最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:19
総数:132409

夏の森の学習 その1

 春の森の学習に続き、夏の森の学習を行いました。春に班ごとに決めた「気になる木」の観察を中心に、神明の森の中で夏の様子を調べました。幹の太さを測ったり、巻き尺を使って大まかな測定結果をもとにした木の高さ調べにも挑戦しました。計測した数値を計算式に当てはめて、実際の木のおよその高さや重さを出しました。最後に、図書室に戻って観察のまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田の草取り その3

 子ども達の作業のお手伝いをしていただいた後、さらに子ども達が抜ききれなかった雑草を、地域や保護者の皆様に後始末していただきました。重労働が続き大変でしたが皆さん精力的に活動していただき、見違えるような田になりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田の草取り その2

 高学年は広い田の草取りに挑みました。慣れた手つきで手際よく抜いていきます。それでも雑草の多さにかなり手こずりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田の草取り その1

 田植えの頃から比べると稲が随分大きく生長しました。田には一面に水草が見られますが、その奧にはコナギなどの雑草がたくさん生えていました。稲の列の間だけでなく稲と稲の隙間にも雑草がぎっしりと根を下ろしていました。今日はこれを丁寧に取り除く作業です。このまま放っておくと稲の生育が2〜3割ほど落ちてしまいます。全員が腰をかがめて一生懸命作業しましたが、なかなか取り除ききることができずとても苦労しました。農作業の大変さの一端が伝わったのではないでしょうか。
 地域の皆様や保護者の皆様には子ども達が入った田の後始末もしていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食訪問(1)

 7月から、各教室を回って給食を食べています。給食を食べながら子ども達とたくさん話をしたいと考えています。1年生の教室では、みんなが、「先生、あのね・・・。」と、たくさん話をしてくれました。2年生の教室では、私の分の給食の準備を競うようにしてくれました。嬉しいことです。どの教室でも楽しい時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食訪問(2)

 3・4年生教室では、教室で飼育しているイモリの話が中心でした。5・6年生は、友達同士様々な話題で盛り上がります。下校後加入しているクラブチームの話や休日の予定など、子ども達の生活の様子を伺うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

蛇ヶ洞川遊び その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヨシノボリ、サワガニ、カワニナ・・・・たくさんの生物を捕獲しました。6月には蛍が舞うのも頷ける豊かな自然が残っています。観察した後は、生物は全て川に戻しました。

蛇ヶ洞川遊び その1

 雨天で1週間延びた蛇ヶ洞川遊びに出かけました。今日は絶好の川遊び日和、しかも、強い日差しの中でも日陰は気温25度、川の水の冷たさも手伝って快適です。運が良ければオオサンショウウオにも出会えるはずでしたが、あいにく現れてくれませんでした。しかし、子ども達は、水生生物探索に霧中に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急蘇生法講習会

 今年も救急蘇生法講習会をPTA厚生部主催で行いました。1分間におよそ100回のペースで心臓マッサージを続けることはとても大変でしたが、AEDを使うための状態を維持することがいかに大切であるかを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業

 今日の3時間目は、全校プール指導の時間です。今まで雨や低温の日が多く、プールに入れない日が多くありました。今日は、気温がぐんぐん上がり、まさにプール日和です。
1・2年生は浅いプール、3年生以上は泳力で2つのコースに分かれて練習しています。
時間を有効に使って、一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 保健の授業

 2時間目に6年生が保健の学習をしました。「病気の予防」について、保健の先生から教えていただきました。3人だけの授業ですが、一人一人がよく考え、活発に意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブラックちゃんとセブンちゃん

 3・4年生の教室では4月からイモリを飼育しています。名前は、ブラックとセブンです。(名字はラッキーだそうです)みんなで協力して水換えや掃除、えさやりをしているおかげですくすくと育ち、今までに何個も卵を産みました。その卵も次々かえり、今、小さな水槽に8匹が元気に育っています。まだ卵はいくつも産み続けています。このままでいくと・・・。子ども達の熱意と根気に感心しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしのへや

 今日は、「ランプの会」の方が読み聞かせに来てくださいました。毎年来てくださっているので、子ども達にもおなじみです。いつも、学年の雰囲気に合った本を選んで読んでくださいます。どの学年も、お話の世界を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業「わたしのからだ」

 2年生は4時間目に、自分の体のことを勉強しました。男の子と女の子の体の違いなど、保健の先生からわかりやすく教えていただきました。今日の授業を受けて、これからは、もっと自分の体や友達の体を大切にすることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

粘土作品制作

 今日は粘土制作に取り組みました。1年生から6年生までの児童がホールに集まり、全校一斉に行いました。作りたい物を考えて、写真を用意している子も多く、どの子も意欲的に作りました。あっという間に仕上げる子、納得がいくまで時間をかけてじっくりと制作する子など、個性が表れていました。図工室に集められた作品を一つ一つ眺めると、どの作品もあじがあります。みんなよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館見学(3・4年) その2

図書館見学を終え、新瀬戸駅から瀬戸線に乗って瀬戸蔵に向かいます。
【切符購入】
【駅のホームに電車が入ってきました】
【尾張瀬戸駅に到着】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草取り開始

 今年も保護者の皆さんに校庭の草取りをしていただくことになりました。
朝8:30〜9:30の1時間ほどです。朝とはいえ、今日はすでに気温が30度近くになっています。皆さん汗だくでの作業となりました。本当にありがとうございました。
今後の草取りの予定は 6/28 7/10 7/19 9/11 9/27 の5回です。もしお時間がありましたら、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

図書館見学(3・4年生)

 今日は3・4年生が図書館や瀬戸蔵、尾張瀬戸駅周辺の見学に出かけました。天気に恵まれ、上機嫌で出発です。
写真上から
【定光寺駅出発!?】
【図書館到着 展示してある琴子さんの絵を発見!!】
【見学の待ち時間に、図書館の方を捕まえ質問攻めに??】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廃品回収

 好天に恵まれ、予定通り廃品回収を行うことができました。朝早くから地域の皆様、PTAの皆様にご協力いただきありがとうございました。また、PTA役員の皆様には前日から準備をしていただき、とてもスムーズに回収作業ができました。集まったお金は、本校の教育活動に有意義に使わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不思議なハート

 今日運動場に現れたこの不思議なハートの正体は・・・。草刈りを免れたクローバーです。子ども達はクローバーが大好きなので、草刈りをした用務員さんがこの部分を残してくれました。本当に愛のこもったハートです。このハートに誘われるようにして、子ども達が集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立掛川小学校
〒480-1202
愛知県瀬戸市下半田川町592-41
TEL:0561-48-5151
FAX:0561-48-5168