最新更新日:2024/05/02
本日:count up27
昨日:274
総数:788424
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

フリータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、外で遊ぶには絶好の日です。フリータイムにたくさんの児童が遊んでいました。タイヤの上を渡ってじゃんけんをするゲームをしている児童がいたので、仲間に入れてもらいました。久々にタイヤの上に登り、子どもの頃と比べて自分の身長(視線)が高くなっているので、「タイヤの上、結構高いな」と感じました。
 もうすぐ気温がもっと暑くなって、熱中症対策として外で遊ぶ時間が制限されることが予想されます。気持ちよく外で遊ぶことができる時間を大切にしてほしいなと思いました。

 明日からは、4連休ですね。よい休日を過ごしてください。

(2年生)土をつくる

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が畑で生活科の授業を行っていました。「畑に何か植えるのかな」と思い見ていると、草を抜き、肥料をまいていました。学校運営協議会の学校支援ボランティアの方のお話を聞きながら、今日は「土づくり」です。

 よい植物を育てるためには、よい土をつくることが大切です。
 よい子どもを育てていくためにも同じ事がいえるのではないかと考えます。

体育倉庫

画像1 画像1
 フリータイムに体育倉庫でほうきを持ち、地面に落ちた石灰をはいてきれいにしていた児童が2人いました。「休み時間に掃除をしてくれているのですね。」と聞くと「運動委員会の仕事をがんばっています。」と話してくれました。みんなが遊んでいる時間にも、みんなのことを考えて活動している姿は、すばらしいと思いました。ありがとうございました。

今週の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育のマット運動でねこちゃん体操をやりました。手足をしっかりと伸ばし元気よく取り組みました。今後の体育にもつなげていけるようにこれからもねこちゃん体操を続けていきましょう。
 理科では、種まきから芽を出したヒマワリを見て、笑顔で写真を撮る姿が見られました。習字では始筆や終筆に気をつけて、姿勢を正して書くことができました。来週から本格的に文字を書いていきますので、お家で筆のお手入れもよろしくお願いします。国語では、国語辞典の使い方にも少しずつ慣れてきました。
 もう少しで子どもの日ですね。今日は給食に柏餅が出て、とても嬉しそうに給食を食べていました。明日から連休に入りますが健康に気をつけて楽しく過ごしてください。連休明けに会えるのを楽しみにしています。

今週の4年生

画像1 画像1
 書写の時間は、習字で「花」を書いています。筆の穂先の向きに注意しながら、バランスよく書くことができるように練習しています。どの子も素早く準備や片付けをし、集中して行うことができました。
 図画工作の授業では、カラー工作方がん紙を切ったり、つなげたりしながら、カラフルな立体迷路を製作しています。どんな作品が出来上がるか楽しみですね。

【2年生】書写

 書写では、カタカナの画の方向の違いや「はらい」の方向の違いに気をつけながら字を書いています。
 えんぴつを正しくもつことや、姿勢をよくすることなども意識しながら、落ち着いて学習に取り組んでいます。
 明日から四連休です。お休み中の出来事を、絵日記で教えてくださいね。体調に気をつけながら過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(4年生)自主学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、自主学習の進め方に関する授業を行っていました。自分の学びを深めることができるような学習を行うことができるよう、調べ学習を行ったり、ノートをまとめたりしていました。漢字を練習したり、SDGsについて調べたり、「空はなぜ青いのか」を調べたり考えている児童もいました。
「もっと知りたい」「私はこの力を付けたい」という学びが充実する自主学習は、「楽しく深い学び」につながります。

今日の給食(5月2日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
かつおのたつたあげ
しんキャベツのあまずあえ
わかたけじる
かしわもち


エネルギー 614kcal


5月5日のこどもの日にちなんだ献立です。たけのこは真っすぐに伸びる特性と成長の早さから、すくすく成長する縁起物として食べられます。若竹汁には今年採れたたけのこを使い、子どもたちの成長を願います。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

登校の様子

画像1 画像1
 今朝の登校は、笑顔とさわやかなあいさつをたくさん感じた朝でした。季候がよいからでしょうか。明日から4連休だからでしょうか。または、給食で柏餅がでるからでしょうか。  
 笑顔とさわやかなあいさつは、「たくさんの人の元気」になりますね。

笑顔のために 〜学校支援ボランティア〜

画像1 画像1
 おはようございます。昨晩から急に気温が下がり、肌寒さを感じる朝となりました。昼には気温が22度ぐらいとなり、穏やかな1日となるようです。

 学校のグリーロードにある畑がきれいに耕されていました。学校運営協議会の方が学校支援ボランティアとして耕してくださっていました。草がかなり生えていましたが、丁寧に抜かれ、植物を植えることができる状態になっていました。お話を伺うと、「野菜などを収穫するときに、本当に子どもたちはうれしそうな顔をします。その笑顔を見たいから、お手伝いをしました。」とのお話をいただきました。地域の皆さまに支えられていることを嬉しく思います。 
 本当にありがとうございました。

