最新更新日:2024/05/17
本日:count up17
昨日:184
総数:598518

5月20日 今日の給食

ごはん、洋風団子汁、大豆の磯煮、オレンジ、牛乳でした。

子どもたちに「洋風団子汁って、何が洋風なの?」と聞かれました。
味噌汁の中に牛乳を入れて少し洋風にアレンジしてあることから”洋風団子汁”という名前が付きました。味噌汁に牛乳を入れることで、味噌の酸味が和らぎ、まろやかな味わいになります。ご家庭でもぜひお試しください。
画像1 画像1

5月20日 家庭訪問

今日から家庭訪問が始まりました。担任と保護者が面談をする機会です。お忙しい中とは思いますが、学校のことやご家庭での様子を情報交換できたらと思います。
こどもたちは給食後に下校しました。午後の時間を有意義に過ごしてほしいと思います。

なお、明日は家庭訪問はありません。次は、22日(木)・23日(金)・26日(月)に予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日 今日の給食

ごはん、卵とじ、ちくわの磯辺揚げ、もやしのごま和え、牛乳でした。

ちくわの磯辺揚げは、ちくわに青のりをたっぷりとつけてから油で揚げました。磯辺揚げの衣は、一枚ののりではなく、細かいあおのりをたっぷりと混ぜ込んだものです。磯の香りが口いっぱいに広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 クラブ活動

6時間目は第2回のクラブ活動の日でした。4年生以上が自分たちの選んだ活動に参加しました。普段の教室とは違った異学年との交流もあり、どのクラブも和やかな雰囲気で活動がすすみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 朝会

気持ちのいい季節となりました。
月曜日の朝は全校朝会があります。学級ごとに教室から整然と体育館に集まることができました。
校長先生から、体調を崩しやすい季節なので体調管理をしっかりとして、お休みをしないようにしましょうというお話がありました。
校長先生のお話を、しっかりとした姿勢で聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 2年生苗の植え付け

2年生は生活科の時間を使って野菜を育てていきます。今日は学年合同で、サツマイモとピーマンの苗を植え付けました。先生から注意事項を聞いた後、協力してていねいに植え付けることができました。
作業の後先生から、水やりだけでなく、草取りなどの世話も大事ですよというお話がありました。
しっかり世話をして大きな収穫を期待したいですね。秋には収穫した野菜を使った授業を計画しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 歯科検診

今日は1時間目から全学年の歯科検診が行われました。学校医の先生の前でちょっぴり緊張しましたが、上手に検診を受けることができました。
次のクラスは保健室のろうかで待機します。どのクラスも検診の妨げにならないように静かに待つことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 外国籍児童個人懇談

来週から家庭訪問が始まりますが、外国籍の家庭は言葉の問題で意思の疎通が難しい面があります。そこで今週から、通訳さんが来校する日に合わせて担任との個人懇談を行っていきます。通訳さんのおかげで細かい点まで話し合うことができます。
今日から何回かに分けて懇談を実施していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 体力テスト シャトルラン

毎年5月に児童の体力を測定する体力テストが行われます。全校一斉で行うのは27日の予定ですが、種目や学年によっては体育の時間を利用して、すでに行われています。
今日は5年生で「シャトルラン」が実施されました。20メートルのランニングを、何往復できるかという過酷なテストです。友達の記録を取りながらも、応援にも熱が入ります。

5年生では100往復を超える記録が出ました!
画像1 画像1 画像2 画像2

5月13日 児童会活動 緑の募金

今日から15日までの3日間、児童会主催で緑の募金を行っています。
1年生にとっては初めての募金活動です。緑の羽根をもらって嬉しそうな笑顔をみせてくれました。また、今日ははらっぱでよもよもの方も募金に協力してくれました。
緑の募金は地域緑化活動に使われます。ぜひご協力をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月13日 総合 大豆・かぼちゃの栽培

3年生では、総合で大豆とかぼちゃを栽培します。
収穫したら、大豆やかぼちゃの栄養について学習したり、調理して食べたりする予定です。水やりや草とりを忘れず、おいしい大豆とかぼちゃが収穫できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 今日の給食

