最新更新日:2024/04/27
本日:count up48
昨日:144
総数:787384
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

出発式

出発式です。スローガンである絆、ともに全力で最高の旅行にしようにあるように、絆を深める旅行にしたいと思います。
画像1 画像1

今日の3年生 11月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は福祉実践教室で手話を学びました。音の聞こえない人がどのようにしてコミュニケーションをとっているか、仕事をしているかといったことを教えていただきました。手話を通訳していただいて話を聞く機会はなかなかないので、子どもたちは最初は驚いていましたが、じっと目をこらして様子を見つめていました。「簡単なあいさつ」や教科名、「あいうえお」を教えていただいたので、これからも学級の友だち同士で使っていけそうですね。

今日の6年生 11月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は福祉実践教室があり、6年生は「高齢者疑似体験教室」でした。
視覚体験グループと手指体験グループに分かれ、高齢者はどのように見えているのか、手指の扱いやすさはどうなのか、などについて体験しました。

月曜日は、いよいよ修学旅行です。この土日でしっかりと体調と準備を整え、万全の状態で、参加したいですね。みんなで、思い出に残る修学旅行にしよう。

【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日に授業参観がありました。緊張した様子もなくいつも通りの子や緊張した子など様々な様子を見ていただけたかなと思います。参観ありがとうございました。
 算数では1組は,計算カードを使って答えが9になる式を見つけました。
 学年花壇には,チューリップの球根を植えました。来年の春花いっぱいになるのが楽しみですね。

福祉実践教室を行いました(11月26日)

画像1 画像1
 3・4時間目に福祉実践教室を行いました。3年生は手話教室、4年生は視覚障害者ガイド教室、5年生は点字教室、6年生は高齢者疑似体験教室です。
 どの教室でも、講師の方からお話を聴き、様々な体験をとおして、意思疎通に必要なコミュニケ-ション方法や障がいのある方のくらしの理解などを学びました。

今日の給食(11月26日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
いわしのもみじおろしに
じゃがいものそぼろに
かいそうサラダ


エネルギー 688kcal

 もみじおろしとは、もみじのように赤く色づいた大根おろしのことです。一般的には唐辛子で赤く色付けしますが、にんじんを使うと辛みのないもみじおろしになります。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

2年生の様子

 校長先生に教えていただきながら紙皿でフリスビーを作りました。子どもたちがそれぞれで自由に飾り付けをして素敵なフリスビーができあがりました。体育館で飛ばすときには、持ち方や飛ばす方向、回転のかけ方など一生懸命に工夫する姿がみられました。
 また、図画工作の授業では、にじうおのお話を読んで、にじうおや海の中の様子を想像して絵を描きました。完成が楽しみですね。
画像1 画像1

今日の学習(11月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日よりも風がなく、日差しに暖かさを感じます。4年生体育では、外でベースボール型ゲームを行いました。コーンの上に置いたボールをバットで打ち、一塁へ向かって走ります。守る方は、一塁へ向かう子に間に合うようにボールをパスしていました。ゲーム形式の練習により、ルールを覚えていきました。

今日の給食(11月25日)

画像1 画像1
しらたまうどん
ぎゅうにゅう
きのことゆばのあんかけうどん
さつまいものかきあげ(セレクト)
ちくわのてんぷら(セレクト)
チンゲンサイのあえもの


エネルギー 627kcal(さつまいものかきあげセレクト)
      632kcal(ちくわのてんぷらセレクト)

 きのこには、ビタミンDが多く含まれています。ビタミンDはカルシウムの吸収をよくし、丈夫な骨の形成を助ける働きがあります。今日はうどんの汁の中に2種類のきのこが入っています。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

今日の6年生 11月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育はソフトボールと跳び箱運動でした。跳び箱運動では、かかえこみ跳びを行いました。腰の位置を高くすることに気を付けて、跳ぶことができました。
先週の1組に続き、2組もブックトークがありました。宮沢賢治の作品をたくさん紹介していただきました。
いよいよあと5日となった修学旅行に向けて、学年集会を開き、細かな日程等を確認しました。当日は、先生に頼りっきりになるのではなく、しおりをよく見て、自分たちで正しい判断・行動ができることを期待しています。

5年生 授業の様子

画像1 画像1
 算数の授業では「単位量あたりの大きさ」について学習しています。枚数と値段や、面積と収穫量など、異なる2つの数量の比べ方を考えました。わり算の式の意味を考えながら、数量を比較できるように計算していきましょう。

今日の3年生 11月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の土曜日は、授業公開のために来校くださりありがとうございました。
今日は連休明けの寒い1日でしたが、3年生全員そろって元気に過ごすことができました。
 水曜日は英語の授業があるので、1組は1時間目、2組は2時間目から元気いっぱいの声が響いてきました。今週はあと2日です。今日のように、朝は寒く、昼は暖かくなるかもしれないので、脱ぎ着できる上着を忘れずに持ってきてくださいね!

