最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:7
総数:216959

今日(3月18日)の給食

◇ハヤシシチュー ◇イタリアンサラダ
◇ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

今日(3月15日)の給食

◇白味味噌汁 ◇千草あえ
◇とりめし ◇牛乳
画像1 画像1

卒業を祝う掲示物

卒業式の練習が進む中、校内の掲示板や壁などが、在校生や職員の手作りによる掲示で飾られています。

【写真上】6年生の廊下側にある掲示。5年生が作ってくれました。廊下側の窓いっぱいに飾られた大作です。6年生の似顔絵は特徴をよくとらえていて、知る人が見ればすぐに誰だかわかると思います。

学校中、みんなで6年生の卒業を祝っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習の様子

来週3月20日(水)は、卒業証書授与式を迎えます。
式に向けて、卒業生、在校生(4、5年)生は、歌や言葉など、練習を行っています。
今日も、4時間目には6年生が、5時間目には4、5年生が合同で練習を行いました。
みんな真剣にのぞんでいます。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼放課の様子

3月14日(木)

昼放課、外から元気な声が聞こえてきました。
「かーってうれしい はないちもんめ」
「おにーがこわくて よういかん」

4年生がみんなで「はないちもんめ」をやっていました。
なつかしい響きでした。
その横では、何をやっているのか、興味津々でみつめる低学年の姿が見られます。

校長室の真下、朝礼台付近では、竹馬に一輪車で遊ぶ姿がみられました。
暖かい日差しの元、みんな元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(3月14日)の給食

◇かきたま汁 ◇大豆とさつまいものごまがらめ
◇キャベツの昆布あえ ◇わかめごはん ◇牛乳
画像1 画像1

今日(3月13日)の給食

◇コーンポタージュスープ ◇ごぼうサラダ
◇ミルクロールパン ◇牛乳
画像1 画像1

今日(3月12日)の給食

◇けんちん汁 ◇さばの銀紙焼き ◇小松菜のおひたし
◇ごはん(瀬戸市産あいちのかおり) ◇牛乳
画像1 画像1

今日(3月11日)の給食

◇カレー ◇ひじきサラダ ◇麦ごはん
◇発酵乳 ◇りんご
画像1 画像1

今日(3月8日)の給食

◇田舎団子汁 ◇鮭のフライ ◇甘酢あえ
◇ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

にじの丘学園の制服、体操服について

3月4日に、にじの丘学園の制服、体操服のデザインに関するアンケートをお配りしました。すでにご回答を頂いた方もあります。ありがとうございます。
アンケート依頼の案内にもありましたように、制服、体操服の見本は11日(月)、12日(火)の2日間、東明小学校で展示される予定になっていますが、昨日の夕方、古瀬戸小学校での展示がおわり、その足で東明小学校に搬入され、1階の廊下に展示しました。

今朝、登校した子供たちは、興味津々。5年生の女の子は、教室を素通りしてランドセルを背負ったまま見本の前で、「やっぱりこれ」「「そうだね」。うれしそうでした。
中には、しゃがみ込んで、制服の特徴をじっくりと読み比べる子もいました。
低学年の子供たちは、中学生用の大きな制服を見て、「着れるようになるかな・・・」
大丈夫だよ、心配しなくても。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(3月7日)の給食

◇わかめスープ ◇ビビンバ
◇ごはん ◇牛乳 ◇アーモンド小魚
画像1 画像1

今日(3月6日)の給食

◇チキンビーンズ ◇愛知野菜のコロッケ
◇ミニフレンチサラダ ◇あいちの米粉パン
◇牛乳
画像1 画像1

4年 道徳の授業の様子

3月6日(水)第2時限
 4年生のクラスで、道徳の授業を先生達で見合って指導法について勉強する授業研究を行いました。

【今日の教材について】
 「スーパーモンスターカード」が新作が発売され、欲しくて仕方がない子どもたち。そんな中、主人公の友だちが、「コンビニにはいっぱいあるから一つぐらいとっても気づかれないのではないか。」と言い出した。冗談だと思っていたらある日、いつもと違う様子でコンビニに入っていく友だちに遭遇する・・・

【授業のねらいについて】
 友だちだからこそなかなか声をかけられないこともある。今日の授業では、自分がいけないことをしようとしているとき、いさめてもらえる友だちの大切さに気づかせ、そのためにはどんな人間関係を築いていくべきかを考えさせることをねらうとした。

 授業後、職員が集まって、授業のねらいやそれに迫るための手立て、子供たちの変容のみとりなど、指導方法や成果、課題について協議します。研究授業は今日で9回目になります。今年度から始まった「特別の教科道徳」。全職員で試行錯誤しながらも指導法の工夫、改善にこれからも努力していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(3月5日)の給食

◇親子煮 ◇きんぴらごぼう ◇麦ごはん
◇牛乳 ◇納豆
画像1 画像1

今日(3月4日)の給食

◇豆苗の中華スープ ◇チンゲンサイと生揚げの中華炒め
◇ごはん ◇牛乳 ◇いちご
画像1 画像1

今日(3月1日)の給食

◇すまし汁 ◇小松菜とほうれん草のごまあえ
◇鮭ちらし ◇ひなあられ

画像1 画像1

今日(2月28日)の給食

◇五目白みそ汁 ◇鶏肉のてりかけ
◇おかかあえ ◇ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

今日(2月27日)の給食

◇野菜のポタージュスープ ◇切干大根サラダ
◇黒ロールパン ◇牛乳
画像1 画像1

5、6年 「南極クラス」を実施しました

2月26日(火)
5、6年生は、南極クラスを実施しました。
ミサワホーム総合研究所から井熊先生をお招きし、ご自身の南極越冬隊員としての経験をもとに、子供たちの好奇心や探究心をかき立て、夢や希望について語っていただきました。見たことも経験したこともない局地の生活はどれも想像を超えるものばかりで釘付けになりました。またユーモアあふれる語りに2時間の授業があっという間で、子どもたちも大満足でした。

【写真上】自身を「南極熊」と自己紹介をされた井熊先生
【写真中】マイナス40度まで耐えられる防寒着。ゆるキャラではありません。6年担任の由美子先生!放課に子供たちも着てみました。お布団にくるまっているような感覚で、自分の体温が蓄積されてとてもあついそうです。
【写真下】子供たち、そして菊田先生が強く吐いた息を風速計で測ったら秒速5メートルから7メートルでした。その後、南極並みの秒速60メートルを体験する5年担任の菊田先生。顔がゆがんでます。
南極から持ち帰った氷はなんと2万年前の雪が固まったもの。当時は人が文明を築く前なのできれい!きれいすぎて、なんと食べるとおなかをこわすそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609