ソフトめん、肉味噌かけ、ひじきサラダ、牛乳でした。

1年生にとって初めてのソフトめんでした。食べるのに少し時間がかかりましたが、少しずつ肉味噌かけの中に入れて嬉しそうに食べていました。
肉みそかけは、テレビでも紹介されたことのある愛知県の味です。たくさんの玉ねぎ・にんじん・グリーンピース・ひき肉を入れて、赤みそで味をつけてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 読み聞かせ

今日は、はらっぱでよもよものメンバーによる読み聞かせがありました。メンバーの皆さんが学年に合った本を選んでくださり、一生懸命読んでくださいました。こどもたちもこの日を楽しみにしています。
今日は13名のメンバーの方が参加してくださり、おかげで全クラスで読み聞かせを行うことができました。中には卒業生の保護者の方も何人も来てくださっています。こどもたちとの関わりを楽しみにしてくださっていることに感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 今日の給食

ごはん、カレー、切干大根のサラダ、牛乳でした。

切干大根は、煮物にすることが多いかと思いますが、今日の給食では水で戻してから茹でで、サラダにしました。切干大根は、大根を細く切り、天日で干して乾燥させた食材です。太陽の光を浴びることで、甘味が増します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 5年生 ほっこりお茶タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は家庭科で家事について学習をしています。
今日は5年1組で、ガスコンロの使い方とお茶の入れ方の授業があり、実際に緑茶を入れる実習がありました。お湯も自分たちで沸かし、分量をはかってお茶の葉を入れ、自分たちで入れたお茶に「にが〜い」といいながらも ほっこり和みの時間を過ごしました。
なかなかお茶を入れる機会も少ないですが、ぜひ家の方でも家族やお客さんにお茶を入れてほしいものです。

5月9日 1年生心電図

1年生は心電図の検診を受けました。初めての経験の子がほとんどで、ちょっぴり緊張気味でしたが、手足に検査器具を装着されてみんなじょうずに検査を受けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 たてわり仲良し企画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はたてわりグループの顔合わせ会の日でした。毎年顔合わせ会で6年生が企画したゲームで交流をし、仲良くなろうという「仲良し企画」が併せておこなわれています。
初めてリーダーとして司会進行を務めた6年生でしたが、緊張しながらも立派に役目を果してくれました。
短い時間でしたが、各グループ工夫を凝らして、それぞれのゲームを楽しむ姿がみられました。

5月8日 今日の給食

麦ごはん、かきたま汁、鶏肉のてりかけ、小松菜のおひたし、牛乳でした。

今日は人気メニューの鶏肉のてりかけが登場しました。下味をつけておいた鶏肉を揚げ、甘辛いたれをからめたものです。

かきたま汁の中には、今が旬のさやえんどうが入っていました。さやえんどうは、えんどうの中でも、サヤがやわらかい品種です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 箏にふれる会

原山小学校では月に1回、各学年の希望者を対象に「箏にふれる会」をおこなっています。
今日の30分放課は3年生の代表者14名が参加しました。指導してくださるのは創和会生田流師範の加藤創子さんと原山台地区社協の方々総勢10名です。
初めて箏にふれる子がほとんどでみんな興味津々、始めはおそるおそる演奏していましたが、先生方の的確な指導のおかげで短時間で「さくらさくら」のさわり部分を演奏することができるようになりました。終わりには「楽しかった〜、もっとやりたかった。」という声がみんなから聞かれました。充実した30分間を過ごすことができました。

この「箏にふれる会」は、平成15年から続く本校の特色ある教育活動の1つです。始まるまでは紆余曲折があったそうですが、今ではすっかり定着しこどもたちも楽しみにしています。この活動をずっと支えてくださっている加藤さんと社協の方々に深く感謝いたします。
次回7月は、4年生が参加します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 連休明け

朝は冷えましたが、さわやかな天候となりました。昨日までの連休はよい思い出ができたでしょうか。
学校の再開を待ち望んでいた子も多かったことでしょう。さわやかな陽気に誘われるように校庭は元気いっぱいの子どもたちの姿が見られました。
連休で体調を崩した子もいるようです。気温の変化が多きいのもこの時期の特徴です。また、新学期の疲れが出てくる頃でもあります。体調管理をしっかりとよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816