像1 画像1
 今日は、冬野菜の種まきをしました。ホウレンソウ・コマツナ・ミズナ・チンゲンサイの中から一種類選び、自分の鉢に種をまきました。どのクラスも一番の人気はホウレンソウでしたね。一学期は苗から育てるトマトだったので、今日の小さいたくさんの種を見てびっくりしていました。どう種をまけばいいのか、みんなで考え、工夫しながら種まきすることができました。発芽してくるのが楽しみですね。大切に育てていきましょう。

今日の給食(10月26日)

画像1 画像1
しらたまうどん
ぎゅうにゅう
あきのみかくうどん
だいずとさつまいものカリカリあげ
チンゲンサイのおひたし


エネルギー 642kcal

 秋は実りの秋、収穫の秋ともいわれ、お米を中心に、いも、きのこ、果物などが、多く収穫されます。今日の「秋の味覚うどん」には、きのこがたくさん使われています。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

クラブ活動(10月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 約1か月半ぶりにクラブ活動を行いました。快晴の空のもと、外遊びクラブはベースボール型ゲームを楽しんでいました。
 音楽クラブでは、新しい曲の楽譜を見て、進め方を確かめていました。
 来週(11月2日)も続けてクラブ活動を行います。

今日の学習(10月26日)

画像1 画像1
 昨日の雨から一転、快晴の青空となっています。まだ運動場は使えませんが、4年生理科では、半月の観察をしていました。
 5年生算数では、多角形の面積を求める方法をChromebookを使って考えています。どこに対角線を引けばよいかを書いては消してを繰り返して、課題解決に導いていました。
 1年生では、朝と帰りに行う「スクールライフノート」の記入方法について実際に試しながら、知ることができました。

今日の3年生 10月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から小寒く、天気もよくありませんでしたね。
 5時間目には校外学習に向けた学年集会を開き、集合隊形やバスの席順で並んだり点呼をとったりする練習をしました。校外学習に向けた意気込みが伝わる元気な姿が見られました。
 木曜には、晴れていっぱい学んで、思いっきり遊んでこれると信じて・・・!

今日の6年生 10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語では、動物のすみかや食べるものを尋ね合う活動をしました。「どこ」「何」を聞くときには、どう尋ねるのかをしっかり理解することができましたね。
国語では、「みんなで楽しく過ごすために」の学習に入りました。議題や役割、進行の仕方について班で確認しました。

今日の給食(10月25日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さばのしおやき
こうやどうふのにもの
あおさじる
なっとう

エネルギー 618kcal

 納豆は、むした大豆に納豆菌をつけて作ります。納豆菌が、納豆のたんぱく質を分解することで、ねばりが出ます。ねばりには、うま味成分がたくさん含まれています。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

4年生

画像1 画像1
今週の4年生 図工では自分の顔の版画をつくっています。理科では人の体のつくりとはたらきについて調べ学習をしました。来週は遠足があります。体調を整えて、楽しくいけるようにしましょう。

5年生 ふくし交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2回目のふくし交流会を行いました。耳の不自由な人とのコミュニケーションについて学ぶため、言葉を発さずに絵で伝言ゲームをしたり、動きで言葉を伝えるジェスチャーゲームのようなものを行ったりしました。
 普段の生活では、言葉によるコミュニケーションが多くを占めていることがわかった今回の学習。今後は一人一人が課題をもって調べ学習を行っていきましょう。

今週の3年生 10月21日 22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も元気いっぱい活動しました。
来週は、校外学習があります。楽しめるように、週末は体調を整えましょう。

今日の給食(10月22日)

画像1 画像1
ごごくごはん
ぎゅうにゅう
ビーンズカレーライス
ししゃもフライ
こんにゃくサラダ


エネルギー 662kcal

 今日のサラダは、こんにゃくをたくさん使いました。こんにゃくは、こんにゃくいもから作られます。こんにゃくいもは、10月下旬から11月にたくさん収穫されます。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の2年生

 図工で作った作品を身につけてファッションショーを行いました。はじめは恥ずかしがっていた子どもたちも友達からの優しい声かけで自信をもって作品の紹介ができました。また、生活科では、来週の遠足に向けてサルについての調べ学習を進めています。クロームブックを使用して友達と調べたことの共有をしたり、モンキーセンターの飼育員さんに質問する内容を考えたりしました。肌寒い日が続きますが、全員が元気に遠足に参加できるといいですね。
画像1 画像1

【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日,いもほりをしました。夏休み前からずっと草取りや水やりをして大切に育ててきたさつまいもをほりおこしました。ドキドキとワクワクな気持ちで土の中にあるいもを探しました。とても深いところから出てきたいももありました。宝探しのように楽しむ姿を見ることができました。
 いもほりの後は,絵日記を書きました。いもほりの様子を詳しく書くことができました。 
 ご近所の方にも肥料のアドバイスをもらい,今日「ありがとうございました」とお礼を学年全員で直接言うことができました。

今日の学習(10月21日)

画像1 画像1
 朝は寒いくらいの気温でしたが、午後になっても、曇っているのか肌寒さも感じます。
 4年生体育では、ハードル走を行いました。Chromebookをつかって、友達の走りを撮影し、よりよく走れるように動画を見あって振り返りました。
 5年生理科では、溶け残ったミョウバンをろ過し、そのろ液の中にミョウバンがあるのかを予想しました。

今日の給食(10月21日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ホイコーロー
バンサンスー
ちゅうかふうコーンスープ


エネルギー 603kcal

 バンサンスーは、千切りしたにんじんやきゅうりなどの野菜と春雨を使い、酢などの調味料で和えた中国料理です。お酢が効いているので、さっぱりと食べられます。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の6年生 10月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、1組も「6つの水溶液」を区別する実験をしました。実験から、どの水溶液といえるのか結果をまとめていました。
家庭科では、家庭での調理実習の計画を立てました。来週は遠足です。これまでの学習を生かし、お弁当を自分で作ってみるのも、よい勉強になると思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708