最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:216988

児童会役員選挙、6年調理実習

 昨日実施されました児童会役員選挙と6年生の調理実習の写真画像が何枚もご覧いただけますので、お手数ですが、下記の※スライドのところのクリックをお願いします。

※スライド:ここをクリックしてください。→http://youtu.be/tlyBxUz7Tw0

今日の給食 13.03.13

 6年生は、今日は家庭科の調理実習があるために給食がカットされていました。そこで今日の給食を紹介します。6年生が作成した食材と同様なものもありましたね。
 献立は、◇コーンポタージュ ◇ハンバーグ ◇野菜のソテー ◇スライスパン ◇牛乳 でした。1〜5年生の多くの児童は、スライスパンにハンバーグと野菜のソテーを挟んで召し上がっていました。
画像1 画像1

「少年消防クラブ」が新聞に載りました!

 先日の3月7日(木)、東公園において、少年消防クラブが実施した「山火事防止」の看板設置(春の火災予防運動に合わせて実施)についての記事が、3月9日(土)の中日新聞・なごや東版に掲載されました。下記をご覧ください。
 ※拡大した新聞記事はここをクリックしてください → 少年消防クラブ・・看板の設置
画像1 画像1

東日本大震災から2年 13.03.11

 2年前の今日、3月11日は、東日本大震災が起きた日です。本校では、半旗を掲げ弔意を表すとともに、一斉下校のときに全校児童・全教職員により犠牲者のご冥福をお祈りして一分間の黙祷を行いました。
画像1 画像1

音楽出前授業:4・5・6年生 13.03.08

 今日の5時間目に、中学校の音楽の先生に出前授業に来ていただいて、卒業式に向けての合唱の指導を受けました。4〜6年の児童が参加して、みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山火事予防

 本日(8日)6年生の消防クラブ員が東公園に、山火事予防の看板を取り付けに行きました。取り付け後に市の消防本部を訪れ、はしご車にも添乗させてもらいました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボラ「ほんわか」〜今年度最終 13.03.05

 今日の2限終了後の30分放課時間に、今年度最終の読み聞かせ図書ボランティア「ほんわか」が開催されました。集まった子どもたちは、楽しい時間が過ごせて満足そうでした。「ほんわか」の皆様、ありがとうございました。また、来年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会の発表 13.03.04

 今日の朝礼の時間には、保健委員会による「心のふれあい週間」に関する発表がありました。

動画:ここをクリックしてください→http://youtu.be/9URByYJgy14
画像1 画像1

朝礼での表彰伝達 13.03.04

今日は朝礼で表彰伝達がおこなわれました。
◇下記の写真の上・・「児童防火作品コンクール」書道の部:特別賞と絵画の部:入選で2年女子1名(一人で2賞)
◇下記の写真の中・・「第45回 瀬戸市小中学校子ども版画展」特選:4年女子1名、入選:2年男子、1年女子各1名
◇下記の写真の下・・「第14回 瀬戸少年野球育成同好会卒業記念大会」優勝:祖母懐東明少年野球クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年児童玄関(脱履)の掲示物

 高学年児童玄関(脱履)の掲示板には、卒業を前にした6年生への感謝が記されています。
 ※拡大画像は、ここをクリックしてください → 6年生への感謝
画像1 画像1

低学年児童玄関(脱履)の掲示物

 低学年児童玄関(脱履:靴を履き替えるところ)の掲示板には、本校の「心の教育」に関する掲示物が掲げられています。その中に、「ありがとう」(小林章悟 作)の詩があります。
 ※ここをクリックしてください → 詩「ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食:「ひしもち」がでました! 13.03.01

 今日(3月1日)の給食には、明後日の桃の節句(3月3日)を前に、「菱餅(ひしもち)」が出ました。その菱餅の袋には、次のような印刷がありました。
        〜ひし餅が3色なのはなぜ?〜
      日本の早春をあらわし、ピンクは桃の色、
       白は雪、そして緑は春の大地の色と
        言い伝えられています。
 
 その他の献立は、「ポークビーンズ」「イカリングサラダ」「クロスロールパン」「牛乳」でした。みんな美味しくいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室のワックスがけ

 教室の机などを廊下に出してワックスがけが行われました。教室の床がぴかぴかになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(応募献立) 13.02.27

 今日の給食は、今月の応募献立の日で、幡山東小学校の方の応募献立でした。その献立は「具だくさん肉汁」というものでした。牛肉に大根やコンニャク、にんじん、豆腐、ねぎなども入って、本当に具だくさんで美味しいお汁でした。
 その他に、今日の献立は、「さわらの照り焼き」「ブロッコリーのアーモンドあえ」「ごはん」「牛乳」でした。
画像1 画像1

朝礼 13.02.18

 今日は、体育館で朝礼がありました。
 はじめに、祖生協(祖東学区生徒指導協議会)の標語・作文コンクール入賞者の表彰伝達を行いました。東明小学校からは、6年生2名、5年生1名の標語作品が入賞しました。また、その標語の中の1点「あいさつで 広げていこう 笑顔の輪」は瀬戸市少年センター祖東支部の協力で看板が作成されました。中学校区内でも見られると思います。東明公民館にも掲示をお願いしています。
 その後で、今週は20日(水)から3日間、祖生協主催のあいさつ運動が行われますので、校長よりあいさつについてのお話がありました。
 ※校長のからの講話:ここをクリック → 朝礼の校長講話:2月18日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTまき先生の「最後の授業」

 日本人のALT(Assistant Language Teacher=外国語指導助手)として、東明小学校に5年間勤められたまき先生の外国語(英語)活動の授業が、今日で最終でした。6年生と5年生が最後の授業を受けました。5年間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日

 明日(14日)受付に置いてあります授業参観の案内です。
ここをクリックしてください→ 14日授業参観ご案内

祖生協の標語の立て看板 13.02.11

 今日(2月11日)は、祝日「建国記念の日」で学校はお休みです。
 ところで、校門の内側にある立て看板の標語が1月に替わっていますので、ここで紹介します。この看板作成は、祖東学区生徒指導協議会(祖生協)の活動の一環です。祖東中学校区内の小中学校に、生徒指導(育てよう健やかな心)に関する標語を毎年選定して立て看板にしています。各小中学校の児童生徒が作った標語ですので、それぞれの学校の看板の標語は違っています。
 昨年(平成24年)の立て看板(東明小学校版)は、下記の写真の左側「あいさつは みんなにこにこ いいえがお」でした。今年(平成25年)は、下記の写真の右側「あいさつで 広げていこう 笑顔の輪」です。この標語は、東明小学校の児童作品です。今年は、「あいさつ」で「笑顔」の輪を広げていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

古池鱗林(PTA教育講演会の講師)さんのブログより

 2月5日のPTA教育講演会(テーマ「講談にふれる」)に講師としてお招きした古池鱗林さんのブログ(2月6日付け)の中で、「瀬戸市の小学校」として先日の教育講演会の様子やお渡しした花束の写真なども掲載されていました。そのブログの一部を以下に画像として紹介させていただきます。
画像1 画像1

平成24年度学校評価アンケート結果

 1月にご協力いただきました「学校評価アンケート」がまとまりましたので掲示いたします。一度ご覧おきください。


ここをクリックしたください→平成24年度 学校評価のアンケート結果
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行練習
3/18 A日課、午後特別日課、朝会、6年修了式、市ALT、卒業式準備、1236年14:05下校、45年15:30下校
3/19 卒業証書授与式(1〜3年休業日)
3/21 フッ素洗口、清潔検査、給食最終、14:45一斉下校
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609