最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:294
総数:791176
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の4年生 10月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動は、新しいUnitに入りました。文房具の名前や、「持っていますか」と尋ねる言い方を知りました。早速、これらの表現を使ってゲームを楽しみました。
よっちょれの練習は、飛沫防止のためにかけ声を出さずに行っています。もちろん、十分な距離を取って踊っています。かけ声のないよっちょれはさみしいですが、感染症予防のために必要なことだと考えます。
かけ声がない分、踊りをさらに上手にしていきましょう!

今日の4年生 10月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工は「わすれられない気持ち」の学習に入りました。心に残っている場面を、その感じた気持ちに合うような表現の仕方で表します。
体育はハンドベースボールの学習をしました。今日は、様々な大きさのボールでキャッチボールをしました。声をかけ合いながら投げることができました。
国語は「ごんぎつね」の学習をしています。「なぜ、ごんは次の日もくりを持っていったのだろう?」という問いに対し、たくさんの考えが出ました。

今日の4年生 10月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、夏の終わりの植物や生き物などの様子を観察していました。
音楽では、新しい歌の練習をしていました。情景を思い浮かべながら歌うことができたでしょうか。
自己紹介スライド作成では、文字だけでなく、イラストの使い方も覚えることができました。

今日の4年生 9月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2クラスとも道徳がありました。子どもたちにとって身近に起こりそうな題材で、自分事をして捉え、考えることができました。
他にも、1組は音楽の歌のテスト、2組は図工の「しかけカード」づくりを行っていました。

今日の4年生 9月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では、教育実習の先生に鉄棒を教えてもらいました。配属学級は他学年ですが、4年生の授業にも参加してもらいました。とても鉄棒が上手で、みんなびっくりしていました。新しい技ができるようになった子もいました。また、教えてもらいたいですね。
理科では、「雨水のゆくえ」の学習のまとめをしていました。

今日の4年生 9月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は学年でよっちょれの練習をしました。ひとつひとつ、動きを確認しながら進めました。帰りの会の前に音楽をかけると、みんなうれしそうに踊っていました。
音楽では、歌のテストをソーシャルディスタンスを意識して行っていました。

今日の4年生 9月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の「しかけカード」の仕上げをしました。みんな、工夫を凝らしたカードができて満足そうです。
理科では、「水蒸気はどこにでもあるのか」を調べる実験をしました。
図書館に行ったとき、1年生に順番を譲ったり、貸し出しの手続きをしてあげたりする姿が見られました。1年生から「お兄さんお姉さんがとてもやさしかった」という声が聞かれました。

今日の4年生 9月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、水の蒸発について、実験から分かったことをまとめました。
算数は、「式と計算の順じょ」の学習に入りました。3年生までに学習した計算のきまりなどを思い出し、これからがんばりましょう。
みんな、パソコンを使っての「自己紹介スライドづくり」に意欲的に取り組んでいます。

今日の4年生 9月23日

画像1 画像1
4連休明けでしたが、みんな元気よく過ごしました。
図工のしかけカード作りでは、設計図をもとに、しかけ作りをしました。
音楽の時間には、どんな風に歌うとよいか考えながら歌いました。
今週は今日を入れて3日間です。その分、集中して学習に取り組みたいですね。

今日の4年生 9月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、しかけを取り入れたカード作りをしています。飛び出したり、開いたりするしかけから連想する飾り付けも工夫しています。
ソフトバレーボールは、今日は体育館が全面使えたので、試しのゲームを行いました。今日、上手くいかなかったことを、少しずつ改善してラリーが続くようになるといいですね。
理科では、双眼実体顕微鏡で運動場の土を観察しました。砂や土の粒の形に驚きました。

今日の4年生 9月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業では、マスクをしながら歌うので少し歌いにくそうです。でも、がんばって歌う友達の姿に、自然と拍手が起こりました。
総合的な学習の時間には、「環境」をテーマにした調べ学習の発表会や、パソコンでのプレゼンテーションソフトの扱い方の練習をしました。

今日の4年生 9月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
算数は「割合」の学習をしています。今日は「わからない量を関係図をもとに考える」学習でした。みんな、関係図をスムーズにかけるようになってきました。
理科では、運動場の土は、場所によって水のしみこみ方が違うのか確かめる実験をしました。同じ運動場でも、場所によってこんなに違いがあることがわかりました。

今日の4年生 委員会活動がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はひさしぶりの委員会活動がありました。早いもので、もう次回が前期最終日です。
感染症対策をしっかり行った上で、校舎内をきれいにしていた委員会や、新しい体育器具の準備をした委員会などがありました。他にも、図書館の本のしおりを作ったり、募金活動の呼びかけの練習をしたりする委員会もありました。みんな一生懸命活動していました。学校のために働くことのよさを今後も感じながら活動してほしいと思います。

今日の4年生 9月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の外国語活動では、動画や歌などで1〜12までの数や時刻の尋ね方を練習しました。元気よく発音できましたね。
体育の鉄棒では、逆上がりの練習を中心に行いました。補助具を使うと苦手な子もできるようで、感覚をつかむことができました。
理科は、運動場の土や砂の乾き方について観察しました。運動場は場所によって少し乾き方が違うということがわかりました。

4年生 理科

画像1 画像1
 9月11日(金) 4年生の理科では「雨水のゆくえ」について実験をしました。今日は「水は高いところから低いところへ流れる」ことを調べるための実験です。どのような実験をすれば確かめられるのか、班ごとに実験方法を考えました。自分たちで考えた実験なので、「問題→予想→実験→結果→考えたこと→わかったこと」まで、つながりをもって捉えられたと思います。次は、「水は地面にしみこむだろうか」を考えます。

今日の4年生 9月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
図工は「カードで伝える気持ち」の学習に入りました。飛び出す仕組みを考え、どんなカードにするか構想を練りました。
体育のソフトバレーボールでは、オーバーハンドパスに加えアンダーハンドパスの練習も行いました。味方や相手に上手く返すのが難しいようですが、得意な子のアドバイスを聞いて練習に励みました。

今日の4年生 9月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も雨で、運動場で遊べず残念そうでした。気温は少し下がってきて涼しく感じられるようになってきたので、明日は晴れるといいですね。
eライブラリで学習しました。子どもたちは操作方法をばっちり覚えているので、ぜひご家庭でも活用してみて下さい。
今日の算数は、「わり算のせいしつ」について学習しました。簡単に計算できるように、わり算の性質を使いこなせるといいですね。

今日の4年生 9月9日

画像1 画像1
音楽のたしかめテスト(ペーパーテスト)、図工の「つなぐんぐん」、国語の国語辞典を使った学習などに取り組みました。今日は熱中症指数と雨で運動場に出られず残念そうでした。明日も雨が降りそうです。室内で、落ち着いて過ごしたいですね。

今日の4年生 9月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄棒運動では、基本的な技や上がり技の練習を中心に行いました。集中して取り組み、手にマメを作っている子も何人かいました。よくがんばりましたね。
算数では「2けたでわるわり算の筆算」の練習問題をたくさん解きました。わられる数が4けたになると、つまずきやすくなります。商の見当づけ、「たてる、かける、ひく、おろす」などに気を付けて、落ち着いて解けるようになるといいですね。

今日の4年生 9月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は外国語活動がありました。時刻の答え方の学習を通して、数字もスムーズに英語で言えるようになってきました。また、世界の国との「時差」についても触れることができました。
今日の体育は1組・2組合同で「よっちょれ」を踊りました。久しぶりですが、少しずつ思い出してきたようです。みんなで気持ちよく踊ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708