最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:77
総数:552343
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

6月18日(水) の給食

 今日,6月18日(水)の給食を紹介します。

 今日の献立は,

 ● コーンポタージュ  ● ポテトのピザ風  ● きゅうりのしおあて  ● レーズンロールパン  ● 牛乳      でした。

 さらっとした仕上がりのコーンポタージュは,ちょっぴり寒く感じる今日の気候にぴったりでした。ポテトのピザ風は,子どもたち好みの味付けで,おかわりの争奪戦になったかもしれません。

 レーズンパンといえば,少し前はスライスパンが多かったように思いますが,最近はロールパンのことが多いです。レーズンは好みが分かれるようですが,ロールパンのほどよい甘さとレーズンがよく合い,おいしく食べられるように思います。

            

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(火)の学校給食を紹介します

今日の献立は

● ハヤシシチュー ● イタリアンサラダ ● 発芽玄米ご飯 ● 牛乳

でした。 ハヤシシチューとイタリアンサラダはベストマッチで、子どもたちにも人気のメニューの一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(月)の学校給食を紹介します

今日の献立は

● 味噌汁 ● ちくわのカレーあげ ● 鶏ササミとひじきのサラダ

● ご飯  ● 牛乳 でした。

鶏ササミとひじきのサラダはささみが丁寧にほぐされ、味も食感もよく、とても食べやすいサラダになっていました。ちくわのカレーあげは、昔なつかしい香りがしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(金)の給食

 今日の給食を紹介します。


 ● チキンチャウダー  ● フレンチサラダ  ● バターロールパン
 ● 牛乳

 
 じめじめとした梅雨の蒸し暑さに,何となく食が進まない子もいるかもしれません。今日のメニューは,すべてカタカナ表記の,洋風メニューでした。

 「チキンチャウダー」に「バターロールパン」をひたして食べたという子もいるかもしれません。今流行の“つけパン”ですね!

 「フレンチサラダ」は,さっぱりとしたお味で,暑い中でも食べやすかったですね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(木)の学校給食を紹介します

今日の献立は

● 卵とじ  ● たけのことふきの煮物  ●麦ご飯 ● のり佃煮  

● 牛乳 でした。

たけのことふきの煮物は、薄味の味付けで、和食感が出ていました。卵とじに入っていたこおりどうふに味がしっかりとしみ込み、とても美味しくいただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(水)の学校給食を紹介します

本日の献立は

● もずくのすまし汁  ● タコライスの具 ● ご飯 ● パインアップル

● 牛乳  でした。

タコライスの具をご飯にのせて、いただきました。 デザートのパインアップルは甘くてとても美味しいフルーツでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(月)全校集会

 先週,梅雨入りが発表されたこともあり,かなりじめじめと蒸し暑い朝です。どうにか雨はもってくれたので,全校集会を行いました。

 まずは,先生方をあいさつをしたあと,校長先生のお話がありました。
 
 お話の内容は,先日の「プール清掃」で,1年分の汚れを一生懸命きれいにしてくれた6年生へのお礼と3,4年生が校外学習へ出かけた見学地の方から「效範小の子たちは,進んであいさつができますね!」とのうれしい報告でした。
 
 「ありがとう」「お願いします」「おはようございます」「さようなら」どんなあいさつも,進んで行うと気持ちがよいものです。あいさつをされた人にも,その気持ちよさが広がっていきます。自分からどんどんあいさつができるとよいですね!

 校長先生からうれしい報告を受けた4年生。全校集会後の行進も,なんだか誇らしげです!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生野外活動(田植え体験)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日までの天気とはうってかわり、とてもよい天気となった、野外活動2日め。大きな病気やけがもなく、みんな元気に迎えることができました。

定光寺野外活動センターから、中水野駅近くの田んぼまで歩いて、クラスごとに田植え体験をしました。
初めは歩くのも大変そうでしたが、慣れてくるとスムーズに足を前に進めることができるようになった子がほとんどです。昔ながらの方法で、一列に並んで一斉に苗を植えました。

大きく、おいしい〜お米に育ってくれるといいですね。


5年生野外活動(トーチ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンドルファイヤー、最後の盛り上がりは、トーチ。

