最新更新日:2024/04/27
本日:count up100
昨日:312
総数:787292
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の給食(3月13日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
きびなごのねぎだれかけ
たくあんあえ
ぶたじる
コーヒーぎゅうにゅうのもと

エネルギー 599kcal


たくあんは、大根を米ぬかと塩、水から作られたぬか床(どこ)に漬けて作ります。米ぬかは、玄米を精米するときに出る粉状のものです。白米の副産物として生まれるぬかを活用することで、たくあんが広く普及したようです。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

1年生 3月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は「カラフルいろみず」の学習をしました。「その色どうやって作ったの?」「似ている色のグループに分けたよ」など楽しみながら取り組んでいました。
 2組は大谷選手のグローブを使って、キャッチングをしました。慣れない動きで、事前に動画を見て練習してから活動しました。ボールを取れたとき、喜びがありましたね。

今日の給食(3月12日)

画像1 画像1
ちゅうかめん
ぎゅうにゅう
しおラーメン
はるまき
ちゅうかサラダ


エネルギー 608kcal


春巻きは、炒めた肉と野菜を皮で包み、揚げた料理です。春が始まるとされる立春の頃に芽を出す野菜を使うことから、春巻きと名付けられたといわれています。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

校長先生との会食(3月11日)

画像1 画像1
 11日のグループで最後となりました。サイコロトークの「担任の先生のよいところ」では、多くの児童が「帰りの会で先生がだじゃれを言って、楽しく帰ることができる」と話していました。担任の先生も毎日ネタを見つけては、児童に披露しているそうです。6年生が布袋北小で食べる給食もあと5回です。学級の仲間と楽しく会食できるといいですね。

令和6年度「ラーケーションの日」の実施について

 「ラーケーションの日」とは、平日に子供たちが保護者等とともに、校外(家庭や地域)で、体験や探究の学び・活動を、自ら考え、企画し、実行できる日で、校外での自主学習活動であるとし、学校に登校しなくても「欠席」の扱いとはせず、保護者等の休暇に合わせ1年間で3日まで取得できるとされています。

 令和6年度につきましては、今年度の課題として挙げられています給食の欠食扱いについて、学校の事務負担等を考慮し、一部変更をして下記のとおり実施してまいります。別紙通知文、リーフレットを本日お子さまを通じて、配布いたしました。それらを参照の上、ご理解いただきますようお願いします。

・令和6年度「ラーケーションの日」は、4月15日(月)から取得できます。

・「ラーケーションの日」の取得には、事前の届け出が必要です。届け出は、事務手続きの正確性を期すため、児童生徒の学級が確定した4月8日(月)からお願いします。なお、届け出は、取得日の前日まで可能とします。

・給食を欠食(給食費の徴収なし)することもできますが、欠食を希望される場合は、通知文またはリーフレットにある表を参考としてください。届け出日によっては、欠食できないこともありますのでご理解ください。

<通知文とリーフレット> ※右のリンクからも閲覧できます。
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231002...

https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231002...

今日の給食(3月11日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
にしんのにつけ
うちまめときりこんぶのにもの
ざくざく


エネルギー 599kcal


今日は福島県の郷土料理です。冬は積雪地帯になるため、冬の農作業が難しく、保存食の文化が育まれてきました。今日の給食にも打ち豆や切り昆布などの保存食を使いました。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

「あいちの体育のページ」について

 県教育委員会では、体力向上WEBサイト「あいち体育のページ」を学校や家庭に周知し、活用していただくために、別添のとおり「あいち体育のページ みんなで運動して体力アップ!」のチラシを作成しました。下記URLまたは右のリンクより閲覧できますので、ぜひご活用下さい。


https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231002...

