最新更新日:2024/04/27
本日:count up30
昨日:144
総数:787366
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

6年生 布袋中学校の先生のお話

画像1 画像1
 今日は布袋中学校の先生をお招きし、中学校での生活や小学校との違いについてお話を聞きました。部活がある、定期テストがあるなど、知っていることもあったと思いますが、他にも行事や生活の様子など、さらに詳しいことを教えていただくことができました。中学校では、生活リズムがますます大切になることも教えていただいたので、時間の使い方をこれから意識して過ごせるとよいと思います。今日練習した「マスクの下の笑顔」で中学校に行けるように、生活の中で心掛けていきましょう。

2学期保護者会(個人懇談会)

画像1 画像1
 明日から保護者会が始まります。短い時間ではありますが、お子さんの成長の様子や、冬休みの生活についてお話できたらと思います。
 感染症対策のため、教室や廊下の窓が開いていますので、暖かい服装でお越しください。
 3日間、どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食(12月13日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ぎゅうにくとごぼうのやながわふう
ねぎまなべ
こまつなのつくだにあえ
にんぎょうやき

エネルギー 679kcal


今日は東京都の郷土料理です。東京都は江戸時代の頃から商業の中心として栄え、町人の間で食文化も発展していきました。柳川鍋やねぎま鍋も町人たちの工夫によって、生み出された料理です。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

今日の給食(12月12日)

画像1 画像1
ちゅうかめん
ぎゅうにゅう
みそラーメン
わかさぎのやさいあんかけ
きくらげともやしのちゅうかサラダ


エネルギー 612kcal


ラーメンは明治時代に中国から伝わり、当時は南京(なんきん)そばや支那(しな)そばと呼ばれていました。その後、日本各地に広まり、さまざまな味のラーメンが生まれました。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

第3回 通学班集会

画像1 画像1
 今日の業前に通学班集会を行いました。班長・副班長を中心に、登下校の様子を振り返り、みんなで協力して安全に登下校ができているかどうかを確認しました。また、冬休みの生活についてもお話がありました。
 今週は水曜日から一段と寒さが厳しくなりそうです。ポケットに手を入れたまま歩いていると、転んだときに手をつくことができなくて、大けがにつながることがあります。手袋をはめて、ポケットから手を出して歩きましょう。

そろばん教室

画像1 画像1
 今日は、そろばん教室がありました。
 最初に、そろばんが中国から来たことを教えてもらい、実際に中国のそろばんを見せてもらいました。
 次に、色々な数をそろばんを使って表した後、簡単な足し算と引き算の仕方を教えてもらいました。
 最初は、たまのはじき方になれなかった子たちも、少しずつ慣れてきて簡単な計算ができるようになりました。
 今日は、基本まででしたが、多くの子が「もっとやりたかった。」ととても楽しんで取り組むことができました。

 

4年生 12月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習では、小数のかけ算やわり算の単元に取り組んでいます。小数点の位置に気を付けて計算しています。かけ算のほうがスムーズに行えていますが、わり算は手こずっている姿が見られます。たくさん演習していきましょう。
 国語の学習では、自分が気に入った伝統工芸のリーフレットを作成しています。こだわりを持って作っているので、完成が楽しみですね。

今週の1年生 12/9(金)

画像1 画像1
今週は、リース作りや学年体育、外国語の授業などに取り組みました。2学期も残すところ登校するのが残り10日となりました。最後まで、1年生みんなで、えがおで頑張りましょう!

