最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:19
総数:132392

草刈り・草取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廃品回収の後、保護者の方には校庭の草取り、地域の方には学校周辺の草刈りをして頂きました。多くの方のご協力のおかげで、みるみるうちに校庭や斜面がきれいになっていきました。暑い中、ありがとうございました。

廃品回収

 8日に廃品回収がありました。朝早くから、地域・保護者の皆様に回収や袋に入れる作業をして頂きました。子ども達も一生懸命作業を手伝いました。子どもの数は少ないのですが、地域の皆様のご協力で、多く量の資源が集まりました。廃品回収の収益金は、学校の教育活動に大切に使わせて頂きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学童歯みがき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後、全校で学童歯みがき大会に参加しました。これは、小学生に歯と口の健康に関する「気づき」を与え、健康意識を育てることを目的に毎年開催されています。
 インターネットで配信される画像を見ながら学習します。今年は、日本とアジアの1,162校が参加し、同じ画面を見ながら「歯と口の健康」について楽しく学びました。

調理実習(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間目に5・6年生が調理実習を行いました。45分という短い時間で「野菜炒め」と「炒り卵」を作りました。どの班もみんなで協力して手早く調理することができました。野菜炒めは、彩りよく仕上がっていました。味はどうだったかな。

GCTV「おじゃまっピー」取材

 GCTV(クリーンシティケーブルテレビ)の「おじゃマッピー」という、その町ならではの魅力や素敵な人たちを紹介する番組の取材がありました。たえちゃん(リポーターのお姉さん)から「クラスの宝物は?」など普段大切にしていることを聞かれました。みんな元気に応えていました。マスコットキャラクターのグリンピーくんも登場し、大喜びでした。放送予定は後日お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習田の準備

 地域のボランティアの皆様のご協力で、今年も学習田を準備していただきました。17日(土)には田の草刈り・畦削り・水張り、19日(月)には田起・畦塗りと、骨の折れる仕事ばかりでした。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業

 全学年で研究授業を行いました。写真は1年生の国語の授業の様子です。冬から春になって袋からこぼれてまかれた種から芽が出て花が咲き、「はなのみち」ができるというお話です。春の様子の絵に色を塗ったり、冬との違いを発表したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし給食 2日目

 なかよし給食2日目の様子です。準備にも慣れ、上手に配膳できました。明後日は、いよいよ全校校外学習です。アクアトト岐阜、各務原航空博物館に出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし給食

 12日(月)、13日(火)の二日間、やまびこホールで全校一緒に給食を食べました。縦割り班で大きな丸テーブルを囲み、机拭きや食器運び、配膳、挨拶と学年ごとに役割を分担しました。清掃や自然学習など日頃の縦割り班活動に加え、給食でも一層親睦と絆を深め、16日の全校校外学習をより楽しく充実したものにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太鼓演奏 今年初めての発表

10日(土)にまちづくり協議会総会・掛川地域力向上委員会総会が開催されました。会に先立ち、掛川小学校の児童全員で日頃から取り組んでいる和太鼓の演奏を披露しました。演目は「寄せ囃子」「えびす太鼓」です。1年生は初めての法被姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の森の学習

 学校南側の「神明の森」に入り、春の森の学習をしました。観測拠点のウッドデッキに到着する間に、気温や水温・地中の温度を測りました。
 講師の冬木さんから森の観察の仕方を学び、縦割り班で今年1年継続観察する「気になる木」を決めました。幹の丈や太さを測ったり葉の数を数えたりしました。顕微鏡で森の生物も観察しました。
 地面に静かに横になり、自然の音にじっと耳を傾け、音をいろいろな図形で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鯉のぼり集会

 掛川タイムに鯉のぼり集会を行いました。5・6年生による寸劇で、悪口などいじめに繋がる行為を分かりやすく伝えてもらい、チーム掛川[KKG43]全員が仲よく絆を深める大切さを考えるよい機会となりました。その後、色紙を鱗の形に切り、一人一人が仲よく楽しい学校生活になるように、願い事を書いて鯉のぼりに貼りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生校外学習

 1日の午前中、3・4年生が晴丘センターへ校外学習に出かけました。社会科の授業で学習しているゴミ処理について学びを深めました。施設では、始めに係の方に施設全体について説明して頂き、ゴミ処理についてのDVDも見せて頂きました。その後、施設内を見学しました。「すごい!」「もっと見ていたい。」という声が各所で聞かれました。意欲的に見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定光寺公園50周年記念イベント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月29日に、定光寺公園50周年記念イベントがありました。当日のオープニングで掛川小学校の和太鼓演奏を披露する予定でしたが、あいにくの雨で太鼓演奏は中止になりました。とても残念です。
 掛川小学校の児童を代表して、6年生2名が市長さんと一緒に「クロガネモチ」の記念植樹をしました。この木は、子ども達の成長とともに大きく育っていくことでしょう。とても楽しみです。雨の降る中、タケノコ販売のテントには行列ができていました。いつもお世話になっている掛川地域の皆様がイベント会場をもりたててみえました。お疲れさまでした。

2回目の給食=1年生

 今日の1年生の給食の様子です。自分たちで準備しました。おかずをよそうのはなかなか難しいのですが、とても上手にできました。みんなで協力して配膳もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

和太鼓練習

 今年も和太鼓の練習を始めました。石田先生との初めての練習です。1年生は、バチを持つのも、大きな音を聞くのも初めてです。
 今年は発表の機会も少し多くなりました。まずは,4月29日の定光寺公園記念式典で披露します。全員で「えびす太鼓」、5・6年生で「寄せ囃子」を演奏します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食=1年生

 小学校で初めての給食です。メニューはカレーライスとイカリングサラダです。
 ナフキンを敷き、上手に待つことができました。みんなおいしそうにたくさん食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度初の外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後、今年度初めての外国語活動がありました。今年度からALTの先生が替わり、ジョーエル先生になりました。5年生も6年生も、大きな声で話したり答えたりしていて、活気のある授業でした。楽しく英語を学習して、国際人になってくださいね。

30分放課

 掛川小には2時限と3時限の間に30分の放課があります。全員外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掛川の春

水芭蕉、シデコブシ、コバノミツバツツジが見事に咲いています。
周りの土手では、土筆がたくさん顔を出しています。今まさに、春満開の掛川小です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立掛川小学校
〒480-1202
愛知県瀬戸市下半田川町592-41
TEL:0561-48-5151
FAX:0561-48-5168