集合写真
最後にみんなで集合写真です。お陰様でとてもよいスポーツフェスタでした。ご来賓の皆様、保護者、地域の皆様、そして見学に来ていただいた皆様、ありがとうございました。
【最近の行事から】 2019-09-28 16:47 up!
閉会式
今年の紅白対抗は白が勝ちました。紅白どちらも見応えのある頑張りを見せてくれたと、PTA会長さんに褒めてもらいました。
【最近の行事から】 2019-09-28 16:45 up!
全校リレー
とうとう最後の種目です。紅白対抗の全校リレーは引き分けに終わりました。
【最近の行事から】 2019-09-28 16:43 up!
綱引き
紅白の勝負がかかった大一番。綱引きです。今年は飛び入りの「地域の紅白応援団長」が旗を振って応援してくださいました。
【最近の行事から】 2019-09-28 16:40 up!
掛川子ども太鼓
午後の最初の種目は、伝統の「掛川子ども太鼓」です。毎年、ご来場いただいた方みんなを引きつけて、感動を呼び起こしてくれます。今年も万雷の拍手をいただきました。
【最近の行事から】 2019-09-28 16:37 up!
「おかしなおかしな大競争」
午前中最後の種目は、パン食い競争のお菓子バージョンです。集まっていただいた方は誰でも参加できる種目です。
【最近の行事から】 2019-09-28 16:34 up!
応援合戦
毎年気合いが入る応援合戦です。どちらも譲らずの気迫を感じました。結果は、5対4で赤が取りました。
【最近の行事から】 2019-09-28 16:32 up!
「楽しくおどろう」
地域の方が先生となって、みんなが周りを囲んでの踊りです。「ビューティフルサンデー」と「瀬戸音頭」2曲踊りました。
【最近の行事から】 2019-09-28 16:30 up!
「みんなで跳べ!棒リレー」
全校児童による競争遊技です。紅白対抗の加点が大きな種目だけに、みんな一生懸命です。
【最近の行事から】 2019-09-28 16:26 up!
玉入れ
未就学児が参加する玉入れです。そのあと、地域の方たちも紅白に分かれて競い合いました。
【最近の行事から】 2019-09-28 16:24 up!
2,3年生「ピッポとすてきな仲間たち」
2,3年生のよる団体演技です。学校のイメージキャラクター「ピッポちゃん」のテーマソング(本校児童作詞、小林教諭作曲)に振り付けを付けての、かわいらしい演技でした。
【最近の行事から】 2019-09-28 16:20 up!
5,6年生「絆」
5,6年生の団体演技「絆」です。フラッグによるダンスと組み体操の組み合わせです。渾身の演技に拍手喝采です。
【最近の行事から】 2019-09-28 16:18 up!
2,3年「はさんではこんで」
2,3年生が親子で行う競争遊技「はさんではこんで」です。息もピッタリ、それ急げ!
【最近の行事から】 2019-09-28 16:17 up!
スポーツフェスタ 開会式
今日は、楽しみにしていた地域・学校共催の「スポーツフェスタ」です。たくさんの方が集まり、盛大に開会式がスタートしました。
【最近の行事から】 2019-09-28 15:58 up!
避難訓練
今日は不審者対応の避難訓練を行いました。5,6年生教室へ不審者が現れたという想定で行い、子どもたちは無事ピロティまで避難できました。その後、ALSOKの方による「安全教室」を受けました。
【最近の行事から】 2019-09-06 12:34 up!
終業式
例年より1週間早い1学期の終業式です。1学期よく頑張りました。うれしかったことは何ですか?という話をしました。夏休みも健康、安全に気をつけて有意義に過ごしてください。みんなで声を合わせて校歌を歌いました。
【最近の行事から】 2019-07-12 10:08 up!
学校交流4
子どもたちは、遊びを通してあっという間に仲良くなります。水南小学校のみなさん、ありがとうございました。
【最近の行事から】 2019-07-10 11:58 up!
学校交流3
休み時間になると、一緒に鬼ごっこをしたり、ブランコに乗ったりして、交流できました。
【最近の行事から】 2019-07-10 11:56 up!
学校交流2
徐々に慣れてきて、挙手して発表する姿も見られます。徐々に周りの子たちとも打ち解けていきました。
【最近の行事から】 2019-07-10 11:55 up!
学校交流
今年も水南小学校に出かけ、学校交流を行いました。水南小学校は、校門の大きなクスノキが印象的な520名ほどの小学校です。それぞれのクラスに分かれ、やや緊張の面持ちで授業を受けました。
【最近の行事から】 2019-07-10 11:52 up!