カメのミアちゃん冬眠準備(12月9日)

画像1 画像1
 飼育委員会が毎日世話をしている、カメのミアちゃんが安心して越冬できるように、冬眠準備をしました。きれいに体をあらい、寝床となるバケツのなかへ静かに放しました。3月下旬まで冬眠に入ります。春にまた元気な姿をみせてくれることでしょう。

今日の給食(12月9日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
いわしのしょうがに
すきやき
だいこんのうめあえ
りんご

エネルギー 723kcal


しょうがの辛味成分には魚や肉のにおいを消す効果があります。今日のように、煮魚にする時や、肉の下味を付ける時などによく使われます。他にもしょうがには体を温める効果や殺菌効果などもあります。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

あいさつの日(12月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬の晴天にめぐまれ、あいさつ運動を行いました。布袋中学校の皆さん、PTAの皆さん、運営委員会の児童が校門に立ち、「おはようございます」のあいさつを掛け合いました。寒い中でしたが、たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。

5年生 今週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は理科の学習で「振り子」について学習しました。振り子の振れ幅や往復する平均の時間を調べて,どのような特徴があるかを考えました。グループで役割分担をしたり,順番を決めたりなど,協力しながら活動する様子が見られました。

今日の給食(12月8日)

画像1 画像1
げんまいごはん
ぎゅうにゅう
こんさいカレー
ポテトカップグラタン
ブロッコリーのつぶマスタードサラダ


エネルギー 721kcal


今日のカレーには根菜が入っています。根菜は土の中にできる野菜で、多くは秋から冬に旬をむかえます。食べると体を温めてくれる効果があります。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

今週の3年生

画像1 画像1
 今週は、ブックトークと人権教室がありました。
 ブックトークでは、図書司書の中西先生から色々な国の民話を読んでもらい、民話に込められている想いなどを聞きました。今後、国語の学習で「三年とうげ」を文章の組み立てを意識して読みます。今回のお話を思い出しながら、学習に取り組みます。
 人権教室では、「みーつけた」というDVDを見たり、人権カルタの穴埋めクイズを一生懸命考えたりしました。活動を通して、人権とは何かについて考えながら、誰に対してもおもいやりをもって接することの大切さを学びました。

6年生 応急手当講習

画像1 画像1
 今日は江南消防署の方をお招きし、応急手当講習を行いました。心肺停止の人への対応として、胸骨圧迫とAEDの操作について教えていただき、全員でその動きを体験しました。しっかりと圧迫ができると音が鳴る仕組みになっていたので、かなり力がいるということがわかったと思います。もしもの時にとっさに動けるように、今日の学びを覚えておきましょう。

今日の給食(12月7日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶりのてりやき
ほうれんそうとひじきのしらあえ
みぞれじる


エネルギー 612kcal


今日は二十四節気の一つ、大雪(たいせつ)です。平地にも雪が降り始め、本格的に冬が到来するころを指します。すりおろした大根を雪に見立てたみぞれ汁を出します。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

2年生 今日の学習

画像1 画像1
 今日は,読み聞かせがあり2組では,「にじいろのさかな」という本を読んでいただきました。続編の本も読んでいただけて,どの子も本の世界に入り込んでいました。
 生活科では,「まちのすてき」を調べたものを発表しました。調べたプリントをスクリーンに映して,学級のみんなに「すてきなばしょ」を分かりやすく伝えていました。質問にもしっかりと答えることができていました。

今日の1年生 12/6(火)

画像1 画像1
 生活科の授業では、秋に作って乾燥させてあったさつまいものリースに、飾り付けをしました。国語の授業では、年末に向けて年賀状の作成を進めています。体育の授業では、なわとびの学習が始まりました。休み時間にも一生懸命なわとびの練習に取り組んでいる人がたくさんいます。なわとびがんばりカードが少しでも進められるように、みんなでがんばりましょう!

クラブ(12月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3週間ぶりのクラブとなりました。北風が吹き、寒く感じる中でも外遊びクラブの児童は元気に走り回っていました。
 昔あそびクラブでは、こま回しやお手玉、けん玉などで友だちと記録を競い合っていました。次回は12月20日です。

4年生 12月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は読み聞かせや理科の実験があります。読み聞かせでは、クリスマスのお話を読んでもらえたクラスもあり、子ども達は朝からほっこりした気持ちになっていました。
 学年体育は先週に引き続き、跳び箱を行いました。着地で3秒止まることがまだ難しそうです。来週は台上前転も練習する予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 避難訓練
1/16 健康チェック(〜20日) CRT検査(〜24日)
1/17 委員会
1/18 避難訓練予備日
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708