最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:82
総数:552265
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

ジョイントしました。

画像1 画像1
バトン部が古瀬戸吹奏楽団の定期演奏会に参加しました。

 写真が届きましたので、アップします。場所は文化センターです。
 部員の声「緊張したけれど、楽しく踊ることができました。とても貴重な体験ができてよかったです。」
 

百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み手は森先生です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は

 もずくのすまし汁、切り干し大根サラダ、とりめし、牛乳、そしてブルーベリータルトでした。6年3組はゴミまで活用して楽しんでいました。
 今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。
 
 

朝の交差点

画像1 画像1
平町交差点です。

給食日誌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は・・・

・麦ご飯
・牛乳
・卵とじ
・つくね串
・レンコンチップス

今日は掛川小学校からの応募献立で「レンコンチップス」がでました。
薄く切ったれんこんを揚げて、塩とこしょうをふっています。
子供達はみんな「レンコンチップス、レンコンチップス」と喜んで食べていました。

「よーい、ドン。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組です。

 なわとびを使って競争です。

なわとび進級表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年3組です。

 体育でなわとびをしています。進級表を使ってそれぞれ目標を持ち、友達と協力してがんばっています。

インフルエンザによる出席停止期間の基準の変更について

インフルエンザによる出席停止期間の基準が変更されました。

 これまでは「解熱後2日が経過するまで」でしたが、
 それに加え「発症後5日が経過していること」も条件になりました。
 
 詳しくは本日配付の「ほけんだより」をご覧下さい。
 (本校HP「配付文書」にもアップしてあります。)

   

命の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教頭先生による命の授業です。

 「いのちをいただく」(内田美智子・諸江和美著)の朗読を核に、「生きることと食べること」を考えさせました。その後、世界における飢餓状況や日本の食料事情の対比を通して、私たちがこれからどうしていったらよいのかを考えさせました。

 ★ なお、この本を貸して下さった保護者の方、ありがとうございました。お名前が分かりませんので教えて下さい。お返ししたいと思います。教頭までよろしくお願いします。

給食日誌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は・・・

・黒ロールパン
・牛乳
・チキンビーンズ
・ヨーグルトあえ

大豆がたっぷり摂れるチキンビーンズがでました。鉄分たっぷり摂れて、トマト缶とケチャップが入っているので、子供達は大好きです!!!
ほとんどのクラスが食べていました!!!!!

ヨーグルトあえはりんご、みかん、パイナップル、黄桃をヨーグルトで混ぜていきます。
いろんな果物が入っていて、一個一個どんな果物が入っているかを見て、食べるのが子供達が楽しかったようです(^^)

昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除が終わったらしっかりと遊びます。

鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
4年2組です。

 テストではありません。曲を聴いてメモをしているところです。
 ハチャトゥリアン「つるぎのまい」とサン=サーンス「白鳥」の聴き比べです。

 

漢字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生です。

 2組も3組も子どもが漢字を板書しました。これをもとに学習を進めます。



図工

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組と1年2組です。

 1組はガーベラのような花を作っていました。説明をしっかりと聞いて作業をします。
 2組は箱の手の部分をボンドでつけています。「100回ふぅーふぅー。」だそうです。

Boccia(ボッチャ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
56組さんです。

 パラリンピックの公式種目ボッチャに取り組んでいます。
 先ずは先生対決。Y先生はS先生に負けて悔しがっています。
 

ダンスではありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組、算数です。

 Y先生は、身体全体を使って、長い距離を表現していました。

 

今日の昼食 番外編

画像1 画像1
6年2組です。

 家庭科の調理実習です。カレー、焼きそば、ハンバーグ・・・・様々なメニューです。

友達

画像1 画像1
放課に廊下で。

給食日誌

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は・・・

・ご飯
・牛乳
・すいとん汁
・さばの銀紙焼き
・ほうれんそうのおひたし

すいとん汁に入る団子は小麦粉と水を混ぜた物を練って、スプーンで一個一個丸くして作り、釜の中に入れていきます。
他にも、こんにゃく、油揚げ、はくさい、にんじん、しいたけ、ねぎも入っています。
穀類にはグルテンという、とろとろした性質をもつ成分が含まれているので、小麦粉の団子が入ったすいとん汁はとろとろした汁になります。

さばの銀紙焼きのさばの骨は子供達でもかめる柔らかさなので、みんな心配することなく食べます。味噌もご飯につけて、ご飯がどんどんすすみます(^^)

実験

画像1 画像1
画像2 画像2
6年2組です。

 M先生の理科の授業です。実験用の保護メガネを利用しています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597