(1年生)体育 ゆうぐあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業で、体育館の「ろくぼく」を使いゆうぐあそびを行いました。1段ずつ登ることから1段とばして登ること、ぶら下がることなど楽しく遊ぶことができました。

今日の給食(5月1日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
あげどりのレモンソース
しらすあえ
あわせみそしる
おちゃいりふりかけ


エネルギー 621kcal


八十八夜とは、立春から88日目にあたる日で、今年は5月2日になります。昔から八十八夜に摘んだ新茶を飲むと、一年を健康に過ごせるといわています。給食ではお茶の葉が入ったふりかけを出します。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

八十八夜

画像1 画像1
 おはようございます。今日から5月です。朝から小雨が降り、気温は19度と少し涼しいです。涼しいと過ごしやすいのですが、ここ数日間の気温差に身体がついていかないと感じる方も多いのではないでしょうか。服装による温度調整や、睡眠をしっかりとるなど体調管理を整えていきたいです。

 今日は、八十八夜。立春から数えて八十八日目の夜で、もうすぐ初夏を迎える時期です。茶摘みの季節でもあり、新茶のおいしい季節ですね。

食べるということ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休明けで、久しぶりの給食です。今日は、「わかめうどん」でした。1年生も上手に白玉めんを切り分け、お椀に入れて食べることができていました。

 食べるということは、人が生きていくうえでとても大切なことです。命を大切にすることや人との関わりを大切にすることを「食べること」から学ぶことができます。

「たくさん食べてほしいな」「食べることを大切にしてほしいな」と思いながら給食の時間に学校をまわり、おいしそうに食べている子どもたちを見ると、本当にうれしくなります。

【2年生】生活科 土入れ

 今日は、生活科で野菜作りをするために、植木鉢に土を入れる作業を行いました。
 来週7日(火)には苗を植える予定です。まだ何を育てるか決めていない人は連休中に決めておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習(4月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生理科では、石灰水を使って、ものが燃える前と後の気体の変化について調べました。
 前回の授業で、気体検知管を使って変化を捉えましたが、確かめの意味も含め、石灰水の性質を知り、実験に臨みました。実験後は、石灰水の変化から考察したことをノートにまとめました。
 3年生体育では、マットの上で様々な体の動きを試し、体を動かすよさについて仲間と伝え合いました。

今日の給食(4月30日)

画像1 画像1
しらたまうどん
ぎゅうにゅう
わかめうどん
みつばいりかきあげ
ほうれんそうのしらあえ


エネルギー 659kcal


学校給食のめんは、白玉うどん、きしめん、中華めん、ソフトめんの4種類あります。どれも愛知県産のきぬあかりやゆめあかりという小麦を使用しています。(南部学校給食センター発行「4月分献立表」より)

4月が終わろうとしています

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。連休明けの今朝は、時折小雨が降る曇りとなりました。湿度が高く、空気が重く感じます。部屋の窓を開けて空気を通し、しっかり換気したいですね。

 カレンダーを見ると、明日から5月です。あっという間に4月が終わってしまう気がします。今週の金曜日からゴールデンウィークの後半がスタートします。4月を振り返り、新しい月への準備をしたいと思います。

 今日は、寄木南2の通学班と一緒に登校しました。学校からは、結構距離があります。また、小さな四つ角もたくさんあります。保護者の方や通学班の副班長さんが、横断するときに安全に渡れるようフォローしていただきました。ありがとうございました。

第1回布袋地区学校連絡会

画像1 画像1
 昨日布袋中学校で、布袋中、布袋小、布袋北小3校の校長、教頭、教務主任等が集まり、布袋地区学校連絡会を開催しました。小学校で6年、中学校で3年、義務教育の9年間、子どもたちが幸せな学校生活を送ることができるよう、学習面や生活面での共通理解を深めています。「私たちは教え子を同じくする仲間」として小中連携を図っていきたいと考えています。

 布袋中学校の「Happy Garden(ハッピーガーデン)」は、とても素敵な場所でした。

【2年生】校外学習(2)

 1の1と2の2、1の2と2の1のペアで集合写真を撮りました。
 明日から三連休です。今日はたくさん外で活動をして疲れていると思います。しっかり休んで、火曜日に元気に学校に来てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 ふれあい遊び計画
5/21 児童朝礼
5/23 歯科検診1・4・6年・なかよし
5/24 プール清掃6年
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708