最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:36
総数:458636
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

11/30 町たんけん パスポート

 2年生 生活科
 町探検のまとめをします。名付けて「町たんけん パスポート」。生活科にしても総合の時間にしても、体験のしっぱなしではなく、きちんとまとめなければ自分の力になっていきません。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/30 でこぼこ はっけん

 1年生 図画工作
 今日は木の幹を描きます。線の太さや色に気をつけます。次の時間は、葉っぱをつけます。なかなかの幻術作品が完成します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/30 ハンドベースボール

 3年生 体育
 ハンドベースボールに挑戦です。体育の時間であまり時間がないので簡易ルールで行います。打つのが楽しいし、投げるのが楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/30 卒業文集

 6年生 総合
 気が早いかもしれませんが、そろそろ取り組み始めないと卒業式までに印刷が終わりません。これからもすてきな思い出をたくさんつくってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/30 油ねんど

 1年生 図画工作
 油ねんどを使って自分の好きな物を作ります。陶芸展のような大作ではなく、1時間ででき上がる小作品です。かわいらしく作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/30 おはようございますっ

 どこにも秋がある

ゆれてるすすきに 秋がある
さらりとしている 秋がある
とびたつイナゴに 秋がある
さびしいみどりの 秋がある
友と歩く 友と歩く
その足音にも 秋がある

少し早起きすると今まで気がつかなかったたくさんの発見があります。
「あれ、こんなところにも秋があるよ。」
「あれ、もう冬を見つけたよ。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 交通事故死0(ゼロ)の日

 今日、30日は交通事故死0(ゼロ)の日です。愛知県警察本部から児童・生徒に関する交通事故防止について以下の依頼がありました。
〇 学校で
 ・ 交通ルールを守り自分の身は自分で守る。
 ・ 自転車利用は乗車用ヘルメットを着用する。
 ・ 登下校中は慣れた道でも油断せず、左右の確認をしっかりする。
〇 家庭で
 ・子供が外出する際には被害軽減のため、乗車用ヘルメットを着用させる。
 ・ 子供が外出する際には交通事故に遭わないよう声掛けを行う。
 ・ 事故の被害者だけでなく加害者になる可能性があるため、自転車の保険加入を検討する。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 おはようございますっ

 小さな木(こ)の実

小さな手のひらに ひとつ
古ぼけた木の実 にぎりしめ
小さなあしあとが ひとつ
草原(そうげん)の中を 駆(か)けてゆく

パパとふたりで 拾(ひろ)った
大切な木の実 にぎりしめ
ことしまた 秋の丘を
少年はひとり 駆けてゆく

他の人が「なんだ」と思っても、
その人にとっては大切な大切な宝物
悲しくなったり、
苦しくなったり、
寂しくなったり、
そんなときにじっと見つめる大切な宝物
そんな宝物はありませんか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 いただきますっ

 今日の給食はクロスロールパンが出ました。クロスというのは交差する、ばってんの形という意味です。名前の通りクロスしています。職人さんが一つ一つ手作業でねっじています。知らなかったー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 なかよし集会

 5年生 道徳
 自分の役割や責任について考えます。困っている「正夫」の心が温かくなったのはどうしてか、考えます。一時間の授業が終わると一歩深く考えられるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 もらって うれしい ねんがじょう

 1年生 書写
 もらうとうれしくなるような年賀状を書きます。「来年もよろしくお願いします。まちがえた。今年もよろしくお願いします。」楽しいイラストも描きます。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 感謝

 6年生 書写
 人権週間にちなんだ6年生の課題は「感謝」です。人権週間を通して、少しでも人権について考えてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 ゴムのはたらき

 3年生 理科
 ゴムのはたらきについて考えます。ゴムの伸ばす長さやゴムの本数を変えて実験します。一人一人のキッドがあるので自分で実験ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 あったらいいな こんなもの

 2年生 国語
 あったらいいと思うものを考え、文章にまとめます。子どもたちのアイディアは本当に豊かです。空飛ぶスニーカー、疲れをいやす道具、お腹がすいたときに出されるポテチ・・・・何とイラストまで登場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 角柱の体積

 6年生 算数
 三角角柱の体積を求まます。四角柱の体積を求めて半分にする方法と、底面積を求めて高さをかける方法の二通りが考え出されました。議論が深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 たき火

 4年生 音楽
 少し季節は早いですが、「たき火」です。最近、たき火を見かけません。垣根も見かけません。子どもたちは歌詞のなかなか意味が理解できません。そこから説明します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 おはようございますっ

 月光仮面は誰でしょう

どこの誰かは 知らないけれど
誰もがみんな 知っている
月光仮面の おじさんは
正義の味方よ よい人よ
疾風(はやて)のように 現れて
疾風のように 去ってゆく
月光仮面は 誰でしょう
月光仮面は 誰でしょう

下品野小学校にも月光仮面が現れて、ピンチを救ってくれるといいですね。宿題を忘れても、友達とけんかしても、転んでけがをしても、お腹がいたくなっても、月光仮面のおじさんが助けてくれます。そうはうまくいきませんね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 町たんけん

 2年生 生活科
 今週の金曜日に行く「町たんけん」の事前学習をします。
大きな声で
礼儀正しく
笑顔で
あいさつしよう。あいさつの練習まで始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27 Hello.

 1年生 外国語
 中学校が期末テストなので、いつもは中学校へ行っているALTの先生が下品野小学校にきてくださいました。1年生は自分の英語が通じるだけで大喜びです。「Hello.」歌を歌いながら振り付けをして覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27 温度による溶ける重さのちがい

 5年生 理科
 食塩とミョウバンの温度による溶ける重さのちがいを調べます。棒温度計を見る真剣な表情をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

「いじめ」根絶に向けて

警報発令時の登下校

学校だより

学校評価アンケート結果

学年通信

安全マップ

瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044