最新更新日:2024/04/27
本日:count up111
昨日:144
総数:787447
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

4年生 10月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週と来週に1時間ずつ保健の授業があります。『育ちゆく体とわたし』という単元で養護教諭の先生に専門的なことを教えていただきました。
 来週は秋の遠足があります。社会の学習で木曽三川について学習して準備をしています。明日はしおりを持ち帰るので、休日に準備できたらいいですね。

5年生 書写の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は書写で「登る」の清書を行いました。漢字と平仮名の大きさとバランスを意識しながら一生懸命書く姿が見られました。前回書いたものと比べて上手く書けたという児童も多く,少しずつ上手く書けていることを実感できているようにも感じました。
 これからも集中して取り組むことを大切にしていけたらと思います。

1,2年生「交通安全教室」

画像1 画像1
 今日は,1,2年生の「交通安全教室」がありました。
 警察官の方に来ていただき,正しい歩行や自転車の乗り方を,代表の子が実際に運転したり,クイズに答えたりしながら学ぶことができました。また,ヘルメットの正しいかぶり方や体にあった大きさについても分かりやすく説明していただきました。今回の交通安全教室で,安全についていろいろと学ぶことができました。
 ご家庭でも安全について話題にしていただきたいと思います。

今日の給食(10月20日)

画像1 画像1
むぎごはん
ぎゅうにゅう
プルコギ
スンドゥブチゲ
だいずもやしのナムル


エネルギー 606kcal


スンドゥブとは水分を多く含んだやわらかい豆腐のことで、チゲとは鍋料理という意味があり、豆腐の入った鍋料理のことをスンドゥブチゲといいます。ほかにも、キムチとツナ缶を使ったチャムチチゲなどがあります。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)


5年生 安心教室を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は安心教室がありました。
 ALSOKの方に来ていただき,安心して登下校するためにどのようなことに気をつけて行動したらよいかを考えました。様々な状況に対して,児童同士で話し合って考え,適切な行動は何かを一生懸命考える様子が見られました。
 これからも安心して登下校ができるように,今日の学習を踏まえて,普段から様々な状況に対して自分で考えて行動できるようにしていきましょう。

4年生 10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週4年生はブックトークがありました。国語のごんぎつねの作者である新美南吉の書いた本をたくさん紹介してもらいました。「またきつねが出てきた。」「続きが気になる。」とつぶやきながら話を聞いていました。ぜひ興味を持った本を読めるといいですね。

今日の1年生 10/19(水)

5時間目に1年生全員でさつまいもの収穫をしました。さつまいもができているか、どきどきしながら掘り始めました。しばらくすると、「あれ、まだまだ掘っても下まで芋がある!」や「いっぱいたくさんつながってなってる!」「大きい!」といった歓声があがっていました。とてもたくさんのさつまいもを収穫することができました。どれくらいの数のさつまいもが獲れたのか、数を数えるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 授業の様子

画像1 画像1
 今日は学年体育で、跳び箱の授業を行いました。かかえ込み跳びの練習で跳び箱の上に乗る練習を行い、最後に技に挑戦しました。
 総合の授業では、来週の遠足に向けた班ごとの話し合いを行いました。どの国の衣装を着るか、どこで食べ物を買うかなど、楽しそうに話し合っている班ばかりでした。当日も今日のように、よい天気になることを願いましょう。

今日の学習(10月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋晴れの下で1年生がさつまいもの収穫を行いました。土を掘り進めたり、つるを引いたりして、いもの姿が見えたときには歓声をあげていました。
 6時間目には、来週に控えた秋の遠足の計画を立てていました。6年生はリトルワールドで、見学場所や昼食場所など、希望通り効率よく行動するためにルートを考えていました。

今日の給食(10月19日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
いわしのはっちょうみそに
こうなんこまつなのしらあえ
あいちやさいのとろみじる


エネルギー 609kcal


毎月19日は食育の日です。愛知県で作られた野菜を使ったとろみ汁と、岡崎市で作られる八丁みそを使った八丁みそ煮、江南市産の小松菜を使った白和えが登場します。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の3年生

