最新更新日:2024/05/13
本日:count up107
昨日:244
総数:790384
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の4年生 6月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
体育のマット運動では、側方倒立回転の練習をしました。着手の仕方や腰の上げ方に気を付けて練習し、少しずつ側方倒立回転の形になってきました。
今日は委員会がありました。4年生は、今年から始まった委員会活動にとても張り切って取り組んでいます。

今日の4年生 6月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の外国語は、好きなもの、好きでないものの復習と、新しく「天気」について学びました。元気よく天気の歌を歌うことができました。
社会では、都道府県名や愛知県についての学習が進んでいます。自分の住んでいる愛知県の特色について、たくさん知ってほしいと思います。

今日の4年生 6月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
図工「コロコロガーレ」は、迷路の土台づくりをしました。なかなか厚紙がくっつかず、苦戦していましたが、コツをつかむとスムーズに作業が進むようになったようです。
体育のマット運動では、倒立系の技の練習をしました。
今日は大変蒸し暑い1日でした。土日、ゆっくりと体を休め、また月曜日元気に登校してください。

今日の4年生 6月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
算数は「1けたでわるわり算の筆算」のテストをしました。今日まで、たくさん問題を解いて練習してきました。力を発揮できたかな?
理科では、より早くプロペラを回すにはどうしたらよいか、予想をたて、実験しました。電池のつなぎ方で速さが変わることがわかりました。

今日の4年生 6月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、「お礼の手紙」を書いています。お世話になった方に、感謝の気持ちが伝わるように、みんな真剣に内容を考えています。
今日も暑い1日となりましたが、集中して学習に取り組めました。

今日の4年生 6月23日

画像1 画像1
理科は、乾電池の向きを変えると、プロペラが回る向きはどうなるかなどを調べる実験をしていました。
体育では、タグを使った鬼遊びをしました。本来はタグラグビーに使う物ですが、様々な場面で活用できそうです。

今日の4年生 6月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は健康チェック週間です。「手洗い」について意識を高めます。手洗いは、感染症予防の基本であり、一人一人の心がけが大切な取組です。
外国語活動では、好きなもの、好きでないものの答え方をたくさん練習しました。
今日は内科検診があり、待ち時間は自習でした。どちらのクラスも、静かに集中して課題に取り組んでいました。

今日の4年生 6月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は避難訓練がありました。震度3以下で、校舎が倒壊する恐れがないという設定で「避難しない避難訓練」でした。その分、机の下にもぐって頭を守る、静かに放送や指示を聞くということをしっかりがんばりました。
体育はマット運動、理科では簡易検流計を使った実験を行いました。

今日の4年生 6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間、先生に見てもらうため並ぶときに、しっかり距離をとって並ぶことができました。
図書館に行ったとき、さっそく図書委員の子が貸し出しの手続きをしてくれました。感染症予防のため、活動が制限されている委員会も多いですが、休み時間の貸し出しが始まったときのよい練習になったと思います。

今日の4年生 6月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
書写では、「花」の清書をしました。練習のときに気を付けたことを思い出し、集中して書き上げました。
算数では、わり算の筆算の問題をたくさん解きました。プリントやドリルの問題に進んで取り組むことができました。

今日の4年生 6月16日

画像1 画像1
理科では、実験のための準備を進めました。電池、モーター、スイッチをどのようにつなげばよいのか、先生の話をよく聞いて、つないでいました。
国語の「聞き取りメモのくふう」で学習したことを生かして、メモの取り方を工夫して聞き取り問題に取り組みました。

今日の4年生 6月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の外国語活動も、グレッグ先生と楽しく学びました。来週は、「好きなもの」「好きでないもの」を尋ねます。楽しみです。
給食は前向きで静かに食べます。体育は、間隔を広くとって活動します。感染症対策のための取組にも、だいぶ慣れてきました。これからも、引き続き気を付けていきたいと思います。

今日の4年生 6月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もとても蒸し暑い1日となりましたが、授業をがんばりました。
社会では都道府県名や愛知県について、理科では「電池のはたらき」の学習キットで実験するための準備、図工では筆以外のもので花火をかく、などです。
算数は、わり算の筆算の学習に入りました。今日学んだ「たてる→かける→ひく→おろす」のやり方をしっかり身に付けてほしいと思います。

今日の4年生 6月11日

画像1 画像1
算数では折れ線グラフの学習が進んでいます。算数だけでなく、社会や理科の授業でも折れ線グラフがたくさん出てくることに気がついたようです。身の回りにも、どんな折れ線グラフがあるか探してみてください。

今日の4年生 6月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2クラスとも書写の毛筆の学習がありました。「花」を、手本をよく見て、3年生までに学習した内容を思い出しながら書きました。
理科では「電池のはたらき」の学習に入りました。学習キットを手にして、うれしそうです。
図工では、「筆を使わずに花火をかく」という題材に取り組みました。みんな、工夫を凝らして花火を表現していました。

今日の4年生 6月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業では、鑑賞の学習をしていました。みんな耳をすまして曲の印象を感じ取ろうとしていました。
社会の授業では、都道府県名の学習の他に、自分たちが住んでいる愛知県についての学習課題を設定していました。愛知県について、詳しくなりたいですね。
今日は今年度最初の外国語活動がありました。担任とグレッグ先生とのTTで行います。今日はグレッグ先生の自己紹介、質問タイムの後、世界の様々なあいさつについて学習しました。今年も、楽しく外国語を学習していきたいと思います。

今日の4年生 6月5日

画像1 画像1
図工の時間には、小刀で鉛筆を削りました。約束を守り、集中して取り組むことができました。
国語では、漢字辞典を使って学習しました。「音訓索引」「総画索引」「部首索引」のどれを選べばよいのか、調べたい内容に応じて引くことができました。

今日の4年生 6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の先生は秋吉先生です。1年間の理科の授業の見通しや、理科の学習で大切にしたいことを教えていただきました。「4年生での理科の学習が楽しみになった!」という子がたくさんいました。
算数は、担任と吉田先生とのTTです。先生が2人いると、質問しやすいですね。分度器の使い方に慣れてきました。

またヤゴが羽化しました

画像1 画像1
朝、教室の窓を開けようとすると・・・
2匹羽化していました。とても大きくて立派なトンボです。抜け殻も、水槽の割り箸にしっかり残っていました。
残りのヤゴも、無事羽化するといいなぁと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708