今日の給食(11月24日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
かわはぎのあまずあん
はくさいのしおこんぶあえ
ぶたじる


エネルギー 564kcal

 今日は和食の日です。和食はユネスコ世界無形文化遺産に登録され、特徴である多様な食材の使用、栄養バランスのよさなどが世界で注目されています。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

今日の2年生 11月24日(水)

画像1 画像1
今日は急に冷え込みましたが、寒さに負けず、集中してがんばりました。
算数の授業では、三角形や四角形に直線を引いて分けるとどんな形ができるのかを考えました。直線の引き方によって、できる形が変わることに気がつくことができました。
国語では、「わたしはおねえさん」の単元の学習をしています。自分自身がお姉さん・お兄さんの人は、共感できるところが多かったようですね。印象に残った場面をまとめて、発表できるようにがんばっていきましょう。

11月20日(土)授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日(土)の授業公開にお越しいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
今回の授業公開の中には,教科担任制やティームティーチング指導授業で行ったもの,子ども達がタブレット端末を使ったものがあったかと思いますが,この取組は,子ども達がより理解しやすく楽しく学べるための工夫です。これからも学びの充実をはかっていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
3時間の授業公開では,子ども達は,真剣に取り組み,積極的に自分の考えや思いを表現していました。このがんばりをほめていただければと思います。

布北っ子ギネス大会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の授業公開日、6年生は「布北っ子ギネス大会」を行いました。
初めての試みでしたが、実行委員が早くから計画・準備を進めてくれたおかげで、無事本日を迎えることができました。休み時間を使って準備やリハーサルをしてくれました。
当日、種目に臨むだけではただの「レクリエーション」になってしまいますが、この大会の趣旨を6年生のみなさんが理解し、しっかりと今日まで練習を重ねてきたことが、大きなポイントだと思います。
そして、実況役を引き受けてくれた人たち。おかげで盛り上がりました。ありがとう!

本日の授業参観 自転車置場について

 本日授業公開を予定通り行います。
 さて、自転車置場ですが、以下の場所に設置致します。
  ・体育館玄関向かって左側のスペース
  ・体育館北側自転車置場(屋根付き)
  ・プール西側の通路
 本日は、随時参観者が入れ替わりますので、ゆずりあって駐輪してくださいますよう、お願い致します。

今日の学習(11月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も晴天となり、過ごしやすかったので、休み時間には外遊びを楽しむ児童も多くいました。
 今日は皆既月食が見られるとのことで、昼の放送で校長先生から月食のしくみについて説明がありました。今日の夕方から見られるようなので、東の空を眺めてみてください。

今日の給食(11月19日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
やきはんぺんのたれかけ
ひきずり
きりぼしだいこんのさっぱりあえ


エネルギー 685kcal

 ひきずりは、鶏肉を使ったすきやきです。愛知県では古くからにわとりの飼育が盛んであったことから、牛肉ではなく鶏肉を使って作られました。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

明日(11月20日)の授業公開について

 日頃は,本校の教育活動に格別のご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて,先日よりご案内させていただいておりますが、明日授業公開を行います。
 今回は、感染対策を講じ,校舎内での密集を避けるため,参観をされる保護者の方は2名までとし,1〜5年生は,1〜3時間目の公開を通学班地区ごとに公開時間を割り当てさせていただき,6年生は2,3時間目の公開とし,広い体育館を利用しますので,通学班地区に関係なく参観していただきます。
 また,来校される際には,10月26日付けで配布した「授業公開のご案内」にある「参加票」に必要事項を記入の上,受付にて提出をお願いいたします。

○ 公開(参観)時間について
 ・1〜5年生
  1時間目 8:55〜 9:40 今市場・安良地区
  2時間目 9:50〜10:35 力長・大海道地区
  3時間目10:45〜11:30 寄木・木賀東地区

 ・6年生(体育館で行います)
  2時間目 9:50〜10:35 全地区
  3時間目10:45〜11:30 全地区
        
 ※ 児童は,全学年通常通り登校し、11時45分に下校します。
 ※ 11月22日(月)は代休日といたします。
           
○ 連絡・お願い
 ・受付は次の通りにいたします。1〜5年生(南館西脱履),6年生(南館西脱履,体育館)
 ・名札の着用にご協力いただき,上履きと下足袋もご持参下さい。
 ・ 保護者同士の私語,写真撮影などはご遠慮ください。
 ・ 携帯電話・スマートフォンは,電源をお切りいただくか,マナーモードの設定をお願いいたします。
 ・ 通学班地区割り当てとは異なる時間に参観される場合は,担任にご連絡ください。
 ・ 授業の具体的な教科や内容などは,11月16日付け配布「授業公開 授業内容のお知らせ」においてお伝えしたところですので、ご確認ください。
 ・ マスクの着用,密集・密接を避ける等,感染症防止対策にご協力ください。なお,常時換気のため,窓や戸を開けています。
 ・ 駐車場がありませんので,自動車での来校はご遠慮ください。なお,近隣施設への駐車も固くお断りします。徒歩または自転車でお越しください。自転車置場は,体育館北・体育館西にあります。自動車等の違法駐車につきましては、注意を受けています。また、近くの店舗への駐車は固くお断りします。

 保護者のみなさまにおかれましては、4月以来の授業公開となります。ご多用中とは存じますが,ぜひご来観ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708