最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:7
総数:216959

今日(12月13日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇白菜(はくさい)スープ ◇パオス ◇大根(だいこん)サラダ ◇チャーハン ◇牛乳 ◇ココア牛乳の素(もと)

今年の漢字

 日本漢字能力検定協会は、12月12日午後2時に、一年の世相を表す今年の漢字を「輪」に決めて、京都市の清水寺で発表しました。全国からの応募で最も多かった漢字として決定されたそうです。他に20位までは以下の通りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

一斉下校の様子 13.12.12

 久しぶりの一斉下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の放課時間の様子 13.12.12

 朝の放課時間の遊びの様子です。ドッジボール、サッカー、一輪車、竹馬、縄跳び・・みんなそれぞれ楽しい放課時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(12月12日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇卵(たまご)とじ ◇ちくわの磯辺揚(いそべあ)げ ◇小松菜(こまつな)のおひたし ◇麦(むぎ)ごはん ◇牛乳

野球部:今年の写真メモリーズ

 野球部の今年の写真で、このHPで未公開のものを以下に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部:公式試合の結果報告 13.12.11

<12月7日>
◇紅葉杯 決勝戦
〔試合結果〕
 水南スパークス 0ー1 祖母懐東明 ○
〔保護者の方のコメント〕
・緊迫した試合で、6回まで0行進。7回に1点入ったものの、水南の粘りで、ワンアウト満塁にまでなってしまいヒヤヒヤドキドキの展開でした。でも最後まで信じてたよ。1点を守りきり見事優勝できました。
・チームのみんなで勝ち取った勝利だよ。本当によかったです。
・今年になって初優勝です。おめでとう!

<12月8日>
◇桶狭間3回戦
〔試合結果〕
 サウス長久手 4ー6 祖母懐東明 ○
〔保護者の方のコメント〕
・7日の試合とうってかわって打線が素晴らしかったです。点の取り合いでした。この調子で次も頑張ってほしいです。
・保護者の皆様朝早くから本当にご苦労様でした。6年生はあと大会もこの桶狭間と卒業杯を残すのみとなりました。なんとか勝ち進みたい。まだ試合を見ていたい。そんな気持ちで応援頑張ります。みんな悔いのない試合をしようね^ ^
・残り少ない試合全力で頑張ろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メタセコイアの影

 東明小学校の校門近くに、大きな大きな1本の木があります。名前は「メタセコイア」というそうです。12月のこの頃、朝の登校時間帯に校舎の一番高いところにその木(メタセコイア)の影が、映っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(12月11日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇マカロニのクリーム煮(に) ◇ブロッコリーのサラダ ◇レーズンのロールパン ◇牛乳

今日(12月10日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇洋風団子汁(ようふうだんごじる) ◇大豆(だいず)の磯煮(いそに) ◇ごはん ◇牛乳

図書ボラ「ほんわか」〜クリスマス会を開催

 図書ボラ「ほんわか」の皆様による「クリスマス会」が、本日、図書室にて開催されました。いつもより多くの児童が参加しました。初めに英語での歌&ゲームで盛り上がりました。次の「読み聞かせ」では、みんな静かに集中して聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボラ「ほんわか」〜クリスマス会〜 <お知らせ>

 読み聞かせなどでお世話になっている図書ボランティア(保護者および保護者OBボランティア)の「ほんわか」さんによる「クリスマス会」が12月10日の第2時限終了後の25分放課に開催されます。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

人権教室:3・4年生 13.12.09

 12月9日、第5時限、3・4年生はコンピュータ室に集合して人権教室の授業を受けました。講師は、二名の人権擁護委員の方にお願いしました。
 「桃色のクレヨン」という題名のDVDを視聴して、人権について、差別について、人と人の関係について、謝ることの大切さなどについて学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会〜人権週間〜 13.12.09

 12月9日の朝会では、初めに校長より、人権週間に関する講話がありました。ある女子中学生の小学校時代の差別に関する作文を紹介してから、・・・人は皆たいせつであり平等です。差別は絶対によくないことです。もし、差別やいじめを受けたとしても、他に必ず自分を支えてくれる人はいます。勇気を出して相談しましょう・・・という内容で全校児童に向けて話されました。
 次に、生活指導の担当教師から、登下校での気をつけてほしいこと(地域の方に迷惑な行為をしないこと)についてのお話を聞きました。
 最後に今月の歌である「団地(だんち)でダン、ラン」(団地のともおの主題歌)をみんなで歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(12月9日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇関東煮(かんとうに) ◇五色和(ごしきあ)え ◇ごはん ◇牛乳

東明連区:避難所運営ゲーム(HUG)研修会 13.12.08

 12月8日(日)、東明公民館でHUGの研修会が行われました。もしも、大地震が起きて小学校が避難所となったら・・・ゲームでしたが、本番を想定した意見交換が行われ有意義な研修となりました。
<避難所運営ゲーム(HUG)研修の目的>
・東明連区の主な団体の皆様が「避難所運営ゲーム」を体験し、もしもの時に実際の避難所運営に活用するための、問題点や解決策をこの研修をきっかけとして、議論し「避難所運営」を考えるための、ひとつのアプローチです。
・ゲームを通じて、避難する人だけでなく、避難所を運営する人にとっても快適で効果的な避難所の運営方法を学びとっていただくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動児童館(わくわくタイム)

12月6日(金)、授業後に「移動児童館」(わくわくタイム)がありました。参加できた児童は、笑顔で楽しい時を過ごすことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:トヨタ原体験プログラム

 12月6日(金)、5年生は「トヨタ原体験プログラム〜<5年生向け>クルマまるわかり教室〜学習テーマ:クルマと環境〜」の授業に臨みました。
 授業では、「クルマと環境との関わりについて」「クルマと環境に関するクイズ」「クルマができるまで」を学習しました。その後、「カー&エコゲーム」を体験しました。環境保全を考えながら、車の生産や販売を増進させるという複雑なゲームでしたが、子ども達は説明を受けながら熱心に楽しくゲームに参加することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(12月6日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇けんちん(じる) ◇ぶりのみりん焼き ◇もやしのごまあえ ◇瀬戸豚(せとぶた)の炊き込みごはん ◇牛乳

3年生:社会見学(リンナイ、昭和村)

 今日(12月5日)、3年生は社会見学に出かけました。
 まず初めに、「リンナイ」の工場見学を行いました。次に「昭和村」へ行きました。パン作り体験、昭和の紙芝居などを見て楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 456年出前授業5限(合唱指導)
3/17 A日課、朝会、市ALT、14:25一斉下校
3/18 卒業式予行練習
3/19 A日課、午後特別日課、6年修了式、給食最終、卒業式準備(下校1236年14:05,45年15:30)
3/20 卒業証書授与式(1〜3年休業日)
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609