画像1 画像1
 今日は、安心教室がありました。
 ALSOKの方たちに来ていただき、1人で留守番するときの合い言葉「いいゆだな」や、もしも地震が起こったときの部屋の危ないところなどを考えました。
 災害が起きたとき、家族と連絡をとるための災害用伝言ダイヤル「171」も教えていただきました。30秒の間にどんな伝言を残せば良いか、一生懸命考え、実際に発表もしました。
 この機会にご家庭でも災害が起こったとき、どこに避難するかや伝言ダイヤルに何を残した方がいいかなど話し合ってみてください。
 

6年2組 授業研究

画像1 画像1
 今日の3時間目に6年2組で授業研究を行いました。社会科「戦国の世から天下統一へ」の単元で、天下統一を進めた二人の武将の働きについて話し合いました。織田信長と豊臣秀吉について調べたことをもとに、「天下統一に向けての働きがより大きかった武将はどちらか」という視点で、ディベートを行っていました。どちらのチームも二人の武将のいちおしポイントや、自分の考えを積極的に伝え合っていました。

今日の給食(10月18日)

画像1 画像1
ちゅうかめん
ぎゅうにゅう
しょうゆラーメン
あげぎょうざ
ちゅうかはるさめサラダ


エネルギー 673kcal


本場中国では、水餃子や蒸し餃子を主食として食べることが多いですが、日本ではおかずとして焼き餃子が親しまれています。今日の給食では、揚げ餃子を出します。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

読み聞かせ(10月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2・5・6年生、なかよし学級を対象に「おはなしの栞」による読み聞かせを行いました。大型本や絵本など、見ても楽しい話がところどころで見られ、児童もお話に吸い込まれるような表情で聴いていました。次回は11月15日の予定です。

今日の1年生 10/17(月)

画像1 画像1
今日は、ALSOKの方に来ていただき、安全教室を行いました。もし不審者に声をかけられたらどうするか、実践も交えて講義をしていただきました。「いかのおすし」を合い言葉に、怪しそうな人だけでなく、知らない人には絶対について行かない、すぐに逃げる、ということを学びました。もしものときのために、しっかり覚えておくようにしたいですね。

5年1組 授業研究

画像1 画像1
 今日の5時間目に、5年1組で授業研究を行いました。社会科「米づくりのさかんな地域」の単元で、米の生産量と消費量の変化や農業人口のグラフから、農家の抱える問題を読み取り、克服していこうとする取組について学びました。

今日の給食(10月17日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ししゃもフライ
だいこんとがんもどきのにもの
キャベツのたくあんあえ


エネルギー 684kcal


がんもどきとは豆腐の水気を切ってつぶし、野菜や海藻類などを加えて油で揚げたものです。だしなどの汁をたっぷりと含むため、煮物にすることが多いです。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

6年生 授業の様子

画像1 画像1
 今日は理科の授業で、塩酸を使った実験を行いました。塩酸にアルミニウムを溶かし、その水溶液を熱するという実験です。しばらく熱すると白い粉が出てくるのを班ごとに確認。この粉の正体について考えていきました。手際よく実験を行うことができましたね。
 算数の授業では、拡大と縮小について学習。形を変えずに大きくしたり、小さくしたりするということを写真を見ながら考えました。来週の学習でさらに深めていきましょう。

若宮八幡社

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1・2時間目に若宮八幡社に見学に行きました。
 総合で、あきつ地域の伝統について学習していくので、若宮八幡社についての話を子どもたちは真剣に聞き、気になったことをたくさん質問することができました。
 若宮八幡社のこと以外にも、参拝するときの作法やマナーを教えていただくこともできました。
 神様が神社の真ん中を通ることを聞くと、真ん中を空けるためにできるだけ道の左右に寄って歩いているところを見ると、微笑ましかったです。
 

4年生 10月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は授業公開に参観していただき、ありがとうございました。普段よりどのクラスも緊張気味でしたが、落ち着いて学習に向かう姿を見ていただけたと思います。
 3週間の教育実習の最終日でした。特に3組の子ども達はたくさん遊んだり、授業をしたりと思い出に残る時間でしたね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 避難訓練
1/16 健康チェック(〜20日) CRT検査(〜24日)
1/17 委員会
1/18 避難訓練予備日
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708