最新更新日:2024/05/10
本日:count up61
昨日:81
総数:132953

ブラックちゃんとセブンちゃん

 3・4年生の教室では4月からイモリを飼育しています。名前は、ブラックとセブンです。(名字はラッキーだそうです)みんなで協力して水換えや掃除、えさやりをしているおかげですくすくと育ち、今までに何個も卵を産みました。その卵も次々かえり、今、小さな水槽に8匹が元気に育っています。まだ卵はいくつも産み続けています。このままでいくと・・・。子ども達の熱意と根気に感心しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしのへや

 今日は、「ランプの会」の方が読み聞かせに来てくださいました。毎年来てくださっているので、子ども達にもおなじみです。いつも、学年の雰囲気に合った本を選んで読んでくださいます。どの学年も、お話の世界を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業「わたしのからだ」

 2年生は4時間目に、自分の体のことを勉強しました。男の子と女の子の体の違いなど、保健の先生からわかりやすく教えていただきました。今日の授業を受けて、これからは、もっと自分の体や友達の体を大切にすることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

粘土作品制作

 今日は粘土制作に取り組みました。1年生から6年生までの児童がホールに集まり、全校一斉に行いました。作りたい物を考えて、写真を用意している子も多く、どの子も意欲的に作りました。あっという間に仕上げる子、納得がいくまで時間をかけてじっくりと制作する子など、個性が表れていました。図工室に集められた作品を一つ一つ眺めると、どの作品もあじがあります。みんなよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館見学(3・4年) その2

図書館見学を終え、新瀬戸駅から瀬戸線に乗って瀬戸蔵に向かいます。
【切符購入】
【駅のホームに電車が入ってきました】
【尾張瀬戸駅に到着】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草取り開始

 今年も保護者の皆さんに校庭の草取りをしていただくことになりました。
朝8:30〜9:30の1時間ほどです。朝とはいえ、今日はすでに気温が30度近くになっています。皆さん汗だくでの作業となりました。本当にありがとうございました。
今後の草取りの予定は 6/28 7/10 7/19 9/11 9/27 の5回です。もしお時間がありましたら、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

図書館見学(3・4年生)

 今日は3・4年生が図書館や瀬戸蔵、尾張瀬戸駅周辺の見学に出かけました。天気に恵まれ、上機嫌で出発です。
写真上から
【定光寺駅出発!?】
【図書館到着 展示してある琴子さんの絵を発見!!】
【見学の待ち時間に、図書館の方を捕まえ質問攻めに??】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廃品回収

 好天に恵まれ、予定通り廃品回収を行うことができました。朝早くから地域の皆様、PTAの皆様にご協力いただきありがとうございました。また、PTA役員の皆様には前日から準備をしていただき、とてもスムーズに回収作業ができました。集まったお金は、本校の教育活動に有意義に使わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不思議なハート

 今日運動場に現れたこの不思議なハートの正体は・・・。草刈りを免れたクローバーです。子ども達はクローバーが大好きなので、草刈りをした用務員さんがこの部分を残してくれました。本当に愛のこもったハートです。このハートに誘われるようにして、子ども達が集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トーチトワリングのリハーサル

 今日の掛川タイムに、5・6年生がトーチトワリングを披露しました。10・11日の野外活動を前に、実際に火をつけて実演しました。今まで一生懸命練習してきたので、2つのグループともよくそろってとても素敵でした。本番は、真っ暗な中で行います。さらに素晴らしい演技ができることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 歯みがき指導

 2年生が歯みがきの大切さや歯みがきの仕方を勉強しました。紙芝居を見た後、いよいよ実際に歯みがきをします。みがき残しがないかどうか、染め出し液で確かめました。みんな日頃からきちんと歯の手入れができているようで、きれいな歯がほとんどでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え

 さわやかな晴天のもと、学校田の田植えを行いました。1年生は初めて体験する子がほとんどで、始めはおそるおそるやっていましたが、すぐに慣れて上手に植えることができました。3年生以上は広い方の田圃の田植えを行います。さすがに慣れた手つきで、あっという間に田植えが終わりました。その後、地域の方と保護者のお母さん達が倒れた稲などを手直しして下さいました。今日も、地域の方、保護者の方に多くの支援をいただきました。本当にありがとうございます。稲の生長をみんなで見守っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし給食(1)

 今週は、「なかよし給食」週間です。普段から活動しているなかよし班(縦割りの4つの班)に分かれて給食を食べます。配膳は高学年が中心で行いました。
 1班は、ホールの丸テーブルで会食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし給食(2)

 2班は1年生の教室、3班は2年生の教室、4班は3・4年生の教室で給食を食べました。昨日全校遠足で楽しく過ごしたばかりです。さらに会話が弾んだことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習田の整備

 先日行ったドロドロドロリンピックで学習田は子ども達の足跡でいっぱいでした。今日は地域の皆さんが田に肥料をまいて、表面をきれいにならしてくださいました。これで代掻きの完成です。学習田の周りの土手の草も刈っていただきました。ご協力有り難うございます。30日(木)の田植えが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校校外学習の相談

 今日の掛川タイムは、間近に迫った全校校外学習の相談です。南知多ビーチランドに出かけて、仲良し班で見学をします。学校では、日頃から「ふるさとの授業」で森の学習を進めています。校外学習では磯の観察をして係の人に海辺の生き物のことを教えていただきます。
 今日の相談の時は、高学年が1年生に優しく話をする姿や、記録を手伝ってあげる姿が多く見られました。掛川っ子の優しさを再確認しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導 2年生

 今日の5時間目、2年生は正しい手洗いの仕方を学習しました。まずは、なぜ手をきちんと洗わないといけないのか教えていただきました。みんな保健室の先生のお話を真剣に聞いています。洗い方の勉強をした後で、さあ、しっかり手洗いができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習田の準備

 学習田にも水が入り、田植えの準備が始まりました。今日は、地域の方が畦の草刈りをしたり、耕耘機をかけたりして、しろかきの準備をして下さいました。最後に畦塗りもしていただき、子ども達が動きやすいように仕上げて下さいました。23日には、しろかきも兼ねて「ドロドロドロリンピック」が行われます。地域の方に感謝して、田圃からたくさんのことを学びたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トーチトワリングの練習

 5・6年生が楽しみにしている野外活動の日が近づいてきました。今日の掛川タイムはトーチトワリングの練習です。以前から始めていて、かなり上手になりました。今年は人数も多いので、素晴らしい演技が披露されることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課外活動が始まりました

 17日(金)に、本年度初めての課外活動(卓球)がありました。3年生は初めて参加します。始めに、今年度の班が発表されました。今年も班毎に練習をします。3年生は、先生からラケットの握り方や姿勢など基本から教えてもらいました。早く上達して、みんなと一緒にゲームをしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
瀬戸市立掛川小学校
〒480-1202
愛知県瀬戸市下半田川町592-41
TEL:0561-48-5151
FAX:0561-48-5168