6年生 今週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は,図画工作科で版画の印刷を行いました。彫刻刀を上手く使って,イメージする風景を表現することができました。
 卒業まで残りわずかとなりました。これからの学校で過ごす時間を大切に,卒業まで有意義に過ごしていきましょう。

2年生 いのちの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 養護教諭の久末先生の「いのちの授業」がありました。お母さんのおなかの中でどのように育ち,生まれてくるのかを学びました。実物大の赤ちゃんの人形を全員で抱くことができ,子ども達は「けっこう重いんだね。」「首をしっかりささえないといけないね。」と言いながら大切に抱いていました。
 この授業を通して,人の成長について関心が高まったようです。

校長先生との会食(3月6日・7日・8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組の児童が校長先生と会食し、サイコロトークによる懇談を行っています。「担任の先生のよいところ」の目が出ると、やや照れながらもすぐに言葉を伝える姿がありました。次回11日(月)が最終班となります。
(8日のみ、部屋の都合で校長室で実施しました)

今日の給食(3月8日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたにくのりんごだれやき
とうみょうのツナあえ
みそけんちんじる


エネルギー 588kcal


豆苗とは、えんどう豆の新芽のことで、若い葉と茎を食べます。工場内で水耕栽培されるため、天候に左右されず、安定して生産されます。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

あいさつの日(3月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、今年度最後のあいさつの日でした。PTAの皆さんや布袋中学校の皆さん、運営委員会の児童が校門に立ち、あいさつ運動を行いました。明るい笑顔や元気のよい挨拶の声が学校中に響き渡りました。PTAの皆さん、布袋中学校の皆さん、1年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

1年生 3月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は5・6時間目にワックスがけがありました。一緒に手伝ってくれる有志を募ったら多くの子が手を挙げてくれてうれしく思いました。勝ち残った子たちが教室をピカピカにしてくれました。明日からこの輝きを残し、来年度この教室を使う学年に繋げていきたいですね。
 2組は図工で「すきまのすきな すきまちゃん」を学習しました。自分のすきまちゃんを作り、隙間に入れたり、引っ掛けたりと大興奮でした。1組は月曜日にやる予定です。楽しみですね。

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の皆さんと過ごせるのもあとわずかです。1日1日を大切にしていきましょう。

今日の給食(3月7日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さわらのごまソース
じゃがいものそぼろに
ゆかりあえ
はるか

エネルギー 637kcal


さわらは、漢字で書くと魚へんに春と書きます。これは、昔、西日本での水揚げが多く、春に瀬戸内海に産卵のために回遊してきたものを漁獲していたためです。成長とともに呼び名が変わる出世魚です。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

今週の3年生

画像1 画像1
 月曜日に、大谷翔平選手から寄贈されたグローブを使って、キャッチボールをしました。一人一人が使う時間は短かったですが、子どもたちは一生懸命ボールに向かってグローブを出し、ボールを捕ろうとしていました。ボールを捕った時は、すごく喜んでいました。
 初めてグローブを握った子もたくさんいましたが、すごく楽しく野球をすることができました。

6年生 奉仕活動(3月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5・6時間目に、6年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、奉仕活動を行いました。特別教室のワックスがけをしたり、机や椅子を運んだりするなど、協力しながら一生懸命活動することができました。6年生のみなさん、ありがとう!

1年生 3月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月に入り、国語や算数は1年のしあげをしています。わからないところは、重点的に復習して2年生に上がりましょう。
 体育では、「ボールけりあそび」でミニゲームをしています。どこを狙えばゴールできるか考えながら取り組んでいます。
 図工では、「でこぼこはっけん」で教室のいろいろな凹凸を探しました。「ここにもあった!」「これもできそうかな?」と言いながら、色鉛筆できれいな模様がこすり出されていました。

今日の給食(3月6日)

画像1 画像1
あげパン(ミニロールパン)
ぎゅうにゅう
ロールキャベツのトマトに
まめまめサラダ
やさいたっぷりシチュー


エネルギー 604kcal


今日は古知野中学校の生徒の応募献立です。春大根をシチューに使い、食べやすいようにかぼちゃを入れてくれました。今日はルウを手作りし、最後にチーズを入れました。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

卒業式練習(3月5日)

画像1 画像1
 卒業式までちょうど2週間となりました。今日は初めて6年生と5年生が一緒に練習をしました。おもに呼びかけの場面を確かめました。
 また、感謝の会に向けての準備も始めています。6年生の代表が感謝状の名前書きに取り組みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行 感謝の会
3/18 修了式6年 給食終了6年
3/19 卒業式
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708