最新更新日:2024/05/08
本日:count up2
昨日:257
総数:789376
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の給食(10月31日)

画像1 画像1
むぎごはん
ぎゅうにゅう
まめまめドライカレー
ツナオムレツ
さつまいもチップス


エネルギー 745kcal


世界で食べられている豆は約70から80種類あるといわれています。日本でよく食べられている大豆は、約2000年前の弥生時代に中国から朝鮮半島を通じて日本に伝わってきたと考えられています。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

おはなし会(10月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 フリータイムの時間に1・2年生の希望者が多目的室と絵本の部屋に集まり「おはなしの栞」の皆さんによる、4年ぶりの「おはなし会」がありました。今日はハロウィンということで、ハロウィンに関する絵本や紙芝居の読みきかせをしていただきました。とても楽しい時間を過ごすことができました。「おはなしの栞」の皆さん、ありがとうございました!

4年生 10月30日

 夏休みが明け、2か月が経とうとしています。日中は過しやすい日が続いていますね。学校では運動会という一大イベントが終わり、日常が戻ってきました。学んだことをさらにステップアップさせながら、学習に向き合っています。
 理科では筋肉の動き方について手や足を動かしながら学び、音楽ではリコーダーで「ちいさな世界」を演奏しています。図工では1学期に学習した「白いぼうし」の作者であるあまんきみこさんの作品「山ねこおとわり」で読書感想画を描いています。

 本日学年通信を配布しました。校外学習についてもお知らせしていますので、ご確認をお願いします。
画像1 画像1

今週の3年生

画像1 画像1
 今、国語科の学習では、目的や進め方を確認し、グループで話し合い、考えをまとめることをしています。
 自分の意見を伝えるだけでなく、友だちの意見をしっかり聞き、同じところや違うところに耳を傾けながら、グループで意見をまとめています。
 今まで、多数決やじゃんけんなどで意見を決めてきた場面が多かったこともあり、1人1人が自分の意見をどう伝えれば良いか、しっかり考えながら学習に取り組んでいます。
 

1年生 10月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目に、1組と2組合同で、音読発表会をしました。
 同じ『くじらぐも』の文章でも、グループ毎に工夫があり、新しい発見がありました。くじらぐもの役になりきって読む、動きを入れながら読む、子どもたちの気持ちも本文に加えて読む等、楽しく発表できました。

1年生 10月27日

画像1 画像1
 30日月曜日に、1組と2組で、くじらぐもの音読発表会をすることを計画しています。今週は国語で各クラス練習をしてきました。月曜日、生き生きと発表できることが楽しみです。
 風邪などで体調を崩さないように、気を付けて週末をお過ごしください。

今日の給食(10月27日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
くりごはんのぐ
さんまのかんろに
つきみじる
きょほう

エネルギー 702kcal


日本では昔から十五夜と十三夜の2回、お月見がされてきました。十三夜は十五夜の次に美しい月が見られる日で、収穫した栗や大豆をお供えするため栗名月や豆名月とも呼ばれます。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の学習(10月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生算数では、面積を学習しています。例題を参考にして、長さの単位に気を付けながら問題を解いていました。
 5年生算数では、平行な直線に囲まれた図形の面積を求める学習です。底辺や高さにあたる部分を見つけたり、図に補助線を引いたりして、計算式を立てていました。

4年生 環境学習

 株式会社ユニーさんによる出前授業を行いました。
 1学期総合で学習した、地球温暖化やSDGsについて再度確認をし、再生紙を使ったメモ帳や、ペットボトルを再利用して作られた文房具にふれました。再利用することでゴミを減らすことができる、3Rの大切さを実感しました。
 その後、エコバッグに葉を使い模様をつける活動を行いました。作った愛着のあるエコバッグを、長くそして有効に活用できるといいですね。

 国語では中西司書によるブックトークを行いました。学習している「ごんぎつね」の作者である新美南吉さんの作品にふれ、話を聞きました。
画像1 画像1

今日の学習(10月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の日中は気温が上がり、半袖で過ごす児童もみられました。4年生は、環境学習として、ユニー株式会社の方をお迎えし、環境にやさしい商品を見たり、エコバッグを作ったりしました。
 5年生理科では、「水にものがとける量には限界があるか」を実験を通して調べていました。グループ内で役割を分担し、効率よく進めることができました。
 

健康チェック「こころハッピー スマイル大作戦!」がはじまります

画像1 画像1
 来週の30日(月)から11月3日(金)まで、今年度2回目の健康チェックがあります。
 テーマは「♡こころハッピー♡スマイル大作戦!」です。
 期間中、全学年「こころの天気」を書くこと、さらに1〜3年生は「ふわふわことばを使おう」、4〜6年生は「こころの天気の回復方法を考えよう」に取り組みます。活動を通して、自分のこころと向き合う時間や、ストレスを適切に対処できる力を身に付けるきっかけになってほしいと思います。
また、期間中は、給食の時間に保健委員会による「だじゃれ発表」があります。いつも以上に、楽しく笑顔あふれる週になってほしいと願っています。

 なお、11月3日(金)は祝日のため、家庭で取り組んでください。おうちの方からのメッセージをご記入後、6日(月)に提出してください。

今日の給食(10月26日)

画像1 画像1
しらたまうどん
ぎゅうにゅう
にくみそうどん
ちくわのいしがきあえ
ゆずかあえ


エネルギー 633kcal


八丁みそは、岡崎城から八丁の距離にある岡崎市八帖(はっちょう)町で、江戸時代から続く2軒の老舗が伝統製法で造っているみその銘柄です。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

愛知県健康推進学校に入選しました。

画像1 画像1
 愛知県健康推進学校審査会において、本校の健康推進に関する活動が認められ、健康推進学校として入選しました。
 規則正しい生活習慣を促す活動や心身の健康指導、安全・防災・防犯教育で、保護者や地域の皆様、校医等関係機関との連携を図ることで得られた成果です。ご協力ありがとうございました。
 まだまだ課題も多くありますが、今後も児童が健康で安心して生活できるよう、全職員で見守り、また指導を続けていきたいと思います。

2年生 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3つのコースに分かれて、岐阜信用金庫さん、江南消防署東分署さん、布袋北保育園さん、マツモトキヨシさん、セブンイレブンさん、ワークマンさんを見学しました。普段見られないものを見せていただいたり、多くの質問に答えていただいたりしました。子どもたちは興味津々に話を聞き、真剣にメモを取っていました。お仕事中にもかかわらず、実りのある時間をありがとうございました。今後も、子どもたちと地域の皆様との交流が続きますよう、宜しくお願いいたします。
 今回も多くの保護者の皆様に引率していただき、どのコースも安全に回ることができました。本当にありがとうございました。

6年生 アンガーマネジメント講習

 今日は4時間目に「アンガーマネジメント講習」がありました。今日の講習では、様々な感情について考え、怒りを感じた時の対処法などを学びました。自分の感情をコントロールするための方法をこれから実践していけるといいですね。
画像1 画像1

今日の学習(10月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もおおむね晴れの天気となりました。5年生理科では、もののとけ方について実験を通して調べています。初めて取り扱う器具も多く、今日はメスシリンダーの使い方を学習しました。安全かつ正確にはかりとるために、手順を確かめながら活動しました。

今日の給食(10月25日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたにくのねぎだれかけ
きんぴらごぼう
みぞれじる


エネルギー 595kcal


豚肉には体をつくるたんぱく質の他に、ビタミンB1が豊富に含まれています。ビタミンB1は、ご飯などの炭水化物を体内でエネルギーにかえる時に使われます。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

1年生 10月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会が終わりました。体育では、頑張ってきたダンスをグループごとに踊って、動画に撮って見る活動をして締めくくりをします。自分で振り返りをし、来年につなげられるといいですね。
 生活科では、秋の自然物を使ったおもちゃ作りを始めました。どんぐりドリルを使って、どんぐりのこまを作りました。穴が大きすぎるとつまようじが抜けてしまう、というような失敗もありましたが、試行錯誤で、うまいやり方を見つけていました。これから、お気に入りのおもちゃを作って遊ぶ活動を、楽しんでいけるとよいと思います。

1年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生にとって初めての運動会。『チキチキ★大玉おくり』では、途中雨が降る場面もありましたが、2年生と力を合わせてダンスと大玉送りをがんばりました。夏休みから練習し、本番はノリノリで踊る姿を見せることができました。
 練習するたびに動きがそろってきた入場や退場。1人1人星を目指して元気いっぱい走りきった『ランラン★ワンダフル』練習の成果を出すことができる1年生のみなさん、素晴らしいです。これからもどんどんレベルアップしていきましょう。保護者の皆様、温かい応援ありがとうございました。

5年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 雲の動きが心配でしたが、リレーとダンスを大勢の前で披露することができました。
 リレーでは、本番直前まで、バトンパスやコーナートップの練習を繰り返しました。ダンスでは、休み時間なども使って、仲間とともに練習しました。その成果を十分に発揮できたと思います。応援の声も戻り、みんなで作り上げた演技になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 あいさつの日
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708