最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:28
総数:132370

田の恵み

 稲の穂も頭を深く垂れてきました。新たに2年生が作った案山子を立てて田の見張りを増やしました。
 田の畦で育てていた枝豆を地域の方がとってくださり、全校でいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権学習

 9月6日1時限目に、『障害があっても夢に向かって努力している人のことを知り、毎日を精一杯生きようとする気持ちをもつ』ことを目標に、全校児童を対象にした校長先生による人権学習が行われました。希望された保護者の皆さんにも参加して頂きました。授業を終えた児童の感想の一部を紹介します。「私は、体が不自由ではないので、こまることはありません。しかし、体が不自由な人はこまることがたくさんあると思います。・・・中略・・・今日勉強して、体が不自由であってもぜったい何か得意なことがある楽しいことがあると思いました。そして、命はとても大切だなと思います。」「「今日元気でも、あしたびょうきになってしまうと好きなことができなくなったりしてかわいそうだと思いました。・・・中略・・・つらくてもがんばってがんばって少しずつでもやってみようというきもちがすごいなと思いました。わたしも、少しずつ、できないことをがんばってやろうと思いました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場の草取り

 1学期から第1・第3水曜日に草取りを実施していただいています。残暑が厳しく、朝から気温が高い中、保護者の皆様に2学期最初の草取りをしていただきました。スポーツフェスタに向け運動場がきれいになっています。ご協力いただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1

スポーツフェスタに向けて

 スポーツフェスタに向けて練習が始まりました。
写真上から【朝の全体練習〈整列〉】【1・2年練習〈みてみてこっちっち〉】【3〜6年生〈組み体操〉】です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲の穂

 青く元気に育った稲の先が少し垂れ下がってきました。実りの秋を迎える準備が始まっています。地域の方のご協力で、案山子と光を反射するカラーテープを学習田に備えていただきました。さっそく、案山子とテープが鳥から稲を守るために目を光らせ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スイカのその後

 昨日から冷蔵庫でしっかり冷やしておきました。本日の出校日はスイカパーティー、美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子環境整備作業

 まちづくり協議会、定光寺町・下半田川町の両自治会にご協力いただき、地域の方の大勢のご参加を得て、無事作業を終えることができました。たくさんの草刈り機での作業風景は圧巻でした。夏の熱い日差しの中、気温もぐんぐん上昇し汗だくでの作業となりましたが、おかげで、校庭や周りの土手が、見違えるようにきれいになりました。明日の出校日を、気持ちよく迎えることができます。児童・保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スイカ収穫

案山子に守られて、大きく育ちました。中は真っ赤かな? 早速冷やしておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームページレター

暑中お見舞い申し上げます。
 掛川小学校のみなさん、毎日暑い日が続いていますね。すいみん・えいよう・運動に心がけ、元気に毎日を送っていますか。夏休みも3分の一が過ぎました。みなさんに、先生からのメッセージを届けます。
写真上から
【世古先生】「みなさん、元気にしていますか? 3〜6年生のみんなは、夏休みの宿題・組体操のトレーニングがんばってますか? さて、夏休みはまだまだ続きます。体に気を付けて、楽しい毎日を過ごしてください。」
【加納先生】「1年生のみなさん元気ですか。野菜畑のきゅうりもこんなに大きくなりました。みんなも負けずに、もりもり食べて、勉強頑張ってね。」
【山中先生】「2年生のみんな、まいにちあついけど、元気にすごしていますか。夏休みは、そとでたくさんあそんで、ごはんをたくさんたべて、そして、たくさんの本を読んでくださいね。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツバメとかかしとスイカ

 巣の中で燕の雛が2羽元気に育っています。そっと見ていると、時々巣から顔を覗かせます。親鳥がエサを運んでくれるのを口を開けて待っています。
 学級園では案山子に守られながら、スイカが大きくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の田

 田を乾した後の水入れです。小学校の南側の山から引いてきた水を田に入れます。最近出が悪くなっていたのですが、地域の方に川をさかのぼってホースの点検をしていただき、たくさん水が出るようになりました。いつもありがとうございます。今、田に水がしみこんでいる最中です。夏の太陽を浴び、稲がすくすく育つのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの学校7月 その1

写真上から【リゾートホテルのようなプールの様子1】【プールの様子2】【元気に育っている稲1】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの学校7月 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上から【元気に育っている稲2】【学級園で案山子が守っているものは】【スイカでした】

田の草取り その1

 草取りを終えた児童の感想(その1)です。「草取りの時、一歩、歩くのにもくろうして、足をぬくのに時間がかかってもう一つの足がどろにしずんでしまい、それをぬいている間に、もう一歩がしずんでしまい、それのくり返しでした。出てきたころにはもうへとへとで、どろまみれでした。地いきの人はこのあときれいになるまでやるのでたいへんだなぁと思いました。自分のこともあるのでごくろうさまだと思いました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田の草取り その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもの感想から(その2)「田んぼに草がいっぱいあってびっくりしました。28人でやってもむり(大変な作業)だから、地いきの人のほうが人数が少ないのにすごいな―と思いました。地いきの人が後やってくれると聞いてやさしいなと思いました。」
 この草取りが終わってから、田に引き入れていた水を止めて10日ほど中乾しするそうです。

1年生生活科「水とどろんこ」 その1

 今日は3年生以上が陶原小学校との「一日留学」に出かけて、校内には1年生と2年生の9人だけでした。1年生はプールを独占して思い切り水遊びを楽しみました。写真は上から【宝とり】【よ〜いドン】です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生生活科「水とどろんこ」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は上から【まとあて】【砂の山】です。

太鼓の練習 その1

 スポーツフェスタでの発表に向け、太鼓の練習が始まりました。まちづくり協議会で演奏した太鼓はみんな覚えていて、とても上手でした。新たな太鼓も覚えスポーツフェスタに備えます。
写真は上から順に【石田先生の見本を見て勉強】【全員での学び合い】【先生達も猛練習】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太鼓の練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上から【張り切って練習1】【張り切って練習2】【6年生の頑張り】

田の管理

 来週12日(木)に行う田の草取りで子どもたちが活動しやすいよう、事前に地域の方が田を手入れしてくださいました。常に子どもたちのことを思って様々な作業をしていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立掛川小学校
〒480-1202
愛知県瀬戸市下半田川町592-41
TEL:0561-48-5151
FAX:0561-48-5168