最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:67
総数:595785

学校の様子(6月8日)1

 今週から通常日課での学校生活がスタートしました。

 太陽学級では、国語の授業で漢字の書き取りやローマ字の学習です。
 日本語教室は、時計の読み方の勉強や自己紹介カードを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

来週の予定(6月5日)

来週から給食が始まり、通常の日課になります。
 登校時刻 8:20まで

6月 8日(月)
 ・1〜2年 5時間授業 14:50下校
 ・3〜6年 6時間授業 15:45下校
 
6月 9日(火)
 ・1〜3年 5時間授業 14:50下校
 ・4〜6年 6時間授業 15:45下校

6月10日(水)
 ・1年生  5時間事業 14:50下校
 ・2〜6年 6時間授業 15:45下校

6月11日(木)
 ・全学年  5時間授業 14:50下校
 
6月12日(金)
 ・1〜2年 5時間授業 14:50下校
 ・3〜6年 6時間授業 15:45下校

給食が始まります(6月5日)

6月8日(月)から給食が始まります。
 給食室では、月曜日から始まる給食に向けて、調理員が準備作業を行っています。衛生面については、普段より一層衛生管理を徹底して、安全・安心なおいしい給食を提供します。
 新型コロナウイルス感染症対策のため通常より品数は少なくなりますが、具だくさんの汁物やボリュームのあるおかずにしたり、デザートなどを追加したりして、少しでも適切な栄養が摂取できるよう献立を作成しています。ご理解のほどよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当 ありがとうございました(6月5日)

 2日間にわたり、それぞれのご家庭でお弁当を準備していただき、ありがとうございました。給食再開に向けて、各クラスで食事中のルールや手順を確認することができました。どのクラスもルールを守って、とても静かに食事をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(6月5日)

 1年生が生活科でアサガオの観察をしました。毎日世話を続け、本葉の数も増えてきました。
 2年生は図工室で絵の具の勉強をしました。2色の絵の具を混ぜると、どんな色ができるのか調べて、順番に色を塗ります。
 5年生は、理科で「天気の変化」について学習しました。理科の授業でもデジタル教科書を活用しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての毛筆(6月5日)

 3年生の書写の授業から「毛筆」が始まります。今日は、その1回目の授業です。最初に筆の使い方、習字道具の位置などをみんなで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本語初期指導教室(6月5日)

 原山小学校の中に、日本語が不慣れな児童のために、日常会話などの日本語を勉強する教室があります。今日は、遠隔システムを使って、市内の別の小学校と通信しました。上手に日本語で挨拶することができました。
画像1 画像1

廃品回収中止のお知らせ 【再掲】

 6月中旬に予定されていた「1学期の廃品回収は中止」になりました。これまで、資源を保管していただいたご家庭には、大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

 今年度の廃品回収は次の2回となります。
・ 2学期 10月13日(火) 予備日14日
・ 3学期  2月16日(火) 予備日17日

学校の様子(6月4日)3

 5年生の算数は、2つの教室に分かれて少人数授業です。それぞれの教室で小数の学習を進めています。
 6年生の国語は、デジタル教科書や自作プリントを活用し、登場人物2人の心の葛藤を読み取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(6月4日)2

 3年生は国語の授業で物語の読み取りです。それぞれの場面で登場人物の気持ちを考えました。
 4年生は算数の筆算や□を使った式の復習をしました。2人の教師がついて、質問を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(6月4日)1

 1年生は、書写の学習です。直線や曲線を上手になぞったり、自分の名前を書いたりしています。学級目標の掲示も完成しました。
 2年生は、作文用紙の使い方を学びながら「すきなべんきょう」の題名で作文を書きました。
 太陽学級は、国語の授業です。パソコンと辞書を使って意味調べをしたり、漢字練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝放課の様子(6月4日)

 今日から午後の授業が始まります。
 学校生活にも少しずつ慣れてきて、朝放課に運動場で遊ぶ子どもたちも増えてきました。予鈴が鳴って校舎に戻ると、みんなすぐに手洗いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全のために(6月4日)

 交通指導員さんや少年センターの皆さんが小学校周辺の横断歩道などで、登校する子どもたちのために、交通安全の見守りをしていただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1

正門前での送迎時のお願い(6月4日)

 登下校のお子様を車で送迎される際、正門前の横断歩道周辺の交通安全にご協力をお願いします。横断歩道手前に停車されますと、後続車から横断歩道の様子が見えにくくなります。横断する児童の安全のため、道路が赤色になっている部分には、停車されないように、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

身体計測(6月3日)

体育館では、身体計測が行われました。みんな大きくなっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生算数(6月3日)

6年生の教室からです。少人数での算数の授業です。対称図形について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(6月3日)

4年生は、国語の授業でした。5年生は、計算ドリルに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(6月3日)

1年生は、アサガオの水やりをしていました。2年生は、算数プリントに取り組んでいました。3年生は、配布物を配っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(6月2日)

 2年生の学級活動では、クラス目標の掲示物を作成しています。一つ一つの「ピース」に将来の夢を書きました。
 3年生は総合的な学習の時間に、学級園のダイズを観察しました。葉の特徴をとらえて、上手にスケッチできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の少人数指導(6月2日)

 2年生以上の学年では、算数の少人数指導を実施しています。1つのクラスが2教室に分かれ、2人の教師が授業をします。
 6年生の算数では、それぞれの教室がデジタル教科書を利用して「対象な図形」の学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816