あいにくの雨のために、ラウンジのテラスでの演技披露となりましたが、キャンドルの炎とはまた違い、かなりの迫力!
火の残像が、定光寺の夜に、とてもキレイに浮かび上がりました。

演技終了後には、自然に大きな拍手がおこりました。


5年生野外活動(キャンドルファイヤー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンドルのほのかな灯りのもとですが、子どもたちは元気いっぱい!
クイズに、ゲームに、劇に…。グループごとのさまざまなスタンツで大いに盛り上がりました。
特に、特別ゲストによる「猛獣がり」は、珍獣(?)も参加して、盛り上がりは最高潮に達しました。

5年生野外活動(キャンドルファイヤー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいにくの雨で、キャンプファイヤーは、キャンドルファイヤーとなりました。

キャンドルのほのかな灯りは、何となく幻想的です。
「火の神」から火を分けていただき、キャンドルファイヤーの始まりです。




5年生野外活動(夕食づくり)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで力を合わせて、カレーライスづくりです。

校長先生に教えていただき、火をおこしました。火の前はとても熱いですが、みんな美味しい夕食をめざして、頑張りました。

5年生野外活動(夕食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで力を合わせたので、とっても美味しいカレーができました。

あちこちから「おいしい〜!」との声が聞こえました。

5年生野外活動(入所式)

画像1 画像1 画像2 画像2
なんとか雨ももってくれ、無事、定光寺野外活動センターに到着しました。

所長さんのお話や、かわいいキャラクターによる危ない虫などの説明を聞いていると、お日さまも出てきました。
このまま、天気がもってくれるとよいのですが…


5年生野外活動(出発式)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なんとか雨もやみ、出発式を無事、終えました。

これから愛環で、中水野に向かい、歩いて定光寺野外活動センターをめざします。

とうとう、野外活動当日(5年生)

 5年生が楽しみにしていた、野外活動当日となりました。

 あいにくの雨ですが、野外活動センターに向かう道中は、なんとか雨が上がっていてくれそうです。

 1泊2日の間に,どんな思い出を作ることができるか,楽しみですね!



引き取り下校訓練 ご協力ありがとうございました。

 3限の授業参観後,「東海地震注意情報発令時」を想定した非常時の児童引き取り訓練を行いました。

 このところ続く暑さも,この日は格別でしたが,おうちの方のご協力のおかげで,大きな混乱もなく,無事,訓練を終えることができました。

 お忙しい中,ご来校いただいたうえに,大変暑い中,引き取り下校訓練にご協力いただきまして,本当にありがとうございました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日【5月31日(土)】 <その6>

 6年生では,1組社会科,2組総合,3組理科の授業でした。

 1組では,「大仏づくり」にたいへん多くの人が参加したことについて,国語の討論の学習を取り入れながら,互いの意見を出し合い,参加した理由について考えました。

 2組では,先日行った校外学習のまとめをコンピューターを活用して行い,それをグループごとに発表しました。

 3組では,聴診器を使って,自分の鼓動を聞いてみるなどして,体のしくみの学習を行いました。

 さすがは6年生!どの学級の内容も,実に高度です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日【 5月31日(土)】 <その5>

 いよいよ来週に野外活動を控えた5年生は,2時間目からキャンプファイヤーのリハーサルを行いました。

 キャンプファイヤーは,エールマスターによって進行していきます。エールマスターの実行委員の子はしっかり覚えて,みんなの前でしっかりとセリフをいうことができていました。

 トーチの子も,これまでの練習とは異なり,みんなの前で技を披露して,本番での緊張感も少し,わかったことでしょう。

 リハーサルすることで,どんどん野外活動本番が楽しみになってきますね。

 当日はよいお天気に恵まれ,これまでのみんなのがんばりがしっかりと発揮されますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 【5月31日(土)】 <その4>

 4年生も,2年生と同じように,3クラスとも図工の授業でした。

 和紙を折って水にぬらした後,好きな絵の具をその和紙の上にのせて,板の間にはさみ水気をとります。水気をとった和紙をそっと開いてみると・・・・そこにはとてもきれいな模様が!

 この和紙をつかって,うちわを作るそうです。暑い日に大活躍しそうですね!完成が待ち遠しいです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597