最新更新日:2024/05/17
本日:count up171
昨日:289
総数:791636
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,図工で「ゴムゴムパワー」の作品づくりを行いました。ゴムを巻いたり,糸をテープで貼ったりと難しい作業が多かったですが,みんな頑張って取り組んでいました。
 音楽では,「Believe」の歌の練習や「夕やけこやけ」のリコーダーの練習を行いました。みんな集中して取り組めていました。
 体育では,ラインサッカーのパスやボールを止める練習を行いました。相手を確認しながらボールを蹴ることが難しい様子でしたが,みんな一生懸命取り組んでいました。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,算数で「そろばん」の学習をしました。そろばんを使うのが初めての子も多く,難しいと感じている様子も見られましたが,一つ一つ理解しながら一生懸命取り組んでいました。

3年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,国語で「モチモチの木」について学習しました。登場人物の様子や姿を,文章中から読み取ることができていました。しっかりと文章を読むことをこれからも大切に取り組んでいきましょう。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は音楽の授業で,低い「ド」の音や,この音を用いた「夕やけこやけ」のリコーダーの練習を行いました。コロナ禍のため,列ごとでリコーダーを用いて練習を行いましたが,吹かない順番でも,指だけで練習する姿が見られました。これからも,できる範囲での練習となりますが,その中でできることをやっていきましょう。

3年生 重さの実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は,理科の授業で「重さ」について学習しました。はかりを使って,100gの粘土を様々なかたちで量る実験を行いました。何個かに分けたときや,かたちを○や□にした時の重さの変化はどうかなどを調べました。どの班もグループで協力しながら実験に取り組んでいました。

体の成長のために(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週に引き続き,今日は2組で栄養についてのお話を聞きました。今日の給食の献立で使った食材を赤・緑・黄の3つの役割に分けて,バランスよく食事する大切さについて学習しました。
 明日から栄養のバランスを意識して,給食を食べていきたいと思います。
 3年生のみなさん!!家でも学校でも好き嫌いなく食べようね!

3年生 今週の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週も1週間よく頑張りました!
 今週は社会科で,「市のうつりかわり」の人口や施設の変化について学習しました。グラフから気づいたことを自分の言葉で,前に立って説明を行いました。どの子も様々な視点から考えることができました。
 図画工作では,カラー版画の続きや,新たな工作活動についての学習を行いました。次の工作活動が最後の作品作りとなります。最後まで自分だけのすばらしい作品を作っていきましょう。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,1組で「栄養についての勉強」を行いました。健康に過ごすために何が必要であるかや,給食にはどんな栄養があるかについて考え,学びました。今日の学びを踏まえて,食事のときどんな栄養が含まれているかについて考えられるといいですね。2組は来週に行う予定です。

3年生 昔の道具発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は,本来学級別公開日で保護者の方々にも見ていただく予定となっていた,「昔の道具調べの発表」を行いました。自分たちで調べたい昔の道具を選び,調べてまとめました。道具の使い方をはじめ,その道具のよさや今と比べての違いなどを発表しました。友達の発表からいろいろなことを学ぶことができました。

3年生 理科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習では,磁石の極について学んでいます。S極・N極はそれぞれ引きつけられるのか,引きつけられないのかついて実際に磁石を使って調べました。棒磁石だけでなく,U磁石はどうかなど,いろいろと試している姿が見られました。

3年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は外国語活動で,相手に「これは何でしょう?」と伝えるジェスチャーゲームを行いました。声を出さずに相手に伝え,ジェスチャーの答えを英語で答えるかたちで行いました。コロナウイルス感染症対策で,声を出さず行うジェスチャーゲームとなりましたが,みんな一生懸命取り組んでいました。
 図工の授業では,カラフル版画の作品作りの続きを行いました。細かい作業が多い中,どの子も集中して取り組んでいました。完成が楽しみです。

3年生 音楽の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の音楽では,「アルルの女」の鑑賞を行いました。はじめに物語の確認をして,その後,映像を見たり曲の雰囲気から感じたことを発表したりしました。子どもたちは,それぞれの感じたことを自分の言葉で発表することができました。

3年生 図工の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図工では,紙版画作りに取り組みました。様々な模様のついた紙や,プチプチマットなどの材料を活用し,作品の世界観を表現できるように一生懸命考えている様子でした。どんな作品が完成するのかが楽しみです。

3年生 昔の道具調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の社会の授業では,コンピュータ室で「昔の道具調べ」を行いました。子どもたちそれぞれが調べる道具を決め,その道具の使い方や特徴などを調べました。クラスでの発表に向けて,来週からも頑張って取り組んでいきましょう!

3年生 いろいろな回路を作ってみました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業では,豆電球が光る回路づくりについて実際に調べました。自分たちで作成した「ハンドテスター」を使って,豆電球が光るものはどんなものがあるかを教室にある様々なもので調べました。調べる際,密にならないよう,気をつけながら調べることができました。

3年生 1週間の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週も1週間,よく頑張りました!
 算数では,今週から「三角形」について学習をしました。自分で三角形を作ったり,作った三角形を種類ごとに分類したりしました。
 体育では,「とび箱運動」や「高とび」に取り組みました。寒さの影響で,普段より怪我をしやすいため,準備運動をいつも以上に念入りに行いました。また,手洗いうがいにも気をつけ,取り組むことができました。

3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科では,身のまわりにあるもので,電気が通るかを調べる回路の作成と実験を行いました。1組では,回路づくりを行い,はさみや定規など,何が電気を通すかについて予想を行いました。2組では,実際に調べる活動を行いました。身のまわりのもので電気を通すものはどんなものがあるか,これから調べていきましょう。

3年生 三角形づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みが終わり,3学期がスタートしました!寒い日が続いていますが,子どもたちは元気いっぱいです!
 今日の算数の授業では,色棒を使って,三角形を作る活動を行いました。子どもたちは,どの色棒を使おうか悩み考えながら,様々な三角形をつくることができました。今日作ったものをもとに,三角形の勉強をしていきましょう。

2学期ありがとうございました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の2学期は,8月の終わりからスタートし,例年より長い2学期でした。コロナウイルスによりこれまでのような活動ができませんでしたが,運動集会や秋の遠足など子どもたちはどの活動も一生懸命頑張っていました。
 3学期は,高学年の仲間入りである4年生に向けて,意識を高められるように様々な活動に取り組んで行きたいと思います。
 保護者の皆様,2学期の間様々な場面でご協力いただきありがとうございました。

3年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,体育で「はばとび」を行いました。これまでに何度か練習を重ね,跳び方やリズム感を考えながら取り組むことができました。また,踏み切る場所も,初めの頃に比べて,踏み切り線に近いところで跳ぶことができるようになりました。
 理科の授業では,豆電球の電気がつく仕組みについて学習しました。実際に導線をつないでみることで電気のつく様